ゆるぅ〜くいきまっしょい。

なんとなぁ〜くゆるぅ〜い感じでアフィリエイト初心者向けの情報とかをお届けできたらいいなぁ〜なんてそんな感じのよくあるアレ

ブログランキングで上位になってアクセスを集める具体的な方法

やぁみんな、F.Jackだよ

前回の記事は読んでくれたかな?

 

アクセスがなかなか集まらない

ブログを開設してまだ間もない初期の頃に

アクセスアップとして使える3サイトを紹介したね

 


みんなも知ってるブログランキング

ブログサークルってのを紹介したんだけど

 

改めて考えてみたらブログランキングって

開設初期の頃のアクセスアップとかサイトの強化において

やっぱり有効なんじゃないかなと思ったから

 

今日はそのブログランキングからアクセスを集めるには

ランキング上位になる必要があるから

 

ブログランキングで上位を狙う具体的な方法を話すよ

 

 

ブログランキングで上位を目指せ!!

 

f:id:F-Jack:20171013193657j:plain

ブログランキングからのアクセスを

ガッツリ増やす為には上位ランカーになる

ってことが有効だってのは

 

なんとなくイメージ湧くよね

 

その為にいくつかできることがあるんだけど

日常的にやることって1つしかないんだ

 

でもその具体的な話をする前に・・・

 

 

F.Jackはブログランキング何位?

※この記事は昨日(2017.10.12)書きました

 

知ってる人もいるかもしれないけど

僕がF.Jackとして運営してるブログは3つ

 

このはてなブログFC2ブログ

それから独自ドメインで運営している

ノウハウメインのブログ

 

この3つのサイトを同時に

ブログランキングに登録してみたんだ

 

それがこの記事を書いた後からだから

だいたい3日くらいで現在4日目ってとこかな

 


でね、僕はこういうノウハウとか知識の話は

自分で結果を出してから話すように心がけてるんだ

 

素敵でしょ?

 

ということで僕が運営してる3つのブログは

登録して4日目で何位にランクインしてるかっていうと

これを見てくれたまえ

 

はてなブログのランキング順位

f:id:F-Jack:20171012220904p:plain

 

このブログのランキングだね

登録したカテゴリは「アフィリエイト

 

f:id:F-Jack:20171012222034p:plain

 

僕のこのブログは現在25位

アフィリエイトは全員で499人居るから

上位5%にランクインしてるってことになるね

 

総合ランキングは6726位で

全体の登録ブログは1,286,664だから

上位0.5%以内ってことになるね

 

じゃ次にこのブログ

 

独自ドメインブログのランキング順位

f:id:F-Jack:20171012220909p:plain

 

このブログは独自ドメインでやってる

ノウハウを伝えてるブログで

 

登録したカテゴリは「初心者・お小遣い稼ぎ

 

f:id:F-Jack:20171012222422p:plain

 

現在7位でこのカテゴリには239人居るから

上位約3%以内にランクインしてるってことだね

総合は8254位だから上位0.6%以内

 

で、次にこのブログ

 

FC2ブログのランキング順位

f:id:F-Jack:20171012220900p:plain

 

FC2でやってる情報商材をレビューしたり

危ない詐欺案件をぶった切ってるブログだね

 

登録したカテゴリは「情報商材

 

f:id:F-Jack:20171012223008p:plain

 

現在4位情報商材には180人居るから

カテゴリのランキングは上位2%以内

 

総合ランキングは7078位になってて

全部で1,286,664だから

これも上位0.5%以内

 

どうかな?凄いと思った?

別にと思ったら先を読まなくてもいいけど

 

ちょっとでも凄いと思ったら読みすすめてくれ

 

 

ブログランキングからのアクセス数

さて、ここで残念なお知らせです

さっきの僕のランキングの画像を見て

「んっ?」って思った人も多いんじゃないかな?

 

f:id:F-Jack:20171012220909p:plain

f:id:F-Jack:20171012220904p:plain

f:id:F-Jack:20171012220900p:plain

 

右に書かれた3つの数字が表してるのは

左から「週間IN」「週間OUT」「月間IN」

 

注意して欲しいのは1アクセス10点ということだね

 

週間INはその週に僕のブログから

ブログランキングのバナーをクリックして

ランキングへアクセスした人数

 

週間OUTブログランキングから

僕のブログへアクセスした人数

 

月間INはその月に僕のブログから

ブログランキングのバナーをクリックして

ランキングへアクセスした人数

 

僕のブログはランキングに登録して

まだ4日目だから週間と月間INが同じなんだね

 

で、気になるブログランキングから

僕のブログへのアクセス数なんだけど

3つ合わせて14人?

 

カスだねこりゃ

 

でもこれは他でやってるブログの

ランキングからのアクセス数を見てて思ったんだけど

ランキング登録からの日数が増えるとアクセスも増える

 

理由はよく分からないけど

僕のブログはまだ登録して4日目

 

まだまだこれからがありそうだね

 

 

ブログランキングで上位を取る方法

はい、じゃあお待ちかね

ブログランキングで上位を獲得する為の

具体的な方法を話していくよ

 

日常的にやることは1つだって言ったけど

 

「登録する段階で気をつけること」

ここから話していこうと思うんだ

 

しっかりチェックしてくれ!!

 

 

ブログランキング登録カテゴリは1択

ブログランキングにはめちゃめちゃ多く

カテゴリってのが存在してるんだけど

そのカテゴリの中でも順位がある

 

ってのはさっきの僕の順位を見て分かったよね

で、気付いた人も居ると思うんだけど

 

ブログランキングでは最大5つ

カテゴリを登録できるようになってるから

総合含めて6つランキングに参加できるんだ

 

でもそれは辞めた方がいい

 

ブログランキングで登録するカテゴリは

必ず1つに絞るようにしよう

 

何でかって言うと

 

例えばカテゴリを5つ登録したとするよ

で、それぞれのカテゴリに割り振り率を決めるんだけど

こんな感じにしたとするよ

 

カテゴリ1 ・・・ 40%

カテゴリ2 ・・・ 25%

カテゴリ3 ・・・ 20%

カテゴリ4 ・・・ 10%

カテゴリ5 ・・・  5%

 

カテゴリを増やすってことは

こうしてアクセスを割り振っちゃう

ってことなんだ

 

同じバナーをクリックしてもらって

どのカテゴリのポイントになるかってのは

ここで決めた割り振り率で決まってくるんだ

 

だから1番カテゴリで上位にランクインしたい

って思って40%にしたカテゴリでも

 

アクセスの40%しかポイントにならない

 

っていうことになるから

これじゃあ上位は狙えないよね

 

だから「コレ!!」っていう

自分が一番上位にランクインしたい

もしくはそこからアクセスが欲しいっていう

 

1番ブログに合ったカテゴリ1択にしよう

 

f:id:F-Jack:20171012225758p:plain

 

新着ブロ画で目立て!!

はい、ここ重要ですよー。

 

僕はこれが出来てないから

ブログランキングからのアクセスが

著しく低いんだと思うんだよ

 

f:id:F-Jack:20171012230039p:plain

F.Jackの画像って目立つものじゃないからねw

 

ここで目立って目を引くものにすれば

必然的にブログランキングからのアクセスも

グンッと上がることになるね

 

f:id:F-Jack:20171012220904p:plain

f:id:F-Jack:20171012220900p:plain

f:id:F-Jack:20171012220909p:plain

 

これは目立たないから僕のは悪い例だね

って言っても僕は変えるつもりは無いよ!!

 

 

自分でリンクをクリックする

はい、これが今回のメインだよ

あまりにも普通でビックリしたかい?

 

ちなみに僕がF.Jackとして運営してる

さっき話した3つのサイトはどれもこれも

すんごいアクセス数がある訳じゃないんだよ

 

どちらかと言うと少ない・・・というか少ないw

 

独自ドメインのブログなんて

最近になってやっとアクセス数が

1日30を越える日が出て来たってくらい

 

ようするにあの週間INってのは「ほぼ、僕」だねw

 

でも自分でクリックしても良いのか?

これは気になることだと思うけど

 

ブログランキングは1日1回までなら

自分でクリックしてもカウントされるんだ

 

じゃあ何で僕の週間INはあんなに多いのかっていうと

 

 

PCとスマホでクリックする

PCとスマホでクリックすると

2回クリックできるっぽい

 

だからパソコンとスマホでやれば

1日にクリックできる回数は2倍になるね

 

だけど同じ回線からだとパソコンを変えても

ポイントは入らないこともあるみたいだから

漫喫とかで隣の部屋の人にクリックしてもらっても

ポイントは加算されないみたいだ

 

MacWindowsがあったらポイント付くかもね

 

 

アクセスポイントを変える

だったらアクセスする回線変えちゃえ!!

ってことなんだよね

 

だから会社のWi-fi使ってPCとスマホでクリック

家のWi-fi使ってPCとスマホでクリック

これで通常の4倍

 

で、ノートパソコン持って町中にある

フリースポットで通常の6倍

 

ポケットWi-fiがあったら通常の8倍

 

ってことはマクドナルドとかソフトバンクとか

あとセブンイレブンとか回ってクリックしてみたら

なんだか凄いことになりそうだよねw

 

僕はそこまでしないけどさw

 

と、まぁそんな感じで自分でクリックする回数は

意図的に増やすこともできちゃうわけだ

 

マメな人向きの方法だね

 

 

クリックされる為に工夫しよう

で、結局ここに落ち着く訳なんだけど

自分でクリックしなくても来てくれた誰かが

安定的にクリックしてくれるようになれば

 

自分でアクセスポイント回ったりとか

そんな事しなくてもいいよね

 

だからその為に自分のブログ内で

クリックしてもらえるような工夫をしよう

・・・って言ってもどうすれば良いんだろねw

 

ってなっちゃうからここは自分で考えてくれ!!w

 

でもそれだとこの記事の意味が

一気に薄れてきちゃうから

 

ちょっとだけ例を挙げておくよ

 

 

・オリジナルバナーを作る

・ランキングを見てもらう為の誘導

(例)「F.Jackの順位は何位でしょう?」

   「F.Jackの順位は10位以内?10位未満どっちでしょう?」

・応援してね!!

 

 

とまぁこんなとこかなw

・・・ゴメンねw

f:id:F-Jack:20170908225912j:plain

まとめ

f:id:F-Jack:20170805000633j:plain

改めましてF.Jackだよ

如何だったかな?

 

面白かったかい?

なんだかアレな感じだけど

ちょっとでも為になったら嬉しいよ

 

このブログでは久しぶりに

ちょっと真面目に書いたからねw

 

ということでまじめにまとめるよ

 

・登録カテゴリは1択100%

・ブロ画にインパクトを!!

・クリックする媒体を変える

・アクセスポイントを変える

・クリックしてもらえる工夫をする

(例)オリジナルバナーを作る

 

こんなとこだね

 

ちなみに僕の工夫としては

僕が中学生の頃ついつい押してしまった

あの「赤いアレ」を参考にしたよw

 

・・・まぁネタだけどねw