世界初! 自律飛行ドローンによる輸送システムがスイスで本格稼働
Image: Matternet/YouTube

世界初! 自律飛行ドローンによる輸送システムがスイスで本格稼働


どんどん命を救ってください。

Amazonだ、DHLだ、とニュースにも頻繁に登場するようになってきた自律飛行ドローンによる配送システム。しかしどれもまだ「試験運用に成功した」という類のもので、本格的に開始されてはいませんでした。

そんな中、世界初の自律飛行ドローンによる配送システムが、10月からスイスで本格的に開始されました。サービスの対象は病院施設。それぞれの施設間で医療器具や輸血用の血液などを輸送するのに使われるとのこと。なるほど、一般消費者へのデリバリーとは違って、限られた施設間の輸送であれば一気にシンプルになりますね。このシステムの導入によって必要な器具や輸血が30分程度で届けられるようになるとのこと。これは素晴らしい。

この配送システムを提供するのはMatternetというカリフォルニアの企業で、今年3月にスイス政府から自律飛行ドローンによる配送システムの承認を得ていたとのこと。来年には配達する施設をさらに広げるようです。

以下はYouTubeで公開されたステーションの全貌です。


Video: Matternet/YouTube

どこのSF映画ですか!とツッコミたくなるようなカッコよさです。デザインもマシーンの動きも全て未来感たっぷりで実にワクワクしてしまいます。

20170922_matternet1
Image: Matternet/YouTube

音楽といい、カメラアングルといい、これ絶対狙ってるよね...という演出です。しかし映画ではなく現実なのですね。うーん、ここまで来ましたか、ドローン世界。

20170922_matternet3
Image: Matternet/YouTube

同じくカリフォルニアの企業Ziplineも来年にはタンザニアでドローンによる自律血液輸送を行なうと発表していますが、Matternetが一足先に開始となりました。映像でも確認できますが、Matternetのドローンは建物が密集した都市部での飛行になります。

特に血液や医療器具、薬品などは緊急を要する場合が多いため、このシステムによって命が救われる可能性は高いでしょう。The Vergeの取材によると、ドローンが運べるのは最大2kg まで。飛行の最長距離は20km(天候と風による)、巡航速度は時速70kmだそうです。

スイスでの運用が軌道に乗り次第、ドイツ、英国へとマーケットを広げていきたいとのこと。もしかしたらいつの日か、日本でも導入されるのかもしれませんね。




Image: YouTube
Source: Matternet via The Verge

(塚本 紺)