先日、友人宅でランチ。
そのなかの一品にあった牛肉と香味野菜のサラダ。
ドレッシングが、今まで食べたことのないアジアンテイスト。
ほんのりとした甘みと酸味、ピリッとした辛さに加えて、何とも言えない熟成した風味が加わり、一同、「えっ?、これ、食べたことない感じ!」と興味津々。
作り方を教えていただき、作ってみました。
こちらがその牛肉と香味野菜のスウィートチリサラダ
白ワインに最高!
ドレッシングを増やしたら、ご飯のお供にもイケますよ~。
というわけで、早速、作り方のご紹介
材料(2人分)
・牛肉 薄切り 150g
・セロリ 軸1/2本 葉 3~4枚分
・みょうが 2個
・ドレッシング
スイートチリソース、ポン酢 各大匙1
ナンプラー 大匙1/2
・レタス、プリーツレタス 適宜
作り方
①セロリの白い部分は筋を取り、斜めの薄切りに。葉は、荒いみじん切りにしておく。みょうがは、半分に切って斜め薄切りにする。
②牛肉は長さ10センチ程度に切り、沸騰した湯でさっと茹で、キッチンペーパーの上に広げて水分を取る。
➂ボウルにドレッシングの材料を合わせ、①、②を入れて和える。
④皿にレタス、プリーツレタスを敷き、➂を盛り付ける。
ポイント
*ナンプラーが苦手な方は、薄口醤油で代用してください。和風になります。
*みょうがの代わりに、玉葱を使っても美味しいです。
それでは、刻んで、茹でて、和えるだけの簡単クッキング。
よろしければ、どちらさまもお試しくださいませ。
目を通していただきありがとうございました。
あしあとを残していただけると励みになります。