安倍首相をギャグ風に描き、難病も揶揄する「小学8年生」の漫画が物議⇒小学館「あくまで事実として紹介」
「小学8年生」の漫画が物議
小学館は「あくまで事実として紹介」
10月10日(火)15時5分 BIGLOBEニュース編集部
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1010/blnews_171010_2056224497.html
小学館の小学生向け雑誌「小学8年生」に掲載された
安倍晋三首相を紹介する漫画が、
難病を揶揄しているなどと物議を醸している。
これを受けて「小学8年生」の編集部は
公式Twitterで、事実として紹介したものである
と釈明した。
この漫画は、ギャグ漫画家・藤波俊彦が描き、
9月28日発売の「小学8年生」第4号に掲載されているもの。
「まんがで読む人物伝」というコーナーで、
第1号ではドナルド・トランプ大統領、
第2号・第3号ではペリー提督を
皮肉を交えた表現で紹介。
第4号では安倍晋三首相を題材に、
「政治家だらけのスゴい家系に生まれた
安倍首相の生いたちを、
ユーモアたっぷりに描く」としている。
漫画では、2007年の総理辞任を
「かいよう性大腸炎という難病」と説明しつつも、
「じつはおなかがイタくて…」
という台詞を使用。
また、森友学園問題や加計学園問題など、
全般に渡ってギャグ調で描いている。
欄外には、理解しやすいように脚色している
旨が記載されているが、ネットでは、
「悪いイメージだけ煽るような描写は
教育に良くない」
「難病揶揄は子供向けには致命的」
といった指摘が多数あがっている。
多くの意見が寄せられた小学館は
10日にTwitterで、
「第4号は、9月14日に編集作業を終えました。
解散の報道がなされ始めたのが
9月18日ごろからです。
まんがに関しては、
今回の衆議院議員選挙とは
何ら関係がありません」と釈明。
また、潰瘍性大腸炎については、
「難病に苦しまれている方を
揶揄するような表現は一切していません。
2007年当時、安倍首相が総辞職した一因に、
ご自分の病気があったことを告白した
ことを、あくまで事実として紹介したものです」
と説明した。
(引用ここまで)
先日紹介した【小学8年生】、
やはり…あまりにも酷い内容なので
常識のある人達から批判が殺到しています。
問題になった漫画はコチラ
公式Twitterで宣伝
勿論、
今回の解散による発売ではありませんが
企画の最中は「年末解散」など噂が多々あり
それに向けた企画と疑われても
弁解はできないハズ!
購入した有田芳生議員のツイート
「子供たちが興味を持ち
楽しく読み進められるように、
事実に基づいて
まんが的きゃく色を加えて
構成しています」
潰瘍性大腸炎が出てくる場面で
前後の流れの描写は
参議院選挙で大敗した直後
鼻水を垂らして泣き震えるアベ総理に
「YOU LOSE」
お前の負け!とまんが的きゃく色を加える。
しかも、総理の額には
当選者の名前に刺すための花のピン?を
総理の額に刺して血を流しているように見える。
その後に
辞任発表と、記者の「ああ!?」という表現で
「じつはおなかがイタくて…」に続く。
下品で面白おかしい「まんが的きゃく色」が
小学生の子供達に誤解を与える影響を
何も考えていない。
大人が公然と
「嫌いな相手には何をしても構わない」
という姿勢を示すとイジメを助長することになる。
以前から、安倍首相に対しては
★「ソフィーの世界」翻訳者が
「あ べ し ね」ツイートで炎上
反省口にした後も「くたばっちまえ アーベ」
J-castニュース 2014/4/18
https://www.j-cast.com/2014/04/18202606.html
プロ市民の人達の中に
安倍総理が潰瘍性大腸炎だった事を
告白する以前から
「お腹が痛くてヤメた」と嘲笑し
病気の症状を説明しても
「ゲリゾー」とあざけ笑っていました。
それだけでなく
★日テレの清水潔が
安倍批判にかこつけて障害者を侮辱
『メディアの権力』を監視する 2017年03月18日
http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/19469933.html
私の甥は自閉症ですが
平気で嘘を付いたりなんかしません!
本当に酷い。
荻上チキさんがいうように、安倍批判のために
障碍者を貶める差別的な発言です。
清水氏も
「そんな意図は毛頭ありません。」
などと言い訳して終わり…
小学館の編集長と全く同じ姿勢。
一般の人が抗議をしても意に介さず。
だから、つい最近も
こんな下品なツイートをする輩も。
松尾氏はタレントであると同時に、
大学で学生を教える立場です。
いじめを無くならないのは、大人の責任。
日頃、「差別は止めろ」という人達が
気に入らない嫌いな政治家は
何をしても許されると思っている欺瞞。
学歴差別、遺伝子差別、難病差別
自称リベラルの文化人がやっている事は
フランス革命で
興奮した市民の前で王族を絞首台に立たせ
見せしめに殺害したような恐怖を感じる。
彼らの選民思想は、
いつか我々に向けられるのではないかという恐怖。
メディアが煽って、
ヒステリー状態の市民達によって
大統領職を降ろされたパク・クネ氏
日本のサヨクの人達は、これを民主主義と呼び
「韓国の民主主義が羨ましい」と言った。
権力者と闘う自分達の思想こそ正義だと…
文大統領は、支持率が少し下がると
拘置所で見る影もなくやつれたパク・クネ氏の
映像を公開して支持率回復を図る…
これを民主主義だと言う。
政治ランキング
銀の鈴
一言