ブログRSS

アンテナサイトRSS

アビスパ福岡の田村ゆかりスペシャルチケット、チケット売買サイトに40万円の出品あり…転売禁止のルールを無視

声優・田村ゆかりさん来場記念のスペシャルチケット販売を発表していたアビスパ福岡。
12日にその抽選販売の当落結果が申し込み者に通知されましたが、限定100席という狭き門だったため、申し込んでも購入できなかったファンが大勢いたようです。





一方で、そんな落選者に付け込むような行為をしている不届き者がいるようです。
以下はチケット売買サイト「チケットキャンプ」の出品情報より。



[チケットキャンプ]J2リーグ 第40節 アビスパ福岡 vs 湘南ベルマーレ 17/11/5 (日) 15:30 レベルファイブスタジアム
https://item.ticketcamp.net/category-33765-tickets/event-387226/47832793/

5951f2e4-0460-4dde-aa5e-77d70aa880c6


なんと1枚40万円で転売!


そもそもこのスペシャルチケットの転売は禁止されており、ルール違反を承知の上で出品しているようです。

アビスパ福岡は、購入者が決済したクレジットカードの名義と当日の身分証で本人確認をすることを発表しています。
現時点ではまだチケットは発券されていないので、もしかしたらクレジット決済する権利自体を他者に譲るというやり方で転売を目論んでいるのかもしれません(販売方法の詳細が分からないので想像ですが)。


[福岡公式]11/5(日)湘南戦「田村ゆかりスペシャルチケット」販売方法変更について
https://www.avispa.co.jp/news/post-13706

DLBUn1AV4AATLpT



ルール違反なのはもちろん、仮に購入してもまともな方法で入手できるとは思えず、トラブルに発展する可能性があります。
アビスパファンおよび王国民の皆さんは、間違っても入札はしないようお気を付けください。
田村ゆかりさんも喜ばないと思いますしね。

ちなみに、チケキャンのチケット情報枠内右下には通報機能へのリンクがあります。各自のご判断でどうぞ。

01


関連記事:
【速報】アビスパ福岡の11・5湘南ベルマーレ戦に声優・田村ゆかりさんゲスト来場決定!記念撮影や握手会に参加できるスペシャルチケットも販売
http://blog.domesoccer.jp/archives/60086989.html
アビスパ福岡が「田村ゆかりスペシャルチケット」の販売方法を変更 抽選販売&本人確認&ひとり2枚まで
http://blog.domesoccer.jp/archives/60087093.html

113 コメント

  1. いつぞやの震災復興チャリティマッチ以来のドメサカ聖戦か

  2. やっぱり出たかテンバイヤー

  3. いたちごっこだろうけど、とりあえず通報してきた

  4. 通報の時間だああああああああああああ

  5. 盟主に吹いた

  6. とりあえず一言、○ねバイヤー

  7. 通報しますた

  8. 値段からして確信犯だね

  9. チケットキャンプはいつになったら閉鎖するのだろう。

  10. 姫を悲しませるようなクズは全力で焼き尽くせばいいさw

  11. ほんとお偉い政治家の先生方は下らない政局争いなんかしてないで転売対策法案作ってくれよ

  12. こういうヤツもいた↓
    譲 )アビスパ福岡 田村ゆかりスペシャルチケット 同行者枠 or 30万円
    求) エロマンガ FES Cブロック1列 or 30万円

  13. こんな奴より盟主に当たってほしかったなあ

  14. でも今回の出品者に文句言ってる人って結局はチケットの再びカテゴリに試合の趣旨と結びつける意味でのゆかりんが成功を必ずしもある程度の疑いがあるってだけなんでしょ?

  15. いくら王国民といえど、40万円も出す人いるのか?
    何にしても、自分の利益のために買うだけのやつが許せんわ。
    こういうののために買えなかった盟主のことを思うと。自分なら普通に腹立つもん。

  16. すごく簡単な事で、転売ヤーから買わなければ良いだけのことですよ

  17. そんなにプレミアついてるの?
    40万があれば、ゆかりさんの別のイベントに何回も行けそう。

  18. 30万、40万とか本人確認無くたってだれも買わん額やろうに、やたら強気やなぁ
    10万でも通報はするけどもね

  19. 俺の落選したチケットを返せ!
    腹いせに通報してやった。
    11/5は引き替え窓口に行って、不正購入の疑い(身分照会の出来ないヤツ)を監視しなければ。

  20. ※14 が何を言ってるのか解らない

  21. 黙って通報、これが一番

  22. ※14をみにきた

  23. まあ、そりゃそうなるよね・・

  24. ※20
    日本人じゃない転売ヤーが翻訳サイト使って必死に言い訳してるだけでしょ

  25. ほんと凄い人に応援してもらってるんだな。
    アビスパのチケットが争奪戦になり、プレミアが付くなんて
    夢にも思わんかった。

  26. ※8
    野暮だけど✕確信犯⇒〇故意犯、ね

  27. コピペネタだったならすまん

  28. チケキャン早く滅びないかな

  29. 管理人ちゃんwww
    盟主さんw
    ダチョウ倶楽部さんとは別方向の押せですね。

    何で出品者は 田村さんの気持ち解らんかなあ?
    まあ 出品者はお金が全てなのでしょうけど。
    早くお金よりも大事なものに気づけるとよいですね

  30. 落選の悔しさは転売屋にぶつけるといいぞ

  31. ※14
    日本語でおk

  32. コピペの様式美すら忘れ去られようとしているのか…

  33. 転売厨よ、消え失せろ
    (お盆と年末も同様)

  34. ※27
    言われて思い出しました。そんなコピペネタあったなあ。

  35. みんな落ち着くんだ、 ※14 はコピペネタだ。

    落ち着いて通報ボタンをセンターに入れてクリックしなさい、

  36. ※14に関してググったら浦和サポの頭が痛くなりそうなドメサカ記事が出てきたんだが…

  37. ※14
    懐かしいコピペやなぁ

  38. ※14
    ggったけどggった先でもいまいち理解されてなくて笑う

  39. ※36
    おんなじ物を見てしまったかもしれないw

  40. 田村さんってナルトのテンテンの人のイメージしかなかったけど、40万の価値って嵐とか関ジャニレベルじゃね?いやなんか世界は広いし、田村さんはすごいわ。
    実際どんな歌とか唄うのかな?バラード系とかな聴いてみたい

  41. 転売行為が全く意味を持たなくなるように法整備すればいいだけなのに、そんなに難しいかね?
    (法律の作成改変を司る立場にある連中にとって旨味がないからやらないだけなのは想像出来る)

  42. 何この王国民ブログ

  43. それにしても、40万て・・・。
    転売の品で、しかも、この金額でも買いたいと思う
    人っているのか?

  44. チケキャンはほんとクソ(声優オタク感)
    定価以下チケ手数料無料のビジネスモデルからして高額転売前提の商売やってて胸くそ悪い
    最近は鷹○爪CMまで打ち出したし
    なんでミクシィこんなグレーな商売に手出すまで落ちぶれたのか…

    プレイガイドや興行側もちゃんと2次市場整備してくれてるところ少ないからなあ…

  45. 40万あったら城後に何票入れられるんだ!?

  46. チケットキャンプの存在自体がどうなのよとずっと思ってるけどね
    テンバイヤー全員苦しんでタヒねばいいのに!

  47. ※41
    一応五輪関連で対策しようって機運は出てきてるらしいけど、検討されてるのがマイナンバー紐付けの方法のようなので五輪以外で普及するかと言われると…

  48. 盟主に大草原

  49. これ当たった人ここいるの?

  50. 権利購入時に住所氏名年齢とか個人情報全部入れてもらって
    当日確認してそれと違ったら弾けばいいだけじゃないの?

  51. ※14
    これを見に来た

  52. チケットキャンプの通報フォームはスタッフが舐めプらしいから、
    アビスパさんにも、もちろん警察にも通報した方がいいよ。

  53. 後日管理人が落札するっていうオチでしょ?

  54. 運営は、そのチケットは無効にして、
    別のファンにまた抽選させるべき

  55. いらすとやってすごい(小並感

  56. 違法行為を行ってる自覚があっててシマとか縄張りがあったダフ屋の方がまだ増しといえるレベルになってきてるよなぁ
    資金があっちに流れる問題はあるけど

    悪いことをしてる自覚無いだろうからなぁテンバイヤー

  57. 元が2chのまとめブログだという事を思い出させてくれた
    2ch見ないとコピペとか釣り耐性がなくなってくのよね

  58. 8888円が40万円になるなら、転売ヤーは無くならないだろうな。

  59. ※41
    チケット関連は全部顔写真付き身分証で身分確認するようにすれば解決する
    具体的には、運転免許証、パスポート、住基カード、外国人登録証のみ、学生証は張替とかできるからダメ
    ただし、全チェックする人件費は誰が持つんだという話になる

  60. 100人しかいないのに本人確認誤魔化せると思ってんのかな。
    出品したやつがいるの割れてる時点で厳密に本人確認はやるだろうし

  61. ※14は、ggるまで思い出せなかったw

  62. ※14
    チャリティーマッチ懐かしい。

  63. ※14
    懐かしいな

  64. せめて88888円で売るべきだったな

  65. 当日、引換所に身分証明書をお持ちください。
    クレジット決済されたチケット券面に印字されたお名前と身分証明書を照合して、ご本人様確認をさせていただきます。
    2枚購入の場合、お手数ではございますが、同伴の方は必ず当選者と一緒に引換所までお越しください。

    発行してからぽいし身分証も貸し出しはしないみたいだし転売どころか40万で紙クズを売ってるぞ

  66. ※65
    これ見て気付いた、売るの、同伴権利じゃね?
    それなら告発がなければバレない

  67. 身分証なしでははいれませんよね?

    byドメサカ

    質問欄に記入できるからといってみんなで記載しちゃだめだぞ!チケキャンに迷惑だからな!おれしかやってないけどみんなでやろうとか思っちゃだめだからな!

  68. ※14の元ネタはコチラ(↓)の511。こんな事もあったな。

    http://blog.domesoccer.jp/archives/51687510.html

  69. ※19
    「落選の腹いせに通報」
    正直で好きw

  70. 惜しいな41万円だったら田村ゆかりの年齢・・・
    おや誰か来たようだ

  71. どこが売ったか知らんけど、自分が申し込んだことがあるぴあの抽選の場合は
    当選と同時にクレジットカードで決済されるけど今回は違うのかね

  72. 警察に通報するよりもチケキャンのかれのコメント欄で遊ぶのはいかがだろうか?
    無論最後にはするが

  73. 最初発表の本人確認無しで握手会ありだったらヤフオク50万は越えてた。だってオレ買うもん

  74. サッカーの話題でもめったに怒ることがない管理人怒りの転売通報

  75. 40とかやばいな

  76. ※70
    田村ゆかりさんは平成生まれ
    これ豆な

  77. このチケット券面に記載される名前って、ファミマだと発券時に端末に入力する氏名なんだよな。
    ぴあもセブンチケもそうなら、まだ発券始まってなくて支払い共に落札者が行う場合、この転売はまかり通る。落札者は普通に自分の身分証で入れる。

  78. こういうまとめ記事が立つことは他のブログでもちょいちょいあるけど、
    やれ「転売は慈善行為、世の中の商売は転売だろ」だの「サービスだからいいだろ」だの
    頭おかしいとしか思えないようなコメントがわらわら湧くことがある。
    不利な時は出てこないあたり、根性ちっちぇーなテンバイヤー

  79. 王国民は即刻この者を引っ捕らえよ!

  80. ラルクか誰かがライブ際の転売チケットの席撤去してたね

  81. とりあえず転売屋はこの世から消え失せろ

  82. ※14
    これコピペなのか…(困惑)

  83. チケキャンの広告出てて滅べとしか思えなくなった

  84. 転売された座席については、買った人が着席してから係員に連れ出されるライブもちょこちょこあるみたいね
    そういった事例が多くなって、転売で買うリスクも大きくなって転売市場が小さくなる…といいな
    ただそれをするには運営側にかなりの財力がないと難しいだろうけど

    財力のある業界団体さん主導で、「今月の不正入場退席実績○○人」とかまとめて公開してくれないかな
    お前らは監視されてるぞ、捕まる(追い出される)ぞ、ということを周知してほしい

  85. 明日最終節のチケット取る身としては転売に邪魔されないか不安だわ

  86. >販売方法の詳細が分からないので想像ですが。

    あれ、管理人さん参戦しなかったの?
    それとも当たらないと販売方法分からないのかな?

  87. はい落選しましたー

  88. 自分の押しのために使ってもいいと思ってる金、全部掠め取られて、押しには一円も入らない。
    買うやつはバカだが転売屋はほんと滅びて

  89. この御時世、転売屋から買うやつなんていないだろ

    ※19
    > 11/5は引き替え窓口に行って、不正購入の疑い(身分照会の出来ないヤツ)を監視しなければ
    冗談だと思うけどホントにやるなよ?
    運営に任せておけ、もしかしたら対応甘くて歯痒いかも知れんが手も口も出すなよ
    ただの迷惑行為だからな?

  90. チケキャンはマジ潰して欲しい

  91. 40万!? これでも売れるん?

  92. 転売ヤーはほんまくそ
    大好きなクラブとのコラボ企画をこんな邪魔されるんじゃ姫も泣いておられるぞ

  93. どうでもいいけど、チケット転売サイトは全部潰れてくれ。

  94. 今後スマホ本体がチケットになるように移行するのもひとつの手段かもしれませんね

  95. ※93
    定価以上で出品不可ならサイトがあってもいいと思うんだがねぇ・・・
    まぁ無理だとは思うけど

  96. ※9
    閉鎖どころか最近バンバンCM打ってないか?

  97. 日本から消えてほしいもの
    ジャスラック、コンテンツ審査センター、チケット転売サイト
    これを全部潰すことを公約にしてる政党があったら投票するw

  98. 色々野放しにしてるチケキャンが普通にテレビCMをゴールデンタイムに流せてる世の中の矛盾。
    あとどこだったかBリーグのチームの背スポンサーになってて、そのチームは興行主としてそれでいいのか?と思った。

  99. 通報、通報っと!王国民とドメサカ民怒りの通報!

  100. チケットにQRコード付きにして当日引換で顔写真つき本人確認、ビンゴ抽選で席決めしよう(某劇場感)
    このタイミングの出品は完全に転売やんけ。

    ※93
    コンサートならチケトレって言うぴあとか公式のやつがあって、定額での取引になってるで。手数料かかるけどね。
    そして大方の予想通り伸び悩んでるんだが。

  101. いらすとやは転売ヤー、というかダフ屋のイラストもあるんだな。

  102. これがまた難しいんだが転売屋から買って参加する、断腸の思いで転売屋を無視して参加しない。どちらを主催者への愛と捉えるかだよなぁ。
    だからこそ転売屋は減らないしファンの心理を利用する卑怯な商売だよ

  103. よし、盟主を通報すればいいんだな!

  104. ※95
    理想はチケット返却の払い戻しができれば一番良いのだろうけど
    運営側の負担が大きいからねぇ

    やんごとなき理由で行けなくなったり体調不良だったりで誰かに譲りたい時もあるからね…

  105. 久々の盟主登場

  106. 40万て・・・さすがに桁を一つ間違えている

  107. 転売屋は主催者の想定していない中間マージンを勝手に取り、本来の値で行けたであろう数を減らし、流通を阻害する
    転売屋に利することに主催者への愛は無いよ

  108. ※106
    400万はさすがの姫でも高すぎない?

  109. ※104
    まぁ完売すりゃ運営サイド的に手元に入る額は一緒だもんね・・・

  110. 転売ヤーがなくならない一因に、普通のファン・サポが必要以上に買って、一時的にチケット難民を作ってることもあるんだよな
    ルヴァンのダービーで吹田スタジアムのビジター瞬殺だったが後から後から譲りますのツイートが流れてきて殺意を覚えた
    音楽イベント主催してる人も、友達同士でダフって取るなと嘆いている

  111. ※100
    チケトレはそもそもチケット取るために手数料取ってんのにその権利譲渡ってだけでさらに先行抽選並の手数料を別で取ろうとする時点でコケるのは目に見えてたよな
    ていうかプレイガイドって興行主からチケット販売代行の手数料取ってんのに観客からも手数料取ってるのが訳分からねえ

  112. ※110
    ダフったらあかん
    ダブっての間違いです

  113. この手の話題は疎いから分からんけど、実際にファンから見ても40万の価値あるのか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)