シートン俗物記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2017-10-14

[]モリ・カケについて聞かなくてどうするのAdd Starthaumazeinzakinco


報ステ42分中26分が「モリ・カケ問題」 「党首討論でないですよね、これ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000013-jct-soci


まあ、相変わらずJ-CASTクオリティという感じの話ですが、もともと安倍政権がモリ・カケ問題国会追及を避けるために解散したわけですから(まさか、「国難解散」を真に受けているわけではありますまい)、発端となるモリ・カケ問題について突っ込むのは当然と言えます。

社説余滴)行政はゆがんでいたのか 各務滋

加計学園獣医学部新設をめぐって、安倍政権疑惑を打ち消そうとするあまり、省庁の仕事信頼性否定してしまった。これは後々響くのではないか。 これまでの政権幹部閣僚説明が正しいとすれば、こういうことになる。

 文部科学省職員が「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」と内閣府側から聞いたのは空耳だった。あるいは「規制改革を速やかに」という一般論を、「獣医学部を早く認めよ」という個別案件の指示と取り違えた。(略)

http://www.asahi.com/articles/DA3S13133438.html

政策論争なんや、というなら、その政策国会解散をしなくても出来ましたよね?というレベルの話です。本音剥き出しで「政局を有利に進めるために解散するのは当然」的な認識ならば、それに対して建前としての政策論争を持ち出さないのも当然と言えるでしょう。

無理矢理に庇い立てするなら、クソウヨ連中のような超絶アクロバティックな認識に立つほかありません。


トランプ氏だったら放送免許取り上げよっかな~とか呟くレベル?見てない(というか見る気ない)のでわからん。//”説明は不十分だが当初からどうでもいいと思っている”も選択肢に欲しい。

http://b.hatena.ne.jp/i-komo/20171013#bookmark-346161154


国有地補助金のような)「公共資産」を「恣意的」扱い、「私物化」するような行為が“当初からどうでもいいと思っている”とはなかなかに凄い意見ですね。これ、民主党政権時代だったら、こんなこと絶対言わないでしょうにね。


政権側がおかしなこと(意味のない解散総選挙)を仕掛けたから自分たちおかしなことをやっていい、という思考野党(党の離合)やメディア(まともな政策論議しない)になっているのは残念

http://b.hatena.ne.jp/norinorisan42/20171013#bookmark-346161154目論見があるわけですから、


意味のない解散総選挙、では無いですよね。その背景に追及を避ける、という目論見が透けて見えるわけですから、当然、その部分を狙い撃つのは当然でしょう。


本当に酷いというか、アナウンサーが終わってる

http://b.hatena.ne.jp/toyama0919/20171013#bookmark-346161154


本当に酷い認識というか、トランプ信者と同じような認識なんですね。


ふーん、朝日新聞調査ですらモリカケについて重視しないのほうが重視するを上回ってるのな。まぁそういうことだわな。

http://b.hatena.ne.jp/outroad/20171013#bookmark-346161154


そこって、多数決、で決めなきゃならない話なの?重視、する人がいる段階で、取り上げるのは当然でしょうに。

それに、安倍政権って、いま「国難」といっているような問題に、5年も時間があったのに真剣に向き合ってこなかったのですが。


TV局がどういう意図番組を作り世論誘導しようとしているかはっきりわかるようになってきたね。

http://b.hatena.ne.jp/rig/20171013#bookmark-346161154

ああ、確かに政権擁護世論誘導しようと努めてますね。

では。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20171014/1507946473
おとなり日記