市のフラワーセンターで開催されたオータムフェスティバルに行ってきました。
生憎のお天気だったのですが、会場にはハロウィンコーナーもあり、思わずテンションが上がっちゃいましたよ。
可愛いでしょ~。
年々グレードアップしてる気がします。
小さい子達が、ここで仮装をして写真を撮っていました。
よく見ると面白い形のものが……
↑これ、このひょろんとしたヤツ。
何だと思いますか~?
ひょうたん?
カボチャ?
…と思ったら、正解はトランペットズッキーニだそうですよ!
大きなカボチャも…♪
ハロウィンの飾りを見ていると、何だかワクワクします。
そうそう、ピニャータをやるというので楽しみにしていた次男くん。
外国のアニメやドラマを観るとよく出てくるピニャータ。
くす玉のような感じで、高いところから吊り下げ、子ども達が棒で叩いて割り、中に詰めておいたキャンディなどをもらいます。
本当は芝生の上で行う予定でしたが、雨のため、屋根のある場所に移動。
外国ではやんちゃな子達が派手に割っているシーンが思い浮かびますが、
「みんな、順番に棒で2回ずつ叩いてね」
という約束を忠実に守る今日の子ども達。
ジャイアンのような大きな子がいて、この子はきっと割ってくれるんじゃないかと思ったのだけれど、凹むばかりでなかなか割れず。
なんと最後はスタッフの方がカッターを使い…
バラバラバラと……( *´艸`)
このピニャータ、中は新聞紙で張り子のような作りになっていて、丁寧にしっかりと作ってくださっていたようです。
お菓子もありがたくいただきました。
☆おまけ☆
またまたコキアを発見!
以前の記事で、ほわほわに見えるけれど柔らかいの?
という質問があったので……
ん~。。。
近くで見ると、柔らかくはないですね。(笑)
チクチクです。
ホウキみたいです。
柔らかそうなのになぁ…。(^-^ゞ