有限会社酒井自転車商会のブログ

自分の仕事や趣味,ペットの日記です。

全体表示

[ リスト ]

5万は越える・・・。

今日の天気は曇り。
 
ただ今気温+24度・・・
ちょうどいい感じ。
 
で・・・
昨日も今日も明後日も・・・
ストーブの分解清掃。
 
イメージ 1
これはサンポットのツインバーナー・・・
 
イメージ 2
重くて大きくて1人では持てない。
 
イメージ 3
裏から見る・・・
左がボイラー側(床暖を1階2階と各部屋に持っていく能力が)
真ん中がストーブ。
 
イメージ 4
表から。
 
イメージ 5
まずはストーブ側のポットを外し、
 
イメージ 6
中を見る。
 
イメージ 7
次はボイラー側の・・・
 
イメージ 8
熱交換器を、
 
イメージ 9
外す・・・
ススだらけ。
 
イメージ 10
だけど大丈夫ここまで綺麗に洗う。  
 
イメージ 11
ボイラー側のポット内・・・
 
イメージ 12
あまりにひどいカーボンの為、
ノズルも点火ヒーターもやっとの思いで外しました。
 
イメージ 13
石炭の様。
 
イメージ 14
でもここまで綺麗に(ボイラー側)。  
 
イメージ 15
ストーブ側。  
 
イメージ 16
ここまで分解・・・
 
各水回路のつまりがないか・・・
 
イメージ 17
基板のハンダ補強・・・
 
イメージ 18
ヒーター芯の交換・・・
 
イメージ 19
燃焼リングは変形なしなのでカーボン除去・・・
 
ツインバーナーって言う位・・・
なんでも2つずつやるので時間がかかる・・・
 
ちゃんとやれば。
 
イメージ 20
フィルターの清掃・・・これは1つ。
 
イメージ 21
全部綺麗にしたら・・・
 
イメージ 22
新しいパッキンを組みこみ、
 
イメージ 23
どんどん・・・
 
イメージ 24
組み立てていく。
 
イメージ 25
やっと形に・・・
 
イメージ 26
このストーブは丁寧に整備すると1日で完成は難しいですね。
 
イメージ 27
試運転も40分ほどかかるし・・・
 
普通のストーブ2台・・・
整備した位の時間がかかります。
 
整備料金、部品代入れて軽く5万は越えますね。
 
でも・・・
新品は25万いたします。
 
このストーブの分解清掃は得意ですが・・・
 
なんせ・・・
 
1人で持てないのが難点。
 
と言う事でおしまいです。
 
バイバイ。
 
 

この記事に

閉じる コメント(2)

ん~すごいっす。

すすけてるということは、空気が少ないということなんでしょうか?
吸気の清掃を普段からするとこんなにススだらけにならないんでしょうか。

2014/9/5(金) 午後 8:23 さす303 返信する

顔アイコン

さす303さん、
おはようございます。

このストーブはFFなので吸気の問題じゃなく、
ボイラー側は3年でこんな風になります。

2014/9/6(土) 午前 8:54 [ 有限会社酒井自転車商会 ] 返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

.
有限会社酒井自転車商会
有限会社酒井自転車商会
男性 / B型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(11)
  • むらさき曹長
  • さす303
  • リゾートマンション鳥羽
  • ゆずちゃん
  • north hunter
  • カッシー
友だち一覧
 今日全体
訪問者59173469
ブログリンク09
コメント214568
トラックバック04

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

開​設日​: ​20​10​/3​/1​3(​土)​


みんなの更新記事