ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
m_ogawa m_ogawa 何この難しい案件。批判コメントで増田が病まないよう祈りつつ、娘を信じて話を聞きだす/情報収集するに一票。でも自分がこうなったら困り果てるだろうなぁ…。

2017/10/15 リンク Add Star

inmysoul inmysoul はてなには完璧な親様が多いようで何より。まさか結婚してないとかないよね?w

2017/10/15 リンク Add Star

maguro1111 maguro1111 「娘さんを中心に」ならあり得るよなあ。「娘さんだけに」なら繊細な子が勝手に傷ついてるとしか / 美少女下敷きの話は、娘が本当にいじめてた可能性もある、ってフェアな情報提示だろうに、叩かんでも…

2017/10/15 リンク Add Star

nagisano nagisano モンペここにあり

2017/10/15 リンク Add Star

comitlog comitlog 娘とその男のどっちを信じるかというと、自分なら娘以外の選択肢はない。経緯もわからず証拠もないのに、その男を信じる要素はない。

2017/10/15 リンク Add Staryumenoa

fukamiruli fukamiruli この間の「フラれたから殺した」って話思い出したよね。事実確認は難しいだろうけど、謝罪の前に話し合いしなきゃいけないかな。うちもこういうこと起きるんだろうか…

2017/10/15 リンク Add Star

kvx kvx すぐ親を非難するコメント残すやつなんなの。単純すぎだろ。

2017/10/15 リンク Add Starmaguro1111IridiumFlemingYamamotoyumenoa

shira0211tama shira0211tama 娘への信用が娘自体への物でなく娘に張り付いた要素な点とか下敷きの見立てとかで毒親感高まる。そして対応が謝罪云々に早々に行ってて子供達より世間体的なのを気にしてる感もあって…渋い顔になるな

2017/10/15 リンク Add Staryumenoa

reteria reteria いじめたにしろいじめるつもりはなくても傷つけたにしろ、相手が傷ついてるなら謝るべきでは? まずは娘に話を聞けよ。落ち込んでたなんて言ってる場合じゃないでしょ

2017/10/15 リンク Add Star

aaa1234567 aaa1234567 まずは相手の言い分を伺いに行く、以外にどんな結論があるの、これ?・・・

2017/10/15 リンク Add Staryumenoa

parthur parthur オタクが馬鹿にされるのは世間の合意(コンセンサス)があると思うけど。だからこそ、フェミ叩きしてる人もいるぐらいだし。

2017/10/15 リンク Add Star

toyoben toyoben 娘さんがその子に何をしたのかではなく、二人の間で何があったのかってのを確認するのが必要だよな。娘さんに悪気はなく、また当たり前の事を言っていても、それを聞いた側が傷ついたと感じる事は良くある事。

2017/10/15 リンク Add StarIridiumyumenoa

kemononeko kemononeko 相手側も自分側も都合のよい話を無意識にでっち上げるから周囲の聞き込みが必要、一方の肩を持つとだいたい間違う。

2017/10/15 リンク Add Staryumenoa

periodict periodict 何もしないでいいんじゃない?

2017/10/15 リンク Add Staryumenoa

wdnsdy wdnsdy 150cm女子が180cm男子に対して皆の前で馬鹿にし嘲笑する(周りを味方につけて貶める)ってやり方で虐めてるのを実際に見た事ある。人数で優位を取れるし体格差は関係ない。数いる中主犯と目されて名指された可能性は?

2017/10/15 リンク Add Star

incubator incubator 事実と、娘の当時と今の気持ちを大人が冷静に確認。そのあと親が出て行くべきか否かを判断してはどうか?正直、謝るまでは学校に行かない的な同級生の論理も相当未熟で、いじめではなく小学生の喧嘩に見える。

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55

solidstatesociety solidstatesociety 単純にイメージ先行で、状況の情報収集が足りないと思う。

2017/10/15 リンク Add Starwhkrsmilestyle55kutakutatriangleIridiumFlemingYamamotoyumenoa

yoiIT yoiIT 子は親が信じてくれていないと感じたら一生親のことは信じない。

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55yumenoa

stairwell stairwell 誰がやったやってないじゃなくて「彼がそう訴えるのはなぜだと思うか」を娘に聞いたほうがいいのでは、その上で第三者情報も収集

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55lets_skeptic

smilestyle55 smilestyle55 まずは状況を正確に把握することが大事。判断材料がないと、適切な対応ができないからね。 身長180cm?の大男が150cmの女にイジメられたって何かおかしくねーか?とりあえず父親は娘の味方に付いて学校を探るべき?

2017/10/15 リンク Add Star

shea shea 振っただけかもしれない。それなら罪はない。よく話を聞かないと。

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55yumenoa

hossui0322 hossui0322 “それだけ聞くといじめられそうな素養があると言えなくもない” 言えないでしょ…。なんて差別的なんだ…。

2017/10/15 リンク Add Stareririchan3031yukihiranoyagee1120yumenoa

mahal mahal 「美少女キャラクターの下敷きを学校に持ってくるほどのオタク」という情報の出所が娘であれば、単に生理的にキモいという感情がバレたというお話で、それをバラさないように暮らせという指導にはなるかも。

2017/10/15 リンク Add Starwhkrsmilestyle55maguro1111

ce5kd53sf131 ce5kd53sf131 趣味嗜好を理由にしたイジメが馬鹿げてるのは当然なんだけど、実態としてサッカー部の人気者よりはオタクがイジメられやすい傾向はあるじゃん。その事実を指摘した部分を叩くのは些か綺麗事がすぎるのでは?

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55teal_greenlets_skeptickvxmaguro1111FlemingYamamoto

onasussu onasussu 娘さんはいじめていない(つもり)である事を前提にして、じゃあ何があったのかをまず聞きだす事じゃないのかな。一点張りしてる時点で実際の状況を聞きだせていないと思う。黒か白かじゃなくグレーの中に答えがある

2017/10/15 リンク Add Starsmilestyle55

tokiwafoto tokiwafoto この親何も見えてない

2017/10/15 リンク Add Starwhkryumenoa

sbedit1234 sbedit1234 原因究明よりも解決が重要だ。まずは母子で心中。経緯を聞き出すのはあの世でゆっくりと。

2017/10/15 リンク Add Star

whkr whkr 最優先でやるべき事実確認をそっちのけに、関係ないオタク趣味や体格の話を持ち出した上で、訳もわからないまま謝罪させようとするあたり、無能感ハンパない。

2017/10/15 リンク Add Staraya110aobyoutannsmilestyle55yukihiranIridiumoyagee1120yumenoa

yoshiyan1868 yoshiyan1868 下敷き見て「やだー!(ひそひそひそ)」とか無自覚に傷つけたとか?

2017/10/15 リンク Add Star

ancock ancock 美少女キャラの下敷きを学校に持ってきて、プリントを美少女キャラのファイルに閉じて、美少女キャラのキーホルダーをかばんにジャラジャラつけてた僕はいじめられても仕方ないんですかぁぁ!?

2017/10/15 リンク Add Starmellhine

    関連記事

    娘が同級生を不登校にさせた

    高校生の娘の同じクラスにMくんという男の子がいる。 そのMくんが不登校になり、娘にいじめられたと言っ...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • m_ogawa2017/10/15 m_ogawa
    • inmysoul2017/10/15 inmysoul
    • sunset12017/10/15 sunset1
    • jrwesfol472017/10/15 jrwesfol47
    • zoodrools2017/10/15 zoodrools
    • maguro11112017/10/15 maguro1111
    • nagisano2017/10/15 nagisano
    • comitlog2017/10/15 comitlog
    • fukamiruli2017/10/15 fukamiruli
    • snobocracy2017/10/15 snobocracy
    • kvx2017/10/15 kvx
    • shira0211tama2017/10/15 shira0211tama
    • koonya2017/10/15 koonya
    • reteria2017/10/15 reteria
    • aaa12345672017/10/15 aaa1234567
    • parthur2017/10/15 parthur
    • toyoben2017/10/15 toyoben
    • kemononeko2017/10/15 kemononeko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着

    • ヨッピーが失敗した理由

      1 usersanond.hatelabo.jp

      web業界のコタツ記事を散々ディスっておきながら自分が政治のコタツ記事書いちゃったこと。 一次ソースの軽視を突っ込まれたら「普通の人が政治を語っちゃいけないのか?」と逆ギレしたこと。 ヨッピーがワイドショーや糞バイラルメディアみたいなこと言いだして悲しいよ。
    • 主人公が老人になるまでを描いた作品って少なすぎでしょ

      12 usersanond.hatelabo.jp

      10代の主人公は10代のうちにエンディングを迎えてその先が語られても20代まで。 20代の主人公は20代のうちにエンディングを迎えてその先が語られてもほんの一部だけしか語られない。 30代以上の主人公でも基本的には同じ、老人が主人公になると作中で死んだりする。 主人公が少年の頃からスタートして10年おきぐらいに物語を描いていくような作品が見たいんだよね。 少しずつ成長して少しずつ老けていく過程をど...
    • お前らが忘れているたった3つのこと

      1 usersanond.hatelabo.jp

      明日は 月曜 日
    • 教室にダッチワイフが登場するオチしか思い付かない。

      1 usersanond.hatelabo.jp

      教室にダッチワイフが登場するオチしか思い付かない。 性教育の問題なのか? 今、核戦争が起こって、世界は炎に包まれて、だが人類は死に絶えていなかったら、 弱者は一瞬でヒデブだし、女性もレイプされて、子供も一杯生まれて、 少子化なんか一瞬で解決するし、 みんな貧しくて、製品に要求する品質も低いだろうから、 生産性が低くても問題なくなるだろうし、 みんな、みんな、社会が悪いんや