あー・・・眠い。眠さがもう・・・眠い。寝不足。惰眠をむさぼりたい・・・。席の隣が苦手な女だ・・・帰りたい・・・辞める・・・。まあ昨日カラオケ行ったからなんですけどね!ストレスを発散しようということでバンドマンの友達とフラッと行ってまいったぞよ。序盤はJ-POPとか歌ってたんだけど結局アニソンばっかりになった。
どうでもいいけど高校時代のときに「カラオケで何歌うの?」ってきかれたから「アニソンしか歌わないなー」ってこたえたら「え!?リアディゾンしか歌わないの!?」って言われた。どんな聞き間違いだよ!リアディゾン1曲くらいしか知らねえ!コイノッマホオッ
そんな感じでアニソン歌ってたの。ハルヒとかも歌った。んで「冒険でしょでしょ?」とか歌ってたらディスプレイの映像もハルヒのアニメ映像になるんだよね!もう10年以上前のアニメなんだよなーとか考えながら歌ってると、一度観たはずなのに
「あれ?ハルヒめっちゃ面白そうじゃん」
とか考えてた。一回全部観たのによ?すごい。ハルヒすごい。ハルヒを観ろ。ナウいぞ。
10年前のアニメってすごいのが多かったのかなーとか思った。ということで、10年前の2007年に何のアニメやってたのかを振り返ろうじゃないの!
実際に観てた作品
Yes!プリキュア5
Yes!プリキュア5 GoGo! Blu-ray BOX Vol.1 (完全初回生産限定)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2015/01/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (2件) を見る
プリキュア5・・・もう10年前っすか。この作品は苦い思い出がある。俺が高校生のときの作品なんだけど、まあちょいちょい観てた。いちおう出てくるプリキュアの名前くらいは知ってたのよ。んで、当時の英語の先生が「娘とプリキュア観てる」的なことを言ってたから「俺も部活無い日とかはたまに観てますよー」って言った。それだけなの。
それだけなのに授業中に
「うっちーちゃんはキュアレモネードが大好きだそうでーーーーーす!!!!wwwwwwww」
みたいなことをその先生に言われた。まじで状況が呑み込めなさすぎて(・・・?俺はキュアルージュが好きだが)って考えた。違うそうじゃない。本当にトラウマ。でも劇場版観て泣いた・・・プリキュア5良作だよ!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! Blu-ray BOX【完全限定生産版】
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2012/07/25
- メディア: Blu-ray
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
なんかこれすっげー観てた。すげー観てたのに内容をほぼ覚えていない。おかしいな・・・確か廃校寸前の学校を転校生が立て直す的な話だったはず!でもすごい面白かったのは覚えてるよ!
ちなみに高校生にしては容姿がめちゃくちゃ幼い。ロリッロリ。今年でアニメ放送10周年記念で、お祝いの企画も進行中とのこと。どうでもいいけど主要人物の生年月日が来年。
逆境無頼カイジ
カイジの限定じゃんけん~ティッシュ箱くじ引きまでの話をアニメ化したやつ!いやーカイジもともと好きだったからめっちゃくちゃテンション上がった。OPがまさかのブルーハーツの「未来は僕らの手の中」のカバーカイジ役の声優、萩原聖人さんが歌ってます。ちなみにEDは利根川の声優さんが歌ってる。めっちゃいい声でびびった。
ざわざわ音の表現や立木文彦さんの熱いナレーションが作品の雰囲気をうまく表現してて人気にさらに火が付いたっすね!ちなみに2期もありますので気になる方は是非。
CLANNAD
画像出典:Anime Clannad wallpapers (Desktop, Phone, Tablet) - Awesome Desktop | Awesome Wallpapers
CLANNAD コンパクト・コレクション Blu-ray (初回限定生産)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/12/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
俺をいろいろと狂わせまくった作品の1つ。俺はこの作品で萌え豚に成り下がってしまった。この作品にハマりすぎて原作を購入。2期開始前に全クリしてうっちーちゃん大泣き。中学校の卒業式より泣いた。とにかく家族愛とか友情とかをテーマにしてて、かつテンポよくストーリーが進むからみてて飽きが来ないよ!30分が早く感じる。
10年前だけど今放送されてても全く違和感のない完成度になってるからぜひとも観てほしいー!
ことみは俺の嫁
School Days
SCHOOL DAYS (スクールデイズ): COMPLETE TV SERIES
- 出版社/メーカー: Discotech Media
- 発売日: 2017
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
誠死ね。
通称「スクイズ」。まさに深夜アニメでしか描写できないようなストーリーが受けた作品。特にこの時期は鬱展開やグロテスクな表現を用いたハードな作風の作品が流行ってたんだけど、それの代表作でもあるね!
序盤は普通の学園ものかなー?と思ってどんどん観進めると、誠がどんどんふらふらと別の女を食っていく。最終的に登場するあらゆる女性キャラを食いまくるというど畜生になっていくのが面白い。
まあ最終的にはひどい目にあっておわるんだけどね・・・nice boat
ゼロの使い魔~双月の騎士~
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールたんがヒロインのアニメ。名前なげーよ!"じゅげむ"かよ!まあルイズって呼ばれてるんだけどさ。
ツンデレヒロインの代表作でもあり、釘宮理恵さんの代表作でもあるっすね!主人公が異世界に使い魔として召喚されるというバトルファンタジーものっす!今作はゼロの使い魔の2期で、1期で晴れて恋人同士になったルイズたんとサイトがいちゃいちゃするアニメです。冗談じゃなくて割とマジで。
しかしラストは涙なしではみれな・・・くもない。でも俺は泣いた・・・泣きながらお姉ちゃんに対して罵声浴びせるシーンで泣いた・・・。3期はほんとにダラダラのグダグダなんでお勧めしないんだけども、2期までは是非観てほしい作品っすね!
原作は全22巻です。原作者のヤマグチノボル氏が20巻の時点で亡くなってしまったんですけども、プロットが完成していたことや代筆を頼んでいたこともあって無事完結!
電脳コイル
NHKが本気出してきた。と思った。電脳コイルは近未来を舞台にしたSFアニメ。電脳は攻殻機動隊でもおなじみで、脳を機械化してネットにつなげるというもの。今作ではそれを眼鏡に適用。電脳メガネをつかって人々がネットを介して生活している世界を描いてるんだけど、このアニメ後半わりとホラーっぽくてこわいっす。
後半のデンスケのシーンとか普通にトラウマなるわアレ。あとOPとED共に良曲っす。
ひぐらしのなく頃に解
(TVアニメ化10周年記念)(ひぐらしのなく頃に解)全話いっき見ブルーレイ [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: Frontier Works Inc.(PLC)(D)
- 発売日: 2016/06/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ひぐらしはハマって観てたー!1期のラストでまさかのループものということが判明。そこから2期で事件の真相を解明するという、期をまたいで完結する作品。中には痛々しい表現とかめっちゃある。っていうか普通にグロシーンあるし。2期では一気に作画もよくなって観やすく。さらに話の真相が解明するとだけあって1期から観ているファンとしてはわくわくが収まらなかったのを覚えてる。
おれの友人が「駅前にとっても美味しいキーマカレー屋さんがあるの!!今度連れてってあげるから殺さないで!」みたいなシーンで「・・・キーマカレーってなんだ・・・?」ってなって画像検索して普通に美味しそうだと思ったっていうエピソードがある。
こいつがレナだったらたぶんキーマカレーに釣られてたな。
みなみけ
みなみけは3期まで続く人気作でしたね!あのゆるい雰囲気とシュールな作風が受けてました。受けてたのに・・・2期になって制作会社が変わると突然シリアス展開になりファンからは酷評の嵐。オリジナルキャラも導入して原作とはかけ離れた出来に・・・。
それでも保坂のキモさだけはぶれないのがすごい。2007年は重苦しくダークな作風が流行っていただけに、流行りに乗じてそんな作風にしたんだろうなぁ。
2017年10月14日追記
みなみけは現在4期まであると指摘ありました!申し訳ないです・・・っていうか観てたのになんで忘れてたんだろ・・・。
らき☆すた
らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 角川映画
- 発売日: 2011/05/27
- メディア: Blu-ray
- クリック: 364回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
おそらく2007年で一番のムーブメントを起こしたであろうアニメ。OPの「もってけ!セーラー服」は初見じゃなんて言ってるか全くわからん。というかこの作品は本編よりもED後の「らっきー☆ちゃんねる」のほうがめちゃくちゃ人気で、白石稔の人気を不動にした所以でもある。
バイトしながら声優やってるのを普通に明かす。とんでもねえな。是非白石稔がブチギレるシーンを観てほしい。さらに13話以降のEDは白石稔が実写で出演してくるぞ!マジでやりたい放題な感じになってたな・・・。
名作しかねえ!!
まじで名作しかなかった。観てた作品だけでこれだけど、観てない奴だと下記が該当する。
■うっちーちゃんが2007年観てなかったアニメ
・おおきく振りかぶって
・怪物王女
・かみちゃまかりん
・機動戦士ガンダム00
・CLAYMORE
・こどものじかん
・さよなら絶望先生
・シグルイ
・灼眼のシャナⅡ
・瀬戸の花嫁
・天元突破グレンラガン
・ななついろ★ドロップス
・バッカーノ!
・ぼくらの
・魔法少女リリカルなのはSS
・モノノ怪
うわおれめっちゃ損してない!?観たいって思ってるのばっかりじゃん!!っていうかまじに名作しかなくてぶるっちまう・・・。今年やってるアニメも10年後にはすごい名作認定されてるかもしれないから話題になってるやつはきちんと観とこう!
仕事辞めればアニメみれるんだけどなぁ
突然のクズ発言!!!!!!