覚えやすくて、忘れにくい。脳科学に基づいた「英語学習アプリ」がすごい・・・

英語を上達させるうえで避けて通れないのが、ボキャブラリーやフレーズを増やして行く作業。ちまたには様々な英語の学習法が溢れていますが、これまでいくつか試してみたけれど、なかなか成果が出ない・・・と感じている人も多いのではないでしょうか?

もしかしたらそれは「ただなんとなく」選んだ方法だったからかもしれません。例えば、脳科学に基づいたメソッドを取り入れた学習法なら、今まで感じたことがないぐらいぐんぐん上達することが可能かも?

TOEIC®スコアを
平均116点アップさせた
英語学習アプリ

みなさんは、『iKnow!』という英語学習アプリを聞いたことがありますか?このアプリ、英語公用化推進企業での3ヶ月試験導入においてTOEIC®スコアをなんと平均で116点もアップさせた驚きのアプリなんです。

脳科学に基づいた学習法で
一生モノの英語を

ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスの研究によると、人間は何かを新しく記憶しても、1時間後には56%、1日後には74%、1週間後には77%、1ケ月後には79%を忘れる生き物。 この記憶のロスを「忘却曲線」と言い、だからこそ暗記には復習が大切だということを示すものなのですが、『iKnow!』 はまさにこの「忘却曲線」を踏まえ、脳科学に基づいて学習を進めるアプリ

160325_dmm03簡単に言えば、「忘れかけるタイミング」(=記憶が定着するベストなタイミング)でアプリが自動的にその単語を繰り返し出題してくれるから、英語が自然と身に付いて、しかも忘れない、という優れものなのです。

「脳内」の学習状況が
一目で分かる
「Memory Bank」

『iKnow!』のユニークなポイントが、学習の前後に表示される「Memory Bank」。今、自分が覚えかけている単語は何か。覚えられていない単語は何か。繰り返し出題されて完全に定着した単語は何か。それらを脳科学に基づいて、単語やフレーズ単位でグラフに配置し、可視化しているから、学習の進捗状況が一目瞭然。

縦の軸は記憶への定着度合い。上部が定着度の強いゾーン、下部が弱いゾーンになっています。横軸は学習時間の経過で、時間が経てば自然と学んだアイテムが右上のゾーンに集まっていきます。すべてのアイテムが定着し、アイテム進捗率が80%以上のクリアゾーンに入ったら、1つのコースを「クリア」したことになります。(※「Memory Bank」はPC版『iKnow!』のみで閲覧可能です)

btn_dmm_160317_01

目的に合わせて選べる
200以上のコンテンツが
学び放題

『iKnow!』に収録されている200以上のコンテンツは本当に細かく分類されています。例えばTOEIC対策ひとつとっても、ターゲットにする点数別にコンテンツが分かれているし、ビジネス用のコンテンツも日常のオフィスワークにフォーカスしたものから、プレゼンテーションや交渉で使えるフレーズに特化したものまで多岐にわたります。中にはドラマに出てくるような「ゴシップ英会話」「セクシー英会話」を学べるコンテンツまであるので、楽しく勉強が続けられること請け合いです。

250社以上の企業・機関が
"公式プログラム"として導入

このアプリの有効性は、英語に力を入れる多くの企業にも認められているところ。ソフトバンクグループNTTコミュニケーションズをはじめ、250社以上の企業や教育機関が公式な英語学習プログラムとして『iKnow!』を取り入れているんです。

btn_dmm_160317_02

月額780円〜*
スマホでももちろん受講可能

『iKnow!』の受講料は月額780円(税込)*から。1つアカウントを作れば、PCはもちろん、スマホ、タブレットなど持っているすべての端末から受講できので、ちょっとしたスキマ時間を使ってゲーム感覚でどんどんレベルアップできそうです。
*12ヶ月プランの場合

インプットだけだと不安・・・
そんなあなたには

160317_dmm_004でも、単語やフレーズをインプットするだけじゃ「英会話」はできるようにならないのでは?と思っている人もいるかもしれません。そこでオススメしたいのが、『iKnow!』と『DMM英会話』を組合せた学習法

『iKnow!』で覚えた単語やフレーズを『DMM英会話』のレッスンで実践する。『DMM英会話』のレッスンで分からなかった単語やフレーズを『iKnow!』で反復する。この「脳科学に基づいたインプット」+「超実践的なアウトプット」を駆使して一生使える英語を身につけましょう!
ここで耳寄りな情報を。じつは『DMM英会話』の有料会員になると『iKnow!』が無料で使えるんです。これは今すぐ実践してみる価値があるかも!

btn_dmm_160317_05Sponsored by DMM英会話

 

英語の勉強を始めたけれど、途中で挫折してしまった。こんな経験を持つ人は多いでしょう。どうして英語の勉強を続けられないのでしょうか。英語をやめてしまう理由は...
実は、頭を使わなければ使わないほど英語はペラペラになると知っていましたか?僕は英語と日本語が喋れるバイリンガルだけを講師にした、少し変わった塾を経営してい...
世の中には「話しやすい人」と「話しにくい人」がいますよね。話しやすい人と会話していれば、自然と盛り上り、また会って話したくなるもの。話しにくい人は会話がな...
社会人になって数年。英語を学ぼうとするたびに、必ずネックになっていたことが2つある。1つ目は、定期的にレッスンや勉強の時間がとれないこと。2つ目は、実生活...
賢くパートナーを選ぶ。そんなロジカルにモノゴトが上手くいかないことくらい理解しているつもりです。が、それにしたってこの動画(「The Schoool of...
思いっきりハメを外したい!という時におすすめしたい旅先がバンコクです。東京から直通便に乗れば6時間程度で行けるのはもちろん嬉しいけれど、限られた予算でも想...
「男と女の脳は違う!」なんて話をよく聞きますが、男女の生物学的な差は、実際のところ知性にどれだけの影響を与えているのでしょうか。男女差は本当にある?それと...
かつて無限のように広かった世界は、とても身近になった。LCC(格安航空会社)で飛べば安価にどこの国にでも行けるようになったし、AirBnBのようなシェアサ...
突然ですが、好きな人はいますか?もし答えがYES!なら、この記事に出会えたあなたはラッキーかもしれません。「Mic」でライターのNicolas DiDom...
上司からの頼まれごとを失念する…、書類をどこに置いたか忘れてしまう…。どうして自分はメモリーミス(忘れてしまう)をしてしまうのか?原因を探って対策をしたく...
「英語を使う」趣味を作ると、好きなことをやりながら英語を学べます。そうすれば、英語を嫌いにならずに続けられるし、そこで学んだことを外国人とのコミュニケーシ...
外国語の学習は、飛行機のフライトに例えると分かりやすいーー。とAndrew Barrさん。英語を母語とする彼は、7年間かけてスペイン語を学んだ経験から、「...
小さいころは、それこそ親に止められるくらい、手が黄色くなるくらい、段ボールが空っぽになるくらい、たくさん食べていた「みかん」。だけど大人になって、ひとり暮...
『Pokémon GO』が大流行したときに、スマホを片手にたくさんの人が歩き回っていた光景は、異様でかなり印象的。それは動画や写真を撮っているときの動きと...
かなり本格的な感じ!2015年11月25日、慶應義塾大学が開発したアプリ「Heart & Brain」がリリースされました。これは、iPhone本...
オーストラリア・モナシュ大学が行った最新の調査で、脳内の特定の部位の密度によって、共感する力に違いがあったそうだ。科学誌「Science Direct」に...
生きていくうえで「脳が大切」というのは、すぐ理解できます。考えを司っていて、私たちのカラダの全身に影響をしているからです。そして、ここで紹介するのは、第二...
学校ではみんな国語・算数・理科・社会など、各科目ごとに授業を受けたものですよね。でも、教育水準の高さで知られている北欧では、そんな科目ごとの授業には重きを...
突然ですが、「イギリス英語」と聞いて、どんなことが頭に浮かびますか?ハリー・ポッター?ベネディクト・カンバーバッチ?それとも、何となく「紳士・淑女」っぽい...
日本語にも方言があるように、ひとことで「英語」といっても国や地域によって使われ方はさまざま。中でも代表格がコレ。普段はそこまで意識していないけれど、以下を...
去る10月1日に起こったラスベガスの銃乱射事件は、世界の人々に衝撃を与えました。ミレニアル世代に人気のサイト「Elite Daily」のライターAlexa...
思いっきり働いたら、おいしいものでお腹を満たして、ゆっくり湯船につかってリラックスしたい。肌に触れるものにもちゃんとこだわって、しっかり心と体をケアしたい...
毎日、目の前の仕事をこなすことで精一杯になっていませんか?新しい発見やちょっとした喜びなど、刺激のある生活をしないと、脳にサボり癖がついてしまいます。ヤフ...
最近本気が出ない!とこぼしているそこのあなたへ。「I Heart Intelligence」に掲載された、脳の本領を発揮し機能の向上が期待できる9つの方法...
脳科学の研究から、興味深いトピックをまとめた記事を紹介します。ライターAngel Chang氏は、モチベーションアップから、生産性を上げる方法、さらには寝...
大学生はもちろん、社会人も有給休暇を取得して海外へ語学留学をする人が増えてきています。「でも英語ネイティブ圏は遠くて、そんなに時間が取れない…」という人に...