Potter Navi Talk「理想的な身体は、自転車1台でつくれる。」

「ケイデンス」が美脚への鍵

絹代氏「自転車で足をキレイにするために 一番重要な条件は、実はケイデンスなんです。自転車に乗るときに重めのギアでゆっくり踏んだ場合と、軽いギアにしてクルクル回した場合では、走るスピードが同じだとしても、軽いギアにしてクルクルまわした方が筋細胞にかかる負担が小さいんです。そのため、疲れにくく長い時間乗れて、余分な脂肪が燃えやすくなります。重いギアで長く乗ると筋肉が肥大してムキムキになることもありますし、ツラくなって糖を使う可能性もあります。

また、速い運動の方が脂肪を分解しやすいという性質があるんです。ですから、できる限り高回転にして身体の負荷を減らしながら脂肪を上手くエネルギーに変えていく。こんな乗り方を楽しめると身体は変わりやすくなります。

ケイデンスは、ロードレーサーでは90回転くらいが目安だと言われていますが、慣れない場合は70回転くらいから。無理に高回転にすると逆に疲れてしまいます。当然、この回転数で回し続けられるようにギアをどんどん変えていくことも必要ですね。
ケイデンスを保つように心がけるとペダリングも上手くなるんです。ペダリングは、ペダルを踏み下ろす方ばかりに力を入れていると太ももの上ばかりに力を使ってしまい、足の形が悪くなります。できる限り股関節から大きく回すようなイメージで乗ると、フォームもキレイになるし疲れにくくなります。その結果、長く楽しめるようになって足もキレイになりますし、身体の無駄な脂肪も減っていきます。」

Potter Navi Talk
サイクルライフナビゲーター 絹代
自転車ツーキニスト 疋田 智

絹代(きぬよ)

プロフィール

自転車イベントのMCとしてお馴染み。執筆を中心に、テレビ、ラジオ、雑誌などにも 登場するタレントとして活動中。 自転車を使用したフィットネスや、美容、健康管理の提案、さらに多岐にわたる自転車の楽しみ方の紹介など、自転車の普及活動や、時には自転車イベントの企画スタッフも務める。