いやさー、なんだあれだ。
猫やぱさんねぇー、今日は1日ってか
今もだけどなんかモヤってるね。
あのねぇー、なんだか腑に落ちない!
猫やぱさんの買い物っていっつも問題
発生するんだよねぇー。
一代工務店の欠陥住宅とか!
でさー、前回の話の結果なんだけど。
あのねぇー、ずばり!
変更は出来る!
猫やぱさんさー、朝一に営業の人に
電話したの。
そしたら、無理!って。
変更できません。って!
まじかー。
ってなるじゃん?
でもさー、考えてみて?
おかしいでしょ?
あれだよ?別にさー
あー、車の色を赤にしようか
白にしようか迷った結果
赤にした!
でも、契約した後に白が
いい!ってなった!
ねぇ!変更して!
とかじゃないよ?
猫やぱさんの場合は。
いい?もっかい言うね。
86の前期モデルは特別色以外の
シートを選ぶとステッチは赤になる。
黒いシートでも赤いシートでも
ステッチは赤固定。
で、後期モデルになったら
黒いシートの場合はステッチが白に
変更された。
これ!これなの!
これがねぇー、カタログに書いてないの。
さらに営業の人もわかってなかったの。
現物を用意できない。
情報はカタログと営業の人の言葉と
ネットだけ。
これで、新車購入したの。
猫やぱさん5年前から86欲しかったんだよ?
コツコツお金を貯めてやっと購入だよ?
情報なんて古いままじゃん!
だからカタログ見たり営業の人から
説明を聞いたんだよ。
ネットで調べたんだよ。
この段階で黒シートを選ぶと
ステッチが白になるってどっこにも
記載されてないの!
じゃーさー君今試しにGoogleで
「86 ステッチ 白」
で、検索してみて。
一番最初に出るのは猫やぱさんの
前回の記事だよ?
そんだけ情報少ないの。
あのねぇー、黒いシートを選んで
白いステッチって情報無いから!
猫やぱさんが見つけた1サイトしか
無かったから!
カタログにも全部赤ステッチ。
小さい文字で赤シート選択時とか
一切書いてないから。
しかも、指定しなければ標準は
黒シートだから。
ねぇー?この状態で黒シートを
選ぶとステッチが白いって猫やぱさん
知る余地あった?
無いでしょ?ねぇー?
ネットでたまたま見かけた1サイトを
見なければ気づかなかったよ?
白いステッチがある存在を。
そんだけ、赤ステッチだらけなの。
まーあれかな?スポーツカーだから
赤!ってイメージで赤シートを
選ぶ人が多いのかな?
どっこ見ても赤ステッチ!
でも猫やぱさんは白ステッチが
あるって知った時から白ステッチじゃ
無きゃ嫌になったの!
だってボディーカラー白だよ?
ホイール黒にしたんだよ?
白黒で攻めるんだよ?
でも、ブレンボブレーキが赤だから
ステッチだけ赤は気に入らないから
赤シートにしたの!
これ白ステッチ知ってれば白ステッチ
一択でしょ?
そもそも白ステッチの車ってある?
猫やぱさん今まで乗った車では
無かったよ?
大体黒ステッチでしょ。
で、スポーティーで赤。
まれに青とか。
白ってレアじゃん!
まー、手垢とか目立って
採用されないのかもだけど。
そんなんで、猫やぱさん86欲しいです。
5年の月日を経て買いに来ました。
この時点で説明責任あるでしょ?
え?え?え?え?
じゃー、今回86のオレンジが
廃盤になったの教えてくれたよね。
新色追加も教えてくれたよね?
内装もステッチが白になったって
超絶重要な変更点じゃない?
そんなんでー、猫やぱさんは
営業の人に変更できません。って
言われた訳じゃない?
うん。前置きなげぇーって言うんでしょ?
あのねぇー、それが猫やぱさんなの。
誰が要点纏めてわかりやすい記事書くもんか!
でさー、どーすっかなー?って
考えたの。
猫やぱさんこーゆーのガチ系だから。
ネット情報だと変更出来ないってのが
普通だね。
そりゃ、今回もそー言われたんだから。
みんなそれで終わりだよ。
だけど猫やぱさんは違うの。
まずねぇーこんな所に相談してみた。
自動車公正取引協議会
こんな所があるんだねぇー。
でねぇー、電話したの。
そしたら、ちょっと乱暴な
おっさんが出たけど話をしてくれた。
まず、注文書を手元に用意してって。
で、裏返すと細かい字で約款があるでしょ。って。
その第4条を読んでみてください。って!
第4条(規約の成立時期)
・この注文による契約の成立日は
下記各号のいずれか早い日とします。
理解した?
君さー、車買いますってサインした時点で
契約が成立したと思ってたでしょ?
猫やぱさんもそー思ってた!
でも違うの!
新車を買う時は、注文なの!
注文書にサインしただけなの!
じゃー、いつ契約が成立したと
みなされるか?
1)自動車の登録がされた日。
2)販売会社が登録情報処理機関に
最終譲受人を通知した日。
3)販売者が注文者に車台番号を通知した日。
4)注文より注文者が改造、架装、修理を
着手した日。
5)販売店が注文者に自動車を引き渡した日。
つまり猫やぱさんとトヨタの間では
契約がまだ成立していないんだって!
だからねぇー、一番上の会社に電話して
白にしてもらいなさい。って言われた!
いやー、びっくりだね。
確かに注文書だもんね。
でさー、電話したの。販売店の
大元に!
あるでしょ?これあんまり書かないでって
言われたから書かないけど販売店とは
別に会社の名前あるでしょ?
そこへ!
そしたら、注文状況確認しますのでって
名前と電話番号聞かれたの。
電話したの10時。
Yさんに会ったの12時すぎ!
もうねぇー、あんまり楽しくなかった。
それどころじゃないの!
でも、ノルの写真見せた。
かわいいですねーって。
もー!Yさんの方がかわいいじゃーん!
ってか、指輪しろよ!
なんで結婚してんだよ!
その素敵な笑顔なんだよ!
うわーん。なんでー。
Yさんなんで人妻なのー。
電話はかかってこねぇーし
機嫌悪いからYさんとあまり
お話できんかった。
Yさん話しながらレジを
ぴ!ぴ!出来るスキル持ってるから
話せるんだけど、猫やぱさん
さすがにねぇー、そんな気分じゃ無かった。
でさー、全然電話かかってこねぇーの。
でー、16時過ぎに催促の電話したの。
そしたら、販売店の社長に連絡して
担当からご連絡する事になっているんですが
まだご連絡ありませんか?って。
ねぇーよ!
全然!
で、担当とかいいから今返事を
聞かしてもらえないの?って聞いたら
少しお待ちくださいって、偉い人が
出た。
で、理由を説明した。
そーゆー事情まで担当から伝わって
居なかったので、連絡してお電話
差し上げます。って。
でさー、営業の担当の人から電話あって
話そうと思ってましたって。
今出てるから会社に戻ってから
お話させてください。って。
もうさー、この時点であーダメじゃん!
って感じでしょ?
でさー、18時に行ってきた。
で話した。
おっかしーよ。って。
知ってれば黒シートにしてたよ。って。
なんとかならんの?って。
で、結論は変更できません。
なんでよ!だってまだ車生産ラインに
載ってないんだよ?
予約待ち中だよ?
んなの工場に電話して赤シートを
黒シートに変更して!で済むじゃん!
金額の変更も無いんだから。
なのに無理なんだって。
かてぇーなー。
でさー、いろいろ訴えたの。
で、一応ここで見にくいですが
黒シートを選ぶと赤で無い事が
確認できるようになっているので・・・
って。
ねぇー!
見る?
サンコンじゃねーきゃ見えねぇーよ!
こんだけ拡大してもかろうじて赤黒シートの
サイドブレーキが赤ステッチ?って
くれーじゃんかよ!
しかも、ここシート生地選びのページで
その色のシートをつけたイメージ写真だから。
あー、黒いシート。
あー、赤いシート。
これしかわかんねぇーよ!
これとブラックパッケージの
2つの写真だけが黒いシート。
カタログに載ってる画像すべてが
赤ステッチ。
いい?前期はすべて赤ステッチ。
後期は赤シートのみが赤ステッチ。
カタログに同じ様に記載されてたら
誰だって白に変更になったなんて
わかんねぇーよ!
でさー、営業の人もカタログが
全てなので・・・
って!
黒いシートは白いステッチなので
憶測での話ですが、白いなるのではと・・・
って!
こっち素人!
そっちプロ!
購入時にはっきり伝えるべきでしょ!
そもそもわかってなかったけど!
で、トヨタのカタログに問題がある!
って言ってやった。
営業の人の説明不足もあるかもだけど
カタログがわかりにくい。
誤解を招く。
特に猫やぱさんが住んでるところなんて
田舎だから展示車とか無いんだから!
あー、明日トヨタにクレーム付けるか。
でさー、少しお待ちくださいって
店長と相談しに行ったの。
しばらくして戻ってきたけど
無理です。って。
この注文書の車が届きます。って。
そーなると、うちの在庫になります。って。
あー、じゃー悪いので赤のままで。
ってならんよ!
でさー、ステアリングを白ステッチに
変えればご納得していただける話ですか?
って言うの。
たしかにねぇー、ステッチ部分は
86そもそもカスタムする車だから
取れたり社外品売ってるの。
だから、全部ステッチ部分を変えれば
黒シート仕様になるの。
で、シートだけど猫やぱさん
レカロシート買いたいから
まー、ステッチが白になるなら
いいかなーって。
でも一番いいのは注文キャンセルして
また予約の順番最後になっての
注文だよ。
ってかさー、猫やぱさんこれ!
これさー、注文したのが2017/09/09で
ママの乗り降りが大変で失敗した!
86じゃ無理だ!キャンセルして違う車に!
って思ったの翌日でしょ?
この時点でキャンセル無理って
ちょ、注文書の約款によれば
キャンセル可能だったんじゃね?
わかんない。
トヨタだけが厳しいのか
全部の自動車メーカーがそーなのか。
だけど、規約上はまだ契約してないから。
クーリングオフの対象外とか言っても
結局なんだかんだで、法律なんて抜け道が
あるの。
今回販売店が出来ないって言ったのは
多分自動車業界の闇だね。
なんかねぇー、一度注文すると変更一切
出来ないシステムなんだって。
理由は営業の人もわかんないって。
そりゃ、大元のメーカーは安心だよね。
発注受けたら確実に売れるんだから。
損するのは販売店。
だから販売店は損したくないから
無理無理言うの。
でも、実際は契約に至ってないから。
クーリングオフ出来ないって言うでしょ?
いい?クーリングオフって言うのは
契約を解除って事だよ?
頭を冷やしてその契約やっぱり無し!
って言う事が出来る制度だよ?
新車の場合。
注文書にサイン。
契約が成立するのはまだ先。
クーリングオフ対象外。
うん。
まだクーリングオフ期間にも
入ってないの!
ね?これ知らんかったでしょ?
これやばいわ。
猫やぱさん自動車メーカー業界から
抹殺されるね。
更新無くなったら警察に連絡してね。
そしてこの情報超絶有意義じゃない?
これ拡散案件でしょ?
アクセス数アップ案件でしょ?
でもねー、これ広まるとディーラーとかの
販売店が困ると思うんだよね。
だって実質車が来るまではいつでも
変更もしくはキャンセルできるって
話じゃない?
だから、悪用ってか安易な気持ちでは
販売店に突っかからないでほしいと思うの。
しっかり納得した上で注文して。
猫やぱさんの場合は特殊案件なの!
知らされてない事実なんだから。
やっぱりこっちがいいとかの
気まぐれじゃないから。
猫やぱさんは超絶自由だから
なんでも有りでいいの!
そんなんでねぇー、どーなったか。
うん。返事にお時間ください。だって!
そして返事いつもらえますか?って
聞いたらちょとわかりません。って!
いやさー、猫やぱさん新築の件あるから
そーゆーの先送り嫌なんだよね。
1個1個片づけたいの!
でもさー、考えて!
家建てるのって数千万でしょ?
で、仕様も様々でしょ?
それに対して、数百万もするのに
完璧に把握してない営業さんの知識で
一度決めたら変更出来ないって
なに?
家なんて物凄い仕様をしっかり
説明してくれて着工する訳でしょ?
猫やぱさん思うんだけどさー
みんなそんなにお金持ってるの?
新車買うってすごい事じゃない?
メーカーってどんな気持ちなの?
お客がこーしたいって言うのに対して
一切融通利かせないって、なんなの?
もーや!
そんなんで、猫やぱさんモヤってる!
前回の気になったはてブのコメント
ペダルは右から、アクセル、ブレーキ
クラッチ、ポルチラだよ。
だよねー。
なんで、白ステッチと赤ステッチの
画像を載せないんだろ。
意味わからない。
内装は黒とシルバーだから
黒白が絶対にあうはず!
そう、白だとなんか大人な空間に
なると思うの。
とことん力説したった!
赤黒も悪くは無いけど白があるって
わかったら断然白!
フェラーリいいなー。
前期のイメージがね。
ただ白の方が高級感あると思うの。
ちょ、猫やぱさんは赤ステッチが
嫌で、白がイイって言ってるの!
そしてフロアマット買ってない!
トランクマット!
はい!お座り!
そして、正座!
何が何でも白ステッチにする!
もう間に合わない!
だけど、法律がある!
超絶お高いよー。
なんとしても変更するね!
猫やぱさんは欲します。だそうですぅ!
スター&はてブ&コメントもらえるとうれしいの。のっ!