韓流研究室

ARTICLE PAGE

安倍首相をギャグ風に描き、難病も揶揄する「小学8年生」の漫画が物議⇒小学館「あくまで事実として紹介」

★安倍首相をギャグ風に描いた
 「小学8年生」の漫画が物議 
 小学館は「あくまで事実として紹介」

 10月10日(火)15時5分 BIGLOBEニュース編集部
 
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1010/blnews_171010_2056224497.html
小学館の小学生向け雑誌「小学8年生」に掲載された
安倍晋三首相を紹介する漫画が、
難病を揶揄しているなどと物議を醸している。

これを受けて「小学8年生」の編集部は
公式Twitterで、事実として紹介したものである
と釈明した。

この漫画は、ギャグ漫画家・藤波俊彦が描き、
9月28日発売の「小学8年生」第4号に掲載されているもの。
「まんがで読む人物伝」というコーナーで、
第1号ではドナルド・トランプ大統領、
第2号・第3号ではペリー提督を
皮肉を交えた表現で紹介。

第4号では安倍晋三首相を題材に、
「政治家だらけのスゴい家系に生まれた
 安倍首相の生いたちを、
 ユーモアたっぷりに描く」
としている。

漫画では、2007年の総理辞任を
「かいよう性大腸炎という難病」と説明しつつも、
「じつはおなかがイタくて…」
という台詞を使用。

また、森友学園問題や加計学園問題など、
全般に渡ってギャグ調で描いている。
欄外には、理解しやすいように脚色している
旨が記載されているが、ネットでは、
「悪いイメージだけ煽るような描写は
 教育に良くない」

難病揶揄は子供向けには致命的
といった指摘が多数あがっている。

多くの意見が寄せられた小学館は
10日にTwitterで、
「第4号は、9月14日に編集作業を終えました。
 解散の報道がなされ始めたのが
 9月18日ごろからです。
 まんがに関しては、
 今回の衆議院議員選挙とは
 何ら関係がありません」と釈明。

また、潰瘍性大腸炎については、
「難病に苦しまれている方を
 揶揄するような表現は一切していません。
 2007年当時、安倍首相が総辞職した一因に、
 ご自分の病気があったことを告白した
 ことを、あくまで事実として紹介したものです」

と説明した。

(引用ここまで)




先日紹介した【小学8年生】、
やはり…あまりにも酷い内容なので
常識のある人達から批判が殺到しています。
問題になった漫画はコチラ


masugomiDLtJE1vVoAA62GD.jpg

masugomi02DLnJ-AQUEAQUri0.jpg

masugomiDLtJE1uVYAAkzkn.jpg

masugomi03DLnJ-kiVwAAL6D5.jpg

masugomiDLnJ_FnUMAYt1TS.jpg




公式Twitterで宣伝
syougakukan01.jpg

勿論、
今回の解散による発売ではありませんが
企画の最中は「年末解散」など噂が多々あり
それに向けた企画と疑われても
弁解はできないハズ!


購入した有田芳生議員のツイート
syougakukan02.jpg

「子供たちが興味を持ち
 楽しく読み進められるように、
 事実に基づいて
 まんが的きゃく色を加えて
 構成しています」



潰瘍性大腸炎が出てくる場面で
前後の流れの描写は

masugomi03DLnJ-kiVwAAL6D5.jpg

参議院選挙で大敗した直後
    masugomi03DLnJ-kiVwAAL6D6.jpg

鼻水を垂らして泣き震えるアベ総理に
「YOU LOSE」
お前の負け!とまんが的きゃく色を加える。

しかも、総理の額には
当選者の名前に刺すための花のピン?を
総理の額に刺して血を流しているように見える。

その後に
辞任発表と、記者の「ああ!?」という表現で
「じつはおなかがイタくて…」に続く。

下品で面白おかしい「まんが的きゃく色」
小学生の子供達に誤解を与える影響を
何も考えていない。
大人が公然と
「嫌いな相手には何をしても構わない」
という姿勢を示すとイジメを助長することになる。


 souriijime02.jpg

 souriijime04.jpg

 souriijime01.jpg




以前から、安倍首相に対しては
ikeda6B1A0E794B0E9A699E4BBA3E5AD9020E38182E381B9E38197E381AD_20171011201617704.jpg


★「ソフィーの世界」翻訳者が
 「あ べ し ね」ツイートで炎上 
 反省口にした後も「くたばっちまえ アーベ」

 J-castニュース 2014/4/18
 https://www.j-cast.com/2014/04/18202606.html



プロ市民の人達の中に
安倍総理が潰瘍性大腸炎だった事を
告白する以前から
「お腹が痛くてヤメた」と嘲笑し
病気の症状を説明しても
「ゲリゾー」とあざけ笑っていました。

それだけでなく

★日テレの清水潔が
 安倍批判にかこつけて障害者を侮辱

 『メディアの権力』を監視する 2017年03月18日
 http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/19469933.html

 masugomi1dee2ac3.jpg


私の甥は自閉症ですが
平気で嘘を付いたりなんかしません!

本当に酷い。
荻上チキさんがいうように、安倍批判のために
障碍者を貶める差別的な発言です。
清水氏も
「そんな意図は毛頭ありません。」
などと言い訳して終わり…
小学館の編集長と全く同じ姿勢。
一般の人が抗議をしても意に介さず。

だから、つい最近も
こんな下品なツイートをする輩も。
松尾氏はタレントであると同時に、
大学で学生を教える立場です。
いじめを無くならないのは、大人の責任

 matuoDLgDI-JVYAEZJWB.jpg


日頃、「差別は止めろ」という人達が
気に入らない嫌いな政治家は
何をしても許されると思っている欺瞞。
学歴差別、遺伝子差別、難病差別

自称リベラルの文化人がやっている事は
フランス革命で
興奮した市民の前で王族を絞首台に立たせ
見せしめに殺害したような恐怖を感じる。
彼らの選民思想は、
いつか我々に向けられるのではないかという恐怖。


メディアが煽って、
ヒステリー状態の市民達によって
大統領職を降ろされたパク・クネ氏
 kankokumasugomi01.jpg

日本のサヨクの人達は、これを民主主義と呼び
「韓国の民主主義が羨ましい」と言った。

権力者と闘う自分達の思想こそ正義だと…
sayokucb621f30-s_201710111135413da.png

payokutero88b9cc54-s_201710111132552b2.png


文大統領は、支持率が少し下がると
拘置所で見る影もなくやつれたパク・クネ氏の
映像を公開して支持率回復を図る…
これを民主主義だと言う。


kokumin01.jpg





政治ランキング

Comments 9

銀の鈴

一言

ただただ、下品。それ以上は、語る気にもなれません。「こんな人たち」が、私の大切な日本の人心を歪め、世論を歪め、ひいては政治をも歪めて来たんです。

さてと。来たる衆院選には、いっそう心して臨まねばなりませんなぁ、皆の衆!

2017-10-11 (Wed) 23:13 | EDIT | REPLY |   

弓取り

無抵抗な状態につけこんだ汚いイジメ。

小学8年生。先輩”漫画家”のぱちのりがどう評価するんだろう。今は、女性首相候補の山尾氏の応援でいっぱいっぱいかな。
松尾もほんとクズですよね。小池氏と同じで、主義主張がころころ変わる。

どうしてこうも、安倍氏を批判する者らの「身体攻撃をする品性のなさ」、「言葉の暴力」、「主張のロジックのなさ」は目を覆うばかりです。正義も正論も建て前も投げ出した「いじめ」根性まるだし。恥ずかしくないのかな。売れなきゃいいのに。

こんなマンガ雑誌を子供に強いて読ませる親は児童虐待ではなかろうか。

2017-10-12 (Thu) 01:04 | EDIT | REPLY |   

名無しさん

事象の平面、越えちゃった。

状況が閾値を超えた場合、最低限夜間外出禁止令、場合によっては戒厳令もあるだろう。
そうなれば何かとお騒がせな外患誘致罪を引き延ばすのも、国民感情を鑑みて困難になるだろう。
また大手メディアは当然情報統制の基公安と自衛隊の管理下となるだろうが、実力行使による抵抗は間違いなく在るだろう。

そうだな、ざっくり三年ほど先を見据えた場合、それまでには間違い無く「こんな人たち」のほとんどが年齢関係無くほぼ同じ時期にタヒぬだろうから、残された時間羽を伸ばすのを大目に見てもwww。

2017-10-12 (Thu) 03:39 | EDIT | REPLY |   

ゆり

知人が、潰瘍性大腸炎は大変な病気だと言っていました。
民主党政権時代、その知人がリストラにあってしまい、クレーン免許を取得して再就職しようとしたそうです。何十人かそんな事情のメンバーがいたそうですが、その中の一人が潰瘍性大腸炎だったそうです。
20分に1回はトイレにたち、座学でも実地教習でもゆっくりと落ち着いて勉強することができなくて気の毒だと言っていました。
「あれは本当に大変な病気なんだ。もっと理解してほしい」と言っていました。

2017-10-12 (Thu) 09:38 | EDIT | REPLY |   

幼年誌で育ったものですが藤子不二雄が好きです。子供のy無ものにyくそんなことができる小学館ンは変 藤子不二雄はドラえもんを連載するとき小学1年生はこれ6年生はこれとテーマを決めて子供に合わせました その精神がなくなった小学館廃業すべき

2017-10-12 (Thu) 20:43 | EDIT | REPLY |   

山葵

就職氷河期世代の書き込みを読んで

団塊ジュニアの世代が、就職氷河期や失われた20年と重なってしまった事は、日本に計りしれないほどの損失を与えています。日本の人口ピラミッドを見ると、団塊の世代と団塊ジュニアの世代のところは山になっているのに、その子供の世代のところは全く山になっていなんですよ。

統計局ホームページ/日本の統計-4 我が国の人口ピラミッド
http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0402.htm

高齢左翼の人達は、この世代がアメリカの「ウォール街を占拠せよ運動」のようなものを起こす事を期待していたんじゃないかと思いますね。もし日本以外の国で、あの不景気に震災、原発事故が重なったら、間違いなくデモや暴動が頻発していたでしょう。

でも、もし日本人が韓国人のように、すぐに熱くなってデモを起こすような国民性だったら、真っ先に吊るし上げられていたのは、高齢左翼の人達だったんじゃないかと思いますよ。
戦後の政治経済体制から、いちばん恩恵を受けた世代なのに、反体制を気取っているなんて、下の世代から見れば「ふざけんな!」ですからね。

2017-10-12 (Thu) 20:44 | EDIT | REPLY |   

西

対象年齢は知りませんが

小学8年生なるものの対象年齢はいくつなんでしょうね。小学〇年生(〇には1から6まで入ります)はありますが、8年生は知りませんでしたね。

パヨク週刊誌か、赤旗あたりにでも載せておけばいいようなレベルの、パヨク自己満漫画を、大手出版社である小学館から出すとは、ずいぶんとレベルが落ちたものだと思いますね(昔は、割と保守系だったと思いますが)。

サピオとかいう言論雑誌もありますが、「ネトウヨ」なる「パヨク語(民団が作り出したという説有)」を真面目に議論している時点で、終わっていると思いますね。

昔から政治家自体、極端に風刺される傾向がありますから、仕方が無い側面はあるとは思いますが、それでも、漫画家もそうですけど、自分の世界(虚構世界)と「現実世界」の区別が付かないのだけは勘弁してもらいたいですね(森友とか加計とか、デマが酷いですし、妄想や陰謀論も過度に入り込んでいますからね)。

少なくとも、事情を知らない小学生が「真に受けるような事」でもあったら、廃刊してもらいたいレベルの「駄目絵」だろうと思いますね。

2017-10-13 (Fri) 00:41 | EDIT | REPLY |   

名無しさん

3番目の者ですが、山葵殿、小生は先をこう読んでおります

米軍が一線を越えるにしろテロ等準備罪が効いてくるにせよ、賽は既に投げられた状態であり、残念ながらこういう連中がその意味を理解することは無いようですな。
全ての要素を鑑みるにもうハードランディングへのカウントダウンは始まっていると思われ、この屑どもが凄惨かつ陰惨な最期を迎えるであろうことは歴史は繰り返すという名言が暗示しているかと。
まあこういう馬鹿が居るから繰り返すのであるが、宿命だろうね。
例えばチャウシェスクがどういう最期を迎えたのか、この連中、絞首台の階段を昇れたとしても最後まで自覚なく悪態をつくのは予想に難くないが、怒りに満ちた群衆に囲まれ、そして誰が投じたのか分からぬ瓦礫の一撃のみが今際の際にそれを想起させるのではないだろうか。
ハードランディングがほぼ避けられないと予測される現状、屈辱的な後悔を感じた時にはもう遅いのだよ。
日本人は世界でも有数の、この様な“薄汚く穢れたもの”を嫌う民族である。
もう一度言おう、もう遅いのだよ。

2017-10-13 (Fri) 01:41 | EDIT | REPLY |   

誰が買うんでしょうね、8年生。日本に小学8年生はいないのでターゲット層曖昧な商品。
売る気ないのかな?だったら随分経営が好調なんですね。
それ、誰のお陰ですかね。

人格への誹謗中傷で訴えられても文句は言えないレベル。
もう、周りの何にも見えてない、自分の感情だけ。なりふり構わず暴走…。
ふとファビョンて言葉を想起…。

2017-10-13 (Fri) 13:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

S