にしのくえすと

情報処理技術者試験のお勉強ブログ


にしのくえすととは?
・「情報処理技術者試験大好き」「ICT資格取りたい」な人のためのブログです。
・あいぱす、セキュマネ、基本、応用、セキュスペ(安全確保支援士)、ネスペあたりの話題が中心です。
・申し述べる見解はあくまで私人としてのもので、勤務先とは一切関係ございません。
・資格試験に関する記事は、自己責任でご利用ください。


・イラスト素材はAI CATCHER様のものを使用させていただいてます。ありがとうございます。

↓ 新刊「ネスペちゃん29」でました!既刊「セスペちゃん29」ともども、よろしくです!
 
・作者のプロフィールはこちら  ・にしの作「資格本」電子書籍についてはこちら
・作者の日記系ブログ(不定期)みがまえるよりはやく  ・「にしのくえすと」プライバシーポリシー

今回もやります!勝手に解答速報2017秋
16日からセスペ・ネスペの午後1問題の解答を晒してあーだこーだいいます!
午後2は都合により今回はやりません!(涙 皆さんで楽しみませんか?

週間にしの 試験直前スペシャル 

スポンサーリンク

f:id:koharuwest:20171001222844p:plain


いよいよ、明日試験ですね。
自信のほどは?

f:id:koharuwest:20170601223607p:plain


不安です。


それでいいと思います。自信満々は油断しますし、卑
屈なのは力を出しきれません。不安なのは精神状態と
しては普通ですよ。


いえ、お弁当作りが不安って感じです。


おにぎり作っておきますね。(とほほ

試験を受けよう!

ここまできたら、自分の力を精一杯出し切るのみです。
何が出るかな?思うところはあるでしょうが正々堂々
闘うのみじゃないですか。

勉強していない?落ちる?ダメだ?そんなの受けてみ
ないとわかりませんよ!超ラッキー問題だったらどう
するんですか?全部作問ミスで満点扱いだったらどう
するんですか?(笑


1日をかけて、真剣に試験に取り組む。それだけで貴
重な経験となります。試験をサボるな。試験は最後ま
で受けよう。約束だぞっ。

出かける前にチェック!

筆記用具の確認

鉛筆は削りましょう。シャーペンの芯は入れておきま
しょう。いつも使い慣れた筆記用具を使いましょう。

参考書
いつも使っているもの。新しいものを読むと、焦りし
か生まれませんので。

写真の予備
なくてもいいのですが、万が一に備えあると便利です
ね。

現地への交通手段の確認
初めての会場の場合は、グーグルマップのストリート
ビューなんかを使いながら会場までの道のりを確認し
ましょう。試験開始30分前から説明が始まります。
それに間に合うように行くと、ちょっと遅れても大丈
夫!な余裕が生まれますよ。

食料・飲料の確保
現地の食堂や食べ物屋さんは混み合ったりしていると
厳しい!お弁当を作るか何か買って持っていきましょ
う。コーヒーや甘いものもオススメですよ。

衣服の準備
場所によってはエアコンのないお部屋もあるので、
さ暑さの調節ができるような格好で。

睡眠・休息を取ろう
興奮状態で眠れないかもしれませんが、スマホは寝室
におかず、眠れなくても目をつぶって横になって静か
にしていましょう。眠らなくてもHPは回復します。
大丈夫です。

本番をベストのコンディションで迎えられますように。
合格をお祈りしています。


試験終了後にお会いしましょう!

情報処理技術者試験お勉強ブログ「にしのくえすと」 Presented by にしのA&F