ライフカードのETCカード→年会費&発行手数料も無料!しかし弱点が
ライフカードのETCカードは、年会費無料!もちろん発行手数料も無料です!
ただしライフカードのETCカードには、重大な弱点があります。記事の最後に詳しく解説します。
年会費 | 発行手数料 | |
いくら? | 無料 | 無料 |
ETCカードの年会費とは、その名の通り毎年かかる年会費のこと。
ETCカードの発行手数料とは、ETCカードを発行するたびに請求される費用のこと。
ETCカードの発行手数料が有料の場合、まずETCカードを最初に発行してもらった時に発行手数料を支払います。
さらにクレジットカードの有効期限が近づいて、新しく有効期限の更新されたクレジットカードがあなたの手元に届くたびにETCカードも再発行されますから更新の場合にも発行手数料を支払うことになります。
年会費 | 発行手数料 | |
請求は? | 毎年 | 発行年のみ |
他のクレジットカードを見てみるとETCカードの年会費は540円(税込)、ETCカードの発行手数料は1080円(税込)かかるカードもあります。
でもETCカードの年会費にしろ、発行手数料にしろ…今の日本では両方とも無料にしてくれているクレジットカードが多いです。
そんな中、ETCカードの年会費やETCカードの発行手数料を支払わなければならないとしたら…なんかすごく損をした気分になりますよね?
でも、大丈夫!安心して下さい。
ライフカードは、ETCカードの年会費も無料、発行手数料も無料です!
年会費 | 発行手数料 | |
いくら? | 無料 | 無料 |
しかしライフカードのETCカードには…重大な弱点があります。
■ライフカードのETCカードはポイントがもらえない!
ライフカードのETCカードの重大な弱点とは、いくらETCカードを使ってもポイントがまったく付かないことです!
実は、ライフカードのETCカードも2017年6月30日までは普通にポイントがもらえました。
しかし2017年7月1日以降はライフカードのETCカードを利用しても、ポイントがまったく付かなくなってしまったんです。※1
さらにライフカードは、1年間のご利用金額によって『ステージ』という会員の格付けが上下し、ポイント還元率も変わるポイントプログラムを採用しています。
大雑把に言えばライフカードでの利用金額が増えれば増えるほどポイント還元率も上昇するわけですがETCカードのご利用分は、この『ステージ』のご利用金額にさえ加算されないことになってしまいました。
なので、もし、あなたがETCカードでポイントが貯まる年会費無料クレジットカードを探していたのなら…還元率が1.2%にもなる!リクルートカード(JCB)をおすすめします。詳しくは「リクルートカードのETCカード→年会費無料だが発行手数料には注意!」をご覧下さい。
「どうせETCカードなんて1年間に数千円しか使わないからポイントも数十円しかつかない。新しくクレジットカード作るの面倒くさいし、今もっているライフカードで年会費無料のETCカードを作るよ」
それも全然ありだと思います。
ライフカードは、ETCカードの年会費も無料、発行手数料も無料ですからマイナスにはなりません。
年会費 | 発行手数料 | |
いくら? | 無料 | 無料 |
※ただしポイント付与対象外!
もちろんいくらライフカードのETCカードを使ってもポイントは付かないですから、プラスにもならないのですが(^。^;)
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~ライフカードの詳細&審査~
1.ライフカードのETCカードは年会費無料!だが…
※1http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/pointrenewal2017.html
▼ボタンを押せば簡単に記事を共有できます(^O^)