トップ > わがまま!気まま!旅気分
ロゴ

BSフジ・181

わがまま!気まま!旅気分

この番組を

1172人が見たい!

みんなの感想 0

わがまま!気まま!旅気分 「味わう!楽しむ!とことん秋の新潟」

2017年10月14日(土)  6時00分~6時55分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年10月14日(土)

次の放送>

最終更新日:2017年10月12日(木)  17時42分

NSTアナウンサーの井上綾夏とシンガーやラジオパーソナリティとして活躍している酒井春奈。そして、新潟のお笑い芸人・中静祐介が秋の新潟の旅に出る。

番組内容

秋の新潟は、自然、温泉、文化、食べどころに遊びどころと盛りだくさん。  NSTアナウンサーの井上綾夏とシンガーやラジオパーソナリティとして活躍している酒井春奈。そして、新潟のお笑い芸人・中静祐介の3人が秋の新潟の旅に出る。  旅の始まりは、新潟市からスタート。大正時代に作られた新潟を代表する豪商の別荘・旧齋藤家別邸を訪ね、みなとまち新潟で育まれた「おもてなし」の文化を楽しむ。また、農業を楽しく学ぶことを目的に作られたファームで、ピザづくり体験。新潟の奥座敷岩室温泉では、老舗旅館の温泉と創作イタリアン料理を堪能。   すこし早起きして、南魚沼市坂戸山で雲海トレッキング。山頂では幻想的な雲海を見ながらこだわりのコーヒーを味わい、下山した後は地元の食材にこだわった丼に舌鼓。そしてお腹を満たした後は、十日町へ。  地元の写真家さんの案内で新潟の秋の絶景を。金属加工職人の町・燕市では、ラーメン王国新潟が誇る燕背脂ラーメンを堪能。また発酵・醸造を五感で体験できる味噌醸造も訪ねる。  長岡市寺泊にある魚の市場通りでは、日本海の新鮮な魚に舌鼓、また新潟を代表するお米を原料とした米菓を楽しむ。  糸魚川市では、鉄道愛好家必見の施設を訪ね、糸魚川ならではの新鮮な魚を堪能。終わりは、新潟市で老舗の酒蔵見学でお酒を頂戴する!秋の行楽にぴったりな見どころ満載の旅をお楽しみに!!  

出演者

  • 出演者
  •  井上綾夏 中静祐介 酒井春奈

その他

<前の放送

2017年10月14日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

わがまま!気まま!旅気分

レギュラー放送:土曜 6時00分~6時55分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト