PCと同じ見出しデザインにしてみたよ
バンビです!いやはや今までスマホから当ブログにいらしていた皆さん...本当に申し訳ございませんでした。わたし、ずーーーっとPCのデザインを設定しただけで満足していました...(笑)自分が滅多にスマホからはてなブログにログインする事が無いのでスマホ表示の事なんて全く頭になかったです。というか、スマホでも見出しのデザインを変えられるっていう事すら知らなかったよ!(笑)
広告
「初心者か!」って言いたくなりますね自分に。いや、まあまだブロガーになって1年経っていないので初心者っちゃ初心者なんですけどね。それにしたって今更過ぎますよね...本当に申し訳ないです。
という事でね、ちゃんとPCと同じデザインになるようにCSS書きました。と言ってもコピペしただけですけどね。ちゃんと出来ているか不安ではありますが...殺風景だったスマホ表示が少しは華やかになったかなぁと思います。どうでしょう?スマホから見ていらっしゃる方はね、もしデザインが崩れていたりしたら是非教えて頂ければと思います。
一応こちらでも確認はしてありますが、もしかしたらiPhoneとAndroidで違う!なんて事もあるかもしれないので、念のため。あと心配なのはタブレット表示かな。意外とタブレットから見ている方もいらっしゃるみたいなので、もし何処か変だったりしたら教えて頂きたいです。
なんか一時期スマホからはてなブックマークが出来ないとご報告頂いた事があったのですが、今は出来るかな?あ、これは無理に確認して頂かなくても大丈夫です。
そうそう、あと、出来れば目次も枠で囲ったりしてもっと見やすくしたいなぁと思っているのですがイマイチやり方が分からず現在も調べている最中なんです。PCからだとね、ちゃんと枠で囲ってあってとても見やすい目次になっているのですが、これは既存のデザインのままなのでスマホではどうしたら良いのかわからないのです。
CSSって下手にいじって崩れてしまった時が一番怖いですよね...(笑)なので目次に関してはもっと良く調べてから手を出したいと思います。(そもそもデザインを変えられるのかも分かっていないですが)
後はそうだなぁ表示速度。わたしがレスポンシブデザインにしない一番の理由はこれなんです。レスポンシブデザインだと、PCと同じ表示に出来るので見た目はとてもかっこいいですが、その分重たくなって表示速度が遅くなってしまうのですよね。見た目がかっこ悪い事よりなにより離脱率が上がってしまう方が怖いので、わたしはレスポンシブデザインにはしません。
で、結局何が言いたいのかというと今回スマホ表示の見出しデザインを変更した事によって、表示速度が遅くなってしまっていないかちょっと心配なんです。とりあえず試験的に1ヶ月程度はこのまま運営していこうと思っていますが、もし今より離脱率が跳ね上がってしまうようでしたら、予告なくデザインを元に戻すかもしれませんのでご了承ください。
と、まあこんな所でしょうか!今回はお知らせ記事なので他に書く事が無いんですよね(笑)まあまあ!何か問題が発生したり変更があった場合には追記させて頂きますね。では、最後までお付き合い頂きありがとうございました。バンビでした!