5年前にこういうのがあった模様

佐藤さんの大明言

昨日の会合である方から言われた。「民主党のテレビCMの中で、日本を『この国』と表現している。これは変!少なくとも『我が国』だ。こんな政党に日本を任せられない」と。早速、確認したら、確かに「この国」だ!民主党の国家に対する愛国心の無さ、党の「柄」が出ているように佐藤も思う。

反応などを↑のtogetterからそのまま

↓RT@SatoMasahisa 小泉政権時代のポスターは「この国を想い、この国を創る」じゃなかったでしたっけ

「この国を想い、この国を創る」というのは、何党の標語でしたでしょうか? RT @SatoMasahisa: 昨日の会合である方から言われた。「民主党のテレビCMの中で、日本を『この国』と表現している。これは変!少なくとも『我が国』だ。こんな政党に日本を任せられない」と。早速、確…

「この国」などと表現してるから愛国心がない、なんてもはや、ただの言いがかりです。ヒゲの隊長の理屈に従えば、「この国を想い、この国を創る」といった小泉純一郎さんも愛国心がないことになりますよ。ただの言いがかりで敵対勢力を売国奴扱いするのは、いいかげんにした方がいいです。

安倍晋三さんの著書は「この国を守る決意」(*^^*)"@kinkuma0327: 「この国を想い、この国を創る」というのは、何党の標語でしたでしょうか? RT @SatoMasahisa: 昨日の会合である方から言われた。「民主党のテレビCMの中で、日本を『この国』と表現…"

そして、本人も「この国」を使っていた模様

とうとうフォロワーが7万を突破、ツイッター仲間の皆さんの「この国を守る」想いをツイートの一つひとつに感じます。感謝、そして佐藤も決意新たに。国民の防衛・領土意識を超える防衛力・領土保全施策はつくれません。皆さんの「信」を胸に、これからも全力で守るべきものを守りぬきます、佐藤正久拝

現在の政治への幻滅を招いてしまった責を省みつつ、それでも皆さんにはこの国の政治を諦めないでと切にお願いしたいと思います。全てに返事できないのが心苦しいですが、「佐藤+フォローワーの皆さん=国政に届けたい声、」。この方程式、広まって欲しい。です

自民党高知県連主催の政経セミナー「この国の進むべき道を示す」に石破政調会長、稲田朋美議員とともに参加。石破氏の解りやすく説得力のある演説、稲田氏の切れ味鋭い国を思う演説、佐藤も安全保障と教育の立て直しの必要性を訴えさせて頂いた。佐藤にも機会を与えて頂き感謝

そして、5年後

今年の衆議院選における自民党のスローガンは「この国を、守り抜く。」というものだが、すくなくとも過去にこんなことを言っている佐藤正久議員は、この標語には憤りを覚えているはずである。 pic.twitter.com/QvaYiYFokr

【自民党CM「暮らしを、子供たちの未来を、守り抜く。」】 豊かで平和な日本を守り抜く。未来に責任を持つ確かな政策を、自民党は実行し続けます。皆さんの暮らし。子供たちの未来。この国を、守り抜く。 ぜひ、あなたの声を聞かせてください。… twitter.com/i/web/status/9…

こんなのもあったのでついでに

関連

1