ガッツリお祝いする間柄ではないけど何かプレゼントしなくては
久しぶりに会う事になったけど2人目産まれてたのね
お祝い返し要らないから少額のプレゼントにしたい
赤ちゃんのいる家庭にちょっとしたお礼に
そんなシチュエーションが続いてプレゼント選びに困ったので
こんなイイものあったよ☆ってのをご紹介したいと思います(^^)
私の基準ですが
消え物、捨てられる物にしています。
趣味でないものをもらうほど困ることはないと思っていますので(´・ω・`)
ベビー歯ブラシ
生後5ヶ月から使用できる歯ブラシです。
丸い持ち手と様々な動物のイラストがとってもカワイイです☆
子供本人が握って使用でき歯磨きに慣らす事が出来るし、歯ブラシの棒の部分は短くなっているので怪我の心配も少ないです。
税込み648円と値段も安いので、上のお姉ちゃんお兄ちゃんとお揃いでプレゼントしても喜ばれる事間違いなしです(^^)
虫除けスプレー
市販の虫除けスプレーには「ディート」という成分が入っており
赤ちゃんや子供は使用回数が限られています。
でも体温の高い赤ちゃんは何度も蚊に刺されることもあるため
出来れば何度もスプレーをかけたくなるシーンも出てきます。
また、赤ちゃんならオーガニックに拘りたいママも多いハズ☆
税込み1,512円 使用期限があるので要注意です
スポンサーリンク
マグネットタイプ
マグネット式で洋服や帽子に挟むタイプです。
赤ちゃんの肌に直接スプレーはちょっと抵抗が・・・って人にオススメです。
私の娘もスプレーの使えない月齢の時は使用していました。
ハーブの香りがちょっと強いですが虫除けなのでそんなもんかと。
やっぱり、着けていると蚊に刺されにくかったです☆
税込み1,200円 3個セット
カフェインレス紅茶・コーヒー
主婦大好き、カルディでも取り扱っているカフェインレスの紅茶です。
私も妊娠中によく飲んでいました。
税込み1,256円
図書カード
絵本を購入するのに嬉しいです。
絵本は相手が何を持っているのかわからないし、親が読ませたい本を選べるので図書カード送る方が合理的です(^^)
ベビー靴下
5足セットで1,499円
女の子用、男の子用とあり、サイズ展開も多いです(^^)
家の中だと靴下履かせなかったりして結構後回しになりがちなアイテムです。
すぐサイズアウトするので消耗品としてプレゼントするのもいいかもです。
実際、私の娘は2歳の今まで靴下は自分で買った事がなかったです\(^o^)/
最後に
歳取るとちょっとしたプレゼントを渡す機会が結構多いですよね
付き合いの間柄にもよりますが気軽に渡すにはどれもオススメです☆
個人的には虫除けスプレー欲しかったなーーなんて思います(^^)
市販の物は500円くらいなんでつい、安い方に流れちゃうんで(^_^;)
それでも十分なんですけど、オーガニック貰うとなれば嬉しいです。
ご参考までにーーーー(^_^)/~