こんにちは、ポニー(@pony_blog)です。
みなさん叙々苑に行ったことはありますか?
僕は・・・ないです。いつか行きたいのです。いつかビッグになって、絶品のとろけるようなお肉をお腹いっぱい食べてみたいです。いつになるのやら。
そんな叙々苑に行くのを夢見ている僕は、実際にお店で食事をするのはとても叶わないので、お弁当で我慢しました。
叙々苑のお弁当!知っていますか?
意外とリーズナブルで食べられるのです!ご紹介します!
スポンサーリンク
叙々苑焼肉弁当
噂の弁当がこちらです。
じゃん!!
写真撮り方が上手く、めちゃくちゃジューシーで美味しそうに見えます。お肉の汁と濃厚そうなタレがテカっています。じゅるり。
また、漬物も4種類入っていますね。贅沢ですなぁ。さすが叙々苑。そんじょそこらの焼肉弁当は漬物一種類しかありません。僕が食べてきた安い弁当はそうでした。
弁当のパッケージも高級感があり重厚です。パッケージからして叙々苑の敷居の高さが垣間見えます。僕には高すぎて敷居届きません。
芸能界の「ロケ弁」の鉄板
叙々苑の焼肉弁当は、「店舗以外でも叙々苑の焼肉を楽しみたい」という要望にお応えして販売を開始いたしました。
芸能界の「ロケ弁」としてもおなじみで、このお弁当が用意されていると、撮影現場のモチベーションが上がるといううれしい声を頂戴しております。
そうなんです、芸能界の「ロケ弁」で叙々苑弁当が人気だとよく聞きますよね。こんなの食べたら、そりゃ撮影や収録のモチベーションは上がりますわ。ね。
実際に買ってきました
どや、です。買ってきました叙々苑の焼肉弁当さん。もうすでに美味しそうでしょう?
人気No.1の牛薄切焼弁当
こちらは牛薄切焼弁当です。ギュウウスギリヤキベントウ。なぜこれにしたかというと、こちらは叙々苑焼肉弁当の中で人気No.1なのです。
開封の儀
ぱっかーん。と開封すると、マトリョーシカのように中にまた弁当箱が入っています。まさかこの中にもまた箱が・・・?
そんなことありませんでした。中ではお肉が仲間になりたそうにこちらを見ていました。
ちょっとお肉が真ん中に寄っていて盛っている感がありますが、ご飯にもタレが染み込んでいて美味しそうです。開けたときのお肉の匂いがたまりません。
お漬物はキムチ、大根キムチなます、茎わかめ、お豆の4種。このお弁当はチンして温めて食べることが推奨されていて、このお漬物4種はケースに入れられているので取り外しができます。なので、外してチンできる。チンに配慮されています。
実食!
それでは食べてみます!
叙々苑ブランドを盛大にアピールしたお箸(マニアに売れそうです。)を使って、いただきます!
うん、美味しい!
さすが叙々苑のお肉。味は濃厚で、噛めば噛むほどお肉の味が出てきます。薄切り肉なので食感は柔らかいです。にんにくの香りが強く食欲をそそりますね。お肉の味は、やはり叙々苑なので牛丼チェーン店と比べるとこの叙々苑弁当のお肉の方が美味しいと感じました。
お口直しにお漬物。さっぱりしていてキムチも辛すぎず箸休めとしてお肉にマッチしました。
美味しいのと叙々苑のお肉を食べているという高揚感ですぐに完食!
価格と販売店
今回は叙々苑の大丸東京店で購入しました。関東圏の方は是非。
¥1,500(税込)
普通に購入しようとすれば高いですが、こちらは基本的に高い駅弁ということを鑑みれば、叙々苑の焼肉を弁当で食べられると思えばリーズナブルだと思います。
新幹線で出張や旅行をする、お祝い事があるなど何かの記念に購入するのにベストですね。
まとめ
憧れの叙々苑のお肉を(弁当で)食べることができました。やはりさすが叙々苑、お肉はジューシーで美味しかったです。
叙々苑に行ったことがない人、まずは叙々苑弁当で気分だけでも味わってみてはいかかがでしょうか。
何か特別ごとがあったり、お祝い事があったりするときにぜひオススメです。
食べてみてください!
それでは!