ISIS「首都」の陥落間近、東部拠点も奪還 シリア

2017.10.15 Sun posted at 10:10 JST

[PR]

(CNN) シリアで過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」と戦っている米軍主導の有志連合によると、ISISが首都と称してきた北部ラッカの奪還作戦は着実に進展し、同市陥落が間近に迫っている。また、同国東部では政府軍がISISの拠点を奪還した。

有志連合が14日、CNNへの文書で発表したところによると、ラッカの85%はすでに解放された。戦闘はさらに数日間続く見通し。最終的な奪還の日程は決まっていない。

この1週間でISISの戦闘員約100人が投降し、ラッカから追放されたという。一方で部族長老と地元当局が合意した避難計画に基づき、市民1500人が無事に市外へ退避した。

米軍の支援を受けてISISと戦うクルド系とアラブ系の合同部隊「シリア民主軍(SDF)」の現地の戦闘員も、市民とともに撤退することが認められている。SDFは、市外へ向かう人の流れにISISの外国人戦闘員が紛れ込まないよう監視している。

ISISはラッカのほかにもシリア国内の数カ所を依然掌握しているが、有志連合の報道官は「比較的近い時期」にせん滅できるとの見通しを示した。

メールマガジン
今、あなたにオススメ [PR]

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス