このようにお願いしたい。
京都の薬問屋の長女藤岡てん。
いつも周りに笑顔を振りまく笑い上戸です
何や誰ぞに似て…。
お父はんや!りん見てみよし!お父はんやで。
ホンマや。
ギョロ目の鬼さんや。
・「出かける時の忘れ物」・「ひょいとつかむハンカチのように」・「心の中にすべり込む」・「いちばんちいさな魔法」・「泣いたり笑ったり」・「今日も歩き出す」
(ハツ)この焼き色脂のてかり。
見事なもんどす。
これやったら今すぐお嫁に出しても恥ずかしゅうないな。
うちはまだ学生どす。
お嫁に行くんはまだまだ…。
商家の娘としては遅いくらいや。
へ?はよう許婚を決めてやらんといかんいうのに。
男の人らはのんきでよろしおすなぁ。
(せきこみ)物事には順序いうもんがおますさかい。
なあ新一。
(せきこみ)僕は研究に没頭したいさかいまだ結婚する気はあらへんで。
研究もええけど根詰めたらアカンえ。
あんたは療養中やいう事す〜ぐ忘れてしまうさかい。
おおきに風太。
(風太)え?手紙や手紙。
えっ手紙て何の?もう〜ええからはよ!こんな泥棒芸人の手紙旦さんに見つかったらどうなるかよう考えてみい。
(トキ)さっさと渡しぃや!あっびっくりした!え…何?あっああ…。
どうぞ。
(藤吉)「テンテンテンゴのおてんちゃん元気にしてはるか?俺は今大阪に戻ってきたとこや。
法善寺近くの南北亭いう寄席でトリを任されたからや」。
何?これ。
お手紙?ううん。
まさか…。
(3人)恋文!?ああ…ちゃうちゃう。
恋文なんてそんなんや…。
どんな方?何してはる人?芸人さん!
(3人)芸人さん?落ちこぼれや半端もんがなるもんやいうて。
ちゃう!このお人はみんなを笑顔にして幸せにしたいそない思てはる立派なお人なんえ。
このお手紙はそういう夢がぎょうさん詰まった…。
何が詰まってますて?
(カラスの鳴き声)我が校の生徒がこのような恋文…。
しかも芸人からの文など…。
(しず)芸人?本来ならば退学を申し渡すところですが…。
よう言い聞かせます。
年に1度か2度もう来ぃひんか思てると忘れた頃にまた。
あんたは藤岡屋の娘としていずれはどこぞの商家へ嫁ぐ身。
お父はんには絶対言わへんさかい忘れよし。
京都でも洋薬の製薬に取り組む薬問屋が出始めました。
このまま和漢薬にこだわっていては藤岡屋といえど出し抜かれます。
藤岡屋さんとご一緒にやれるんやったらこんな心強い事はごありまへん。
まあそれには家と家の結び付きが肝心かもしれまへんなぁ。
へ?て〜ん!てん!あっあの…!てん。
お前の婿さんや。
ええっ!?伊能製薬さんのご次男で東京の帝大をご卒業後…。
(2人)帝大!?兄さんと一緒え。
貿易会社を任されてはるらしい。
顔よし家よし頭よし。
(2人)うらやましいなぁ。
てんお前もめかし込んで見合い写真を撮るんや。
ほれ!やっと終わった〜。
はいはいお疲れさんどした。
おトキ暑いわ。
はよ脱がして。
へえへえ。
あの旅芸人の事はさっさと忘れろ。
俺ももう伝書鳩はやらん。
次来たら捨てるぞ。
あないなゴミくず。
ゴミくずやあらへん!うちの大切な宝物や!お父はんに怒られても学校で嫌な事があっても笑えばみ〜んな忘れて元気になれた。
あんたにうちの気持ちは分からへん!俺が皆燃やしたる!何すんの!あっ!あっ…あぁ!
(トキ)あんた何してんの!あんたの顔なんかもう見たない!出てって!
(藤吉)「テンテンテンゴのおてんちゃん元気にしてはるか?俺は今大阪に戻ってきたとこや」。
何でこないなもんが…。
思う存分泣いて泣いて自分の気持ち確かめはったらよろしいんとちゃいますか?うちとおりん様はずっとおてん様の味方やいう事です。
おおきに。
てん!そこまで一緒に行こう。
今日も研究所どすか?ああ。
論文を書いててな。
論文?藤岡屋はこれから大きな転換期を迎える。
伊能製薬との提携は確かにした方がええんやがせんでもやれる考えがここにあるいう事や。
そやからお前は好きに生きたらええ。
わっ!わあっびっくりした!何や。
風太がうちに来た時の事覚えてる?随分とひねくれて何かあるとここに来て石投げてたな。
お前…俺を家じゅう引っ張り回して「風太はうちの弟え。
この家の家族や」いうて回って…。
俺3つも年上やぞ。
何で弟やねん。
堪忍な怒ったりして。
うちにとっては風太も大切な宝物や。
(キース)次の巡業秋の京都くすり祭りやて。
アカン…アカンわ。
もしおてんちゃんに会うたら嘘がばれる。
「テンテンテンゴのおてんちゃんへ。
俺は今北海道にいます」!?ここ岡山やで。
おてんちゃんは俺の芸にわろてくれた初めてのお客さんや。
今ここにこうしておれるんもあれがあったから…。
藤吉キース座頭が呼んでるで。
(キース)ご祝儀分けてもらえるんちゃうか?「俺は今大阪に戻ってきたとこや。
法善寺近くの南北亭いう寄席でトリを任されたからや」。
大阪…。
ちょっと旦さんえらいこってす!神戸港で火事があってうちの薬品倉庫が…全焼したようです!何やと!ホンマか?ホンマに間違いないんか!?そこをなんとか。
これだけ大きな損害では担保もなしにお金を貸す事はできしまへん。
伊能製薬の後ろ盾があればお貸しできるんですけど…。
結納!?何でそないに急に?許婚を決めたいうても結納せえへんかったらただの口約束。
しず次の大安はいつや?それやったら支度が…。
間に合わせるのが…!お前の仕事や。
へえ。
おいどこ行くねん!ちょっとお使いに。
風太は配達か。
神戸に大阪大変やな。
迷ったりせんよう気ぃ付けてな。
迷うか!大阪なんか庭みたいなもんや。
庭?なら法善寺がどこにあるか知ってんの?法善寺いうたら千日前や。
おおきにな!てんどこ行った?一人で大阪行ったんちゃうやろな?さあ何の事か。
千日前はここらとちゃう!あの辺りはゴロつきがぎょうさんおる。
あんなええべべ着た女の子が一人でおったら格好の餌食やぞ。
まさか泥棒芸人に会いに行ったんちゃうやろな!?堪忍!
(木戸番)本日もにぎやかに開演でございます。
おなじみの南北亭。
ひゃ〜これが大阪かぁ。
あっこれや!いてない?けどここに出てはるいうて…。
おらんもんはおらん言うてまっしゃろ。
初代北村藤吉なんて聞いた事もおません。
てんは藤吉を探し回りますが一向に見つかりません
はあ…。
どないしはったんや?人を捜してるんどす。
北村藤吉いう。
それやったら知ってんで。
ついといで。
はい!あの〜。
静かにせえ!一人で大阪漫遊なんざえらいええご身分やな。
返して!や〜っ!静かにせえ言うてるやろ!アイタタタタッ!うわ〜イタタタタタッ!腕を折られたくなければ消えろ。
大丈夫か?あなたは…。
おい!何してるんやお前こんなとこで。
だ…何や?こいつ。
あのもしかして伊能さんやおまへんか?そうだが。
君は?藤岡屋のてんと申します。
驚いたな。
すまない正直言うとあまり興味がなかったんだ。
ええええええ?仕事が忙しくてね。
縁談を考えてる余裕がなくて。
ほう〜そやのに寄席通いですか。
それも仕事の一環でね。
僕は薬品の貿易をやるかたわら活動写真にオペラ文化芸能全般に興味がある。
いつかこれを仕事にできないかと考えてるんだ。
文化芸能?そのためにはまず日本の大衆演芸から学び直す事が肝心だと思わないか?君こそ何でその芸人を捜しに?縁談の事で迷てしもて自分の気持ちにけじめをつけとうて…。
アハハハハハハハ!その芸人が君の想い人という訳か。
想い人いう訳やありまへん。
ただあの笑顔を思い出すと楽しゅうなって笑いとうなって。
フフフフフフフ。
すんまへん。
興味深い。
ひゃ!お父はん…。
へ!?いやいやちょっ…旦さん!あっ!親に隠れてようこんなもの!くだらん手紙にうつつ抜かして…。
頭冷やせ!それは…お父はん!すんませんでした!火災の事詳しゅう聞きました。
和漢薬の在庫を売り払て仕入れた洋薬が皆灰になって店が危ない事も。
何で僕に話してくれはらへんかったんですか!?てんに結納を急がせるのはそのためですか!?伊能製薬に援助してほしいさかい金のためにですか!?こんなんお父はんらしくない!お父はん!わしが一人で決めた事や。
お前らには関係ない。
旦さん!えらいこってす!取引先の旦那衆が店に押し寄せてます!
倉庫の火災による損失で藤岡屋が倒産するのではないかという噂が広がりました
わしが親せきを回って金を工面するしかあらへんな。
店は僕に任せて下さい。
お父はんは金策に行って下さい。
そやけどお前体…。
大丈夫です。
頼んだ。
はい。
騒ぎは三日三晩続き
(せきこみ)兄さん!?兄さん!兄さん!新一!
(医師)気道から肺に炎症が広まってるようどす。
ここまできたらちょっと…。
ドイツでは特効薬を開発してると聞きますがまだ日本には…。
よう…存じております。
わしのせいや。
お母はんの反対を押し切って洋薬に全てを賭けたのも新一のためですやろ?新一はわしよりずっと先を見てる。
いつか優れた薬が開発されて自分と同じように苦しんでる人たちを救える日ぃが来るてな。
あいつの夢をなんとかかなえさせてやりたい。
結納の準備ありがとうございました。
結納のお品は後で蔵にしまっといたらええ。
ただ…今はもう少し飾っといておくれやす。
お医者様が…今のうちにご家族の皆さんとゆっくり過ごさせて下さいて…。
あと1週間か1か月か分からんけどて…。
そんなアホな…。
薬屋が…息子の病気も治されへん。
てんの笑顔見てたら何や調子がええわ。
これからはお前がお父はんを笑わせるんやで。
うちが?人生いうんは思いどおりにならん。
つらい事だらけや。
そやからこそ笑いが必要になったんやと僕は思う。
つらい時こそ笑うんや。
みんなで笑うんや。
へえ!どないしたの?おおてんえらいこっちゃ。
旦さんがどこにもいてはらへん。
みんなに暇を出すよう番頭さんに言いつけたあと姿が見えへんようになったそうどす。
「藤岡はわしのせいでこの代で終わる。
みんなは元気で末永く暮らせ」て。
まさか変な気ぃ起こして…。
(戸が開く音)お父はん!早まったらアカン!旦さん!旦さん!離せ!感謝してますのえ!
(風太)ホンマの親やと思てます!そやからどうか…。
(悲鳴)危ないやないか!へ?結納品しまおう思て重いもんつり上げて動かそうとしただけや!
(笑い声)何だお前ら…お前ら…。
(笑い声)笑いは…人を幸せにする薬なんやな。
(笑い声)・
(笑い声)兄さん今日はかやくごはんどすえ。
うちが作ったんえ。
(鈴の音)新一のためにも店の再建に励まんとな。
心意気はよろしいけど仏頂面は困りますえ。
お父はんもわろてんか?これでもわろてる。
ゲラゲラゲラゲラ思いっきり笑うのが苦手なだけや。
そやけどてんお前は思いっきりわろて生きるんや。
泥棒芸人から手紙来ぃひんな。
来ぃひんかってよかった。
うち立派なお婿さんもろて藤岡屋を守る。
まさか…。
伊能さんや。
え?ふ〜ん。
伊能さんにお手紙書いた。
は?お父はんや藤岡のためにうちができる精いっぱいの事を考えてみたんや。
おてんさんからお手紙を頂きまして。
この論文を読んでほしいと。
新一さんが書かれたものだそうです。
兄さんはこれからの藤岡の目指すものが頭の中にあると言うてはりました。
それがきっとこの論文やないか思うて。
回想
(新一)これからは薬をただ輸入するだけやのうて日本で作る時代です。
僕はその先駆者になりたい。
(栞)大変興味深く感銘致しました。
新一さんがお考えになっていた事は夢物語ではない。
だから僕がこの事業と研究に投資をしたい。
新一さんが残して下さった贈り物です。
一緒に受け取らせて下さい。
よろしゅう…お願いします。
よろしゅうお願いします!てんとの縁談も進めてよろしおすな。
それはお断りさせて下さい。
これはあくまでビジネスパートナーとしてのお話です。
実は僕は西洋の自由な恋愛というものに憧れていまして。
お互いの心の声に任せたい。
君の家族は幸せだな。
論文に添えられていた君の手紙家族への想いが詰まってた。
君となら僕もそんな家族を作れるかもしれない。
それでもうちではアカンのどすやろか?君がほかに想いを寄せる人がいるようだったから。
え?
その帰り道
あっすいません。
大丈夫?藤吉さん?おてんちゃん?生字幕放送でお伝えします2017/10/15(日) 11:08〜11:28
NHK総合1・神戸
「わろてんか」一週間 第2週「父の笑い」[字]
17歳になったてん(葵わかな)は内緒で藤吉(松坂桃李)からの手紙を楽しみにしていた。縁談話が持ち込まれたてんは、気持ちを整理するため藤吉に会おうと大阪へ向かう。
詳細情報
番組内容
17歳になったてん(葵わかな)は内緒で藤吉(松坂桃李)からの手紙を楽しみにしていた。ある日、てんに縁談話が持ち上がる。てんは気持ちの整理をつけるため藤吉に会おうと大阪へ向かうが、男たちに絡まれてしまう。偶然にも縁談相手の伊能(高橋一生)に助けられ、無事京都に戻ったてんだったが、藤岡屋の倉庫が火事で全焼、店は倒産の噂が流れ債権者が押しかけて大騒ぎに。対応に追わる中、兄の新一(千葉雄大)が病に倒れる。
出演者
【出演】葵わかな,松坂桃李,濱田岳,千葉雄大,広瀬アリス,徳永えり,大野拓朗,堀田真由,高橋一生,鈴木保奈美,竹下景子,遠藤憲一
原作・脚本
【作】吉田智子
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16817(0x41B1)