日経産業新聞 Editor’s Choice

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サイバー攻撃が新次元に ウクライナ危機の全貌

(1/2ページ)
2017/10/12付
情報元
日本経済新聞 電子版
共有
保存
その他

 世界の情報セキュリティー関係者がウクライナで頻発する大規模なサイバー攻撃を固唾をのんで見守っている。政府機関や電力網なども大きな被害を受け、社会が混乱する事態に陥ったからだ。軍事的に対立するロシアが仕掛けたとされる。強力なサイバー部隊を運用する北朝鮮との緊張が高まる日本にとっても、ウクライナ危機は「対岸の火事」ではなく早急の対応が迫られている。

 「ウクライナへのサイバー攻撃が日増しに激しくなって…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップテクノロジートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

日経産業新聞 Editor’s Choice 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

変電所の障害で停電

サイバー攻撃が新次元に ウクライナ危機の全貌 [有料会員限定]

 世界の情報セキュリティー関係者がウクライナで頻発する大規模なサイバー攻撃を固唾をのんで見守っている。政府機関や電力網なども大きな被害を受け、社会が混乱する事態に陥ったからだ。軍事的に対立するロシアが…続き (10/15)

稲の生育を診断するナイルワークスのドローン。センチ単位の精度で完全自動飛行が可能

狙うは田んぼの制空権 農業ドローン競争に号砲 [有料会員限定]

 重いタンクを背負った人がノズルから農薬をまく――。夏の水田でよく見かける光景が近いうちに消えるかもしれない。無人小型機、ドローンが農業にも進出、遠隔操作で農薬を散布したり、農作物の生育状況を把握でき…続き (10/14)

マネーフォワードは三井住友銀行や住信SBIネット銀行と連携している

経理にフィンテック革命 VBとメガ銀、システム結ぶ [有料会員限定]

 ベンチャーが金融とIT(情報技術)を融合したフィンテックのサービスで、メガバンクなど金融機関と相次ぎ連携している。会計ソフトや家計簿アプリといったユニークなサービスが金融機関を引きつけ、口座情報や振…続き (10/8)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

TechIn ピックアップ

10月15日(日)

  • ジョブズ氏死去から6年、iPhoneとAppleの歩み
  • ホンダが寄居をEVの旗艦工場に、電動化戦略の加速を図る
  • IoTで紛失物が本当に見つかるの? 「MAMORIO」は“落とし物発見期待個数”16万個、1日平均80個が見つけられている

日経産業新聞 ピックアップ2017年10月13日付

2017年10月13日付

・監視カメラでテロ防げ、不審者追跡や1億画素で顔検出
・有機ELパネルの生産設備、発注手続きへ JOLED
・培養中の細胞、自動観察 横国大、画像データで品質分析
・川重 海外向け油圧ポンプ量産 ホイールローダーやアースドリル
・BoCo、骨伝導イヤホンで生んだ「音の共存」…続き

関連媒体サイト