ファッション通販サイトZOZOTOWNが、10月1日より“送料自由化”を試験的に実施。画期的な料金体系にSNSなどでは「こんなのアリかよ!? すごい面白い試みだと思う」といった声が上がっている。
※画像はイメージです
送料をユーザーが自由選択!?
同サービスは文字どおり、商品を買ったユーザーが送料を“自由に”決められるというもの。選択方法は2つあり、まず1つ目は100円から1500円まで100円単位で表示されるプルダウン方式のリストから選ぶというもの。そしてもう1つは記入式の選択方法で、こちらは送料“0円”も選択することができる。
しかし、同サービスには「こんなの“0円”以外を選ぶ人いるの?」と疑問を抱く人も多い。確かに少しでも安く商品を手に入れたい消費者にとって、最低額の“0円”はあまりにも魅力的な額だろう。ところが、10月2日にZOZOTOWN運営会社の代表取締役社長・前澤友作が自身のTwitterに投稿した発表によると、“0円”を選んだ人は全体の38%。半分以上の人が大なり小なり送料を支払っているのだ。
この結果にSNSなどでは「0円の人が意外と少ない! 俺だったら迷わず0円を選択するのに!」「この結果には日本人の習性が如実に表れていると思う」「せめて半分は0円を選ぶと思ってたけど40%にも満たないのか」「日本人すげぇ~! 海外でやったらどういう結果になるのか気になる!」との声が上がった。
ちなみに、同アカウントでは「送料自由でお客様に設定していただいた金額が、当社が宅配会社様にお支払いする実質額を上回る注文は全体の0.2%です」とも発表されており、なかには多めに払っている人もいるようだ。
宅配業者の利益はどうなるの?
斬新な支払方法に注目が集まる一方で、やはり人々が気になるのはここ数年で“ブラック化”が懸念されている宅配業者の負担。「みんなが少なく払ったら宅配業者やドライバーさんにもしわ寄せがいくのでは?」と心配する声も少なくない。
そんななか、フジテレビが運営しているニュースサイト「ホウドウキョク」はZOZOTOWNに取材を敢行。「宅配会社に支払う金額に満たなかったらどうするのか?」という質問に担当者は、「送料が下回った場合は当社で負担します」と答えている。また、宅配業者への還元については「検討中」とのこと。
これには「ちゃんとドライバーに利益が還元されるんなら神サービスになると思う!」「これは是非とも成功してほしい… 場合によっては流通の常識を変えそう」と期待する声が。最近ではドライバーが“過労死”するケースもあり、過酷な労働が話題になる配達業界。“送料自由化”のような新しい試みが、現場の環境も変えていってくれると良いのだが……。