「アタック」という洗剤の選び方

こんにちは、ハナです。

本日は厚手のロングカーディガンを洗おうと思っていたのですが、あいにくの雨なので、急遽予定を変更です。

厚手の衣類を洗うときは、どうしても乾くまでに時間がかかるので、カビや雑菌の繁殖を防ぐために、晴れた日を狙って洗濯するようにしています。

というわけで、今回は秋にも新製品が発売された、花王「アタック」の洗い上がりを実験をしてみたいと思います。

花王「アタック」という洗剤は、液体洗剤だけで5種類も販売されている人気シリーズです。

ライオンの「トップ」も液体洗剤だけで4種類ほど発売されているのですが、柔軟剤入りやアロマ配合などの違いがあり、それぞれ差別化が図られているので、選ぶ際に戸惑うことはないと思います。

それに対して花王の「アタック」は、何がどう違うのかわからない・・という些細な違いで5種類です。そのため、どれを選んだらいいのか・・と、悩んでしまう人も多いでしょう。

今回は、その違いなどを紹介いたしますので、よろしければ最後までお付き合いください。

 

----- スポンサードリンク -----

 

花王 アタックという洗剤

1969年に当時一般的だった大型洗濯用洗剤として誕生し、1987年には主婦のライフスタイルを劇的に変えた世界初のコンパクト洗剤として急速に世に広まり、同年に発売されたアサヒスーパードライとともに80年代を代表するヒット商品と言われています。

発売からわずか4か月で、洗剤市場のシェア20%を獲得し、業界トップに躍り出ます。現在に至るまで「アタック」は洗濯用洗剤のトップシェアを守り続けているため、新しい洗剤を開発しても「アタック」という名前を付けないと売れないという状況になっており、「アタック」という名称の亜種洗剤が 増えていったと思われます。

 

液体アタックの種類

 

new アタックNeo 抗菌EXダブルパワー
蛍光剤 無配合
漂白剤 配合
液性 弱酸性
すすぎ 1回でOK
香り リフレッシュアクア(微香)
キャッチフレーズ:
24時間菌増殖ゼロへ・・
【成分】
界面活性剤【58%、高級アルコール系(非イオン)】、安定化剤、分散剤、漂白剤

液体洗剤で唯一漂白剤が入った洗剤となります。

液性は、もっとも洗浄力が弱いと思われる弱酸性ですが、漂白剤を配合することで洗浄力をアップさせています。
水を抗菌水に変えて抗菌するため、お風呂の残り湯を使うと効果が薄れるようです。お風呂の残り湯を使う習慣のある人には不向き!

 

 

アタックNeo
蛍光剤 無配合
漂白剤 無配合
液性 弱アルカリ性
すすぎ 1回でOK
香り リフレッシュソープ(強め)
キャッチフレーズ:
洗浄時間たった5分で驚きの白さ
【成分】
界面活性剤【59%、高級アルコール系(陰イオン)、高級アルコール系(非イオン)、脂肪酸系(陰イオン)】、安定化剤(ブチルカルビトール)、アルカリ剤、香料、酵素

蛍光剤も漂白剤も配合していないので、色柄物にも安心して使えます。

1万株以上の微生物から選び抜かれた新酵素が角質までバラバラに分解してくれるので、もみ洗いしなくても襟や袖のしつこい皮脂汚れを落とすそうです。蛍光剤も漂白剤も無しでどこまで汚れを落とすことができるのか、洗い上がりが楽しみです。

 

 

New アタック抗菌EX スーパークリアジェル
蛍光剤 配合
漂白剤 無配合
液性 弱アルカリ性
すすぎ 1回でOK
香り クリスタルクリーン(強め)
キャッチフレーズ:
密集干しでも生乾き臭を防ぐ
【成分】
界面活性剤【23%、高級アルコール系(非イオン)】、安定化剤、アルカリ剤、pH調整剤、酵素蛍光増白剤

成分を見る限りでは、特に際立ったポイントがない従来の洗剤のように感じます。液性が弱アルカリ性なので、洗浄力は強いかとは思われますが、他の弱アリカリ性のアタックとどのような差が出るのか、少し気になります。

 

 

 New アタック 高浸透バイオジェル
蛍光剤 配合
漂白剤 無配合
液性 弱アルカリ性
すすぎ 2回推奨
香り ハーバルグリーン(天然ユーカリ成分 微香)
キャッチフレーズ:
皮脂・食べ物汚れをしっかり洗浄!
【成分】
界面活性剤【30%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル】、安定化剤、アルカリ剤、pH調整剤、分散剤、酵素蛍光増白剤

液体アタックの中では、もっとも香りが控えめです。
香りにアレルギーがある人や、柔軟剤でしっかり香りを付けたい方にはいいかもしれません。
溶解性や洗浄性が石けんより優れているというポリオキシエチレンアルキルエーテル酸エステル塩が液体アタックの中では唯一入っている洗剤になります。それがどのように作用するのか、洗い上がりが気になります。

 

アタック 消臭ストロング
蛍光剤 配合
漂白剤 無配合
液性 弱アルカリ性
すすぎ 2回
香り さわやかなハーブの香り(強め)
キャッチフレーズ:
衣類にしみこついた尿臭・体臭に効く!
【成分】
界面活性剤【34%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼン系】、安定化剤、アルカリ剤、pH調整剤、分散剤、酵素蛍光増白剤

しつこい体臭に効く唯一の洗剤だと思っています。
少々価格が高いことと、販売店が少ないのがデメリットです。

洗濯洗剤の売り場ではなく、介護用品の売り場に置かれていることが多いです。

液剤はメンソレータムに似たツンとした強い香りがして、乾くと香りは落ち着きますが、軽く消毒液のニオイが残るので、気になる人は使用を避けた方がいいかもしれません。

 

洗浄力を検証する

 

実験方法

液温約10度

20分浸け込み ⇒ 5分振り洗い ⇒ 2回すすぎます。

P1020600

 

汚れの種類

口紅・・・・・油溶性
卵・・・・・・タンパク
醤油・・・・・水溶性
ボールペン・・油溶性
果汁・・・・・色素(ブルーベリー)
ソース・・・・水溶性+消臭(ウスターソース)
ミートソース・色素
カレー・・・・色素+不溶性
ごま油・・・・油溶性+消臭

同じ汚れをつけたものを2枚づつ洗い、その平均値で審査します。

 

----- スポンサードリンク -----

 

 

液体アタック洗い上がり結果

アタックNeo 抗菌EXダブルパワー

25P(45P中)

口紅    ☆☆☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★☆☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★★

やはり弱酸性洗剤の洗浄力では、漂白剤を加えても他に劣ってしまうようです。

ただ、アルカリ系の洗剤よりも肌への負担が少ないので、肌荒れが気になる場合には選択肢に入ってくるかと思います。

アタックNeo

34P(45P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

漂白剤も蛍光剤も使用せずに、ここまで汚れがおちるとは驚きです。
色柄物でも安心して使えますし、液体アタックの中ではもっともオススメです。ただし、ウールなどはアルカリ系の洗剤はご法度ですので、ウールや絹などの動物性の繊維を洗う場合は、中性洗剤を使うようにしてください。

 

アタック抗菌EX スーパークリアジェル

30P(45P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★★

可もなく不可もなし、といったとこで、弱アリカリ性の洗剤としては平均的な洗い上がりです。コスパは良いです。

 

アタック 高浸透バイオジェル

32P(45P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

こちらもアルカリ性の洗剤としては平均的な洗い上がりで、色素汚れに強いようです。

アタック 消臭ストロング

33P(45P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

洗浄力では「アタックNeo」に一歩及びませんでしたが、さすが消臭力では「消臭ストロング」の右に出る洗剤はないと思っています。介護中の方や体臭を気にされている方には、もっともオススメできる洗剤です。

 

----- スポンサードリンク -----

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?同じ「アタック」でも洗い上がりには随分と差が出ましたね。

長らく業界トップシェアを誇る洗剤ですので、年配の方を中心に「アタックしか使わない」というヘビーユーザーも多いのではないかと思います。

「アタック」というシリーズにこだわるなら・・・・

肌が弱い人は・・・・抗菌EXダブルパワー
洗浄力重視なら・・・アタックNeo
コスパ重視なら・・・高浸透バイオジェル、スーパークリアジェル
消臭重視なら・・・・消臭ストロング

と、このような指標で選択していただければいいのではないでしょうか!
あなたにピッタリの「アタック」は見つかりましたか?

本日は以上です。どなたかの楽しい洗濯ライフのお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログに質問やリクエストのある方は、コメント欄やメールフォームにて、気軽にお問い合せください(^^)わかる範囲で答えていきたいと思っております。
また、お寄せいただいた質問などは、当ブログで紹介させていただくこともあります。予めご了承願いますm(_ _)m

スポンサードリンク

ブログランキングに参加しています。

*役に立ったらポチッ♪ と押していただけると励みになります*にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ

      2017/10/16

 - 洗剤, 洗剤の基礎知識, 洗剤ランキング

S