アクセーヌの保湿剤、モイストバランスジェルについてです。
敏感肌の私は、同じシリーズの化粧水 モイストバランスローションを顔につけて試した時には、肌がピリピリとして、かゆみも出て刺激を感じました。
それで、アクセーヌ モイストバランスジェル(ジェル状保湿液)のサンプルをもらっていたのですが、そのジェルを顔につけるのはやめることにして、腕につけて使用感などを確かめてみました。
モイストバランスジェルの使用感・保湿力
アクセーヌ モイストバランスジェルは、やわらかいつけ心地のジェルで、よくのびてつけやすいです。
モイストバランスジェルを腕につけたときには、ピリピリしたり かゆみが出ることはなく、肌が赤くなることもありませんでした。
夜寝る前に、左腕にモイストバランスジェルをつけ、翌朝、ジェルをつけた左腕と なにもつけていない右腕を比べてみると、
つけていないほうの右腕は肌の表面がサラサラとしていて、ジェルをつけた左腕はしっとりとしていました。
でも、ジェルだけつけたせいか、ものすごく潤っているというほどではなく、少しうるおいが保たれているという程度でした。
普通は、化粧水をつけたあとに保湿剤のジェルをつけるので、そうすればもっと潤いが長く続くと思います。
使用方法の説明では、「モイストバランスジェルのあとに、乳液やクリームで保護してください」と書かれています。
そのように肌のお手入れをすることで、高保湿な状態が長時間続くと思います。
アクセーヌ モイストバランスジェルの特長
⚫︎高保湿、高浸透、低刺激性
⚫︎製肌成分(テトラヘキシルデカン酸アスコルビルとトコフェリルリン酸Na)
が角質層のセラミドの働きを助けます。
肌が自らうるおう本来のはたらきを健やかに保ちます。
⚫︎持続型アクアフィーダーにより、じっくりと少しずつ肌の角質層に水分を送り続けます。
無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリー・低刺激性・ノンコメドジェニックテスト済
※すべての方に肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません。
アクセーヌ モイストバランスジェルの成分
水、グリセリン、BG、ジメチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェリルリン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、PEG-12ジメチコン、水酸化Na、カルボマー、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、トコフェロール、メチルパラベン
⚫︎グリセリン
肌になじんでやわらかくし、潤いを保ちます。低刺激な成分
⚫︎BG
保湿力が高い。石油由来と植物由来の合成成分で、刺激が少なく、さっぱりと使用感。抗菌作用もある。
⚫︎ジメチコン
シリコーン
⚫︎ミリスチン酸オクチルドデシル
柔軟効果、保湿剤
油性エモリエント成分で肌へのなじみがよい
⚫︎テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
油溶性ビタミンC誘導体、メラニンの生成を抑える、美白効果
⚫︎トコフェリルリン酸Na
油溶性ビタミンE誘導体の一種
肌荒れ防止効果、抗酸化作用、保湿効果、血行促進
⚫︎ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)
セラミド類似成分
油性エモリエント成分、保湿効果
⚫︎(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
ノニオン(非イオン)界面活性剤
増粘剤、乳化剤
⚫︎(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー
高分子増粘剤、合成ポリマー
⚫︎PEG-12ジメチコン
シリコーン
⚫︎水酸化Na
アルカリ性のpH調整剤
⚫︎カルボマー
水溶性の増粘剤、
⚫︎ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
植物性油剤、肌の保護、ツヤを与える
⚫︎トコフェロール
酸化防止剤、抗酸化作用
⚫︎メチルパラベン
防腐剤
自分に合ったスキンケア化粧品で美しい肌に
アクセーヌ モイストバランスローション(化粧水)が私の肌に合わないようでしたので、同じシリーズのモイストバランスジェル(ジェル状保湿液)のほうもスキンケアで使うことはないと思います。
アクセーヌさんの化粧品パンフレットに、
「美しさの基本は、自分の肌に合ったスキンケア製品を使うこと。
アクセーヌには、肌の状態に応じた各アイテムが揃っています。」
と書かれています。
モイストバランスローションとジェルは、しっかりと保湿したいときのスキンケア化粧品ということで、
敏感肌の私には、アクセーヌの、不安定な肌のための「ベーシックスキンケア」というシリーズか、刺激に敏感な肌のための「ADコントロール」のシリーズが肌に合っているかもしれません。
アクセーヌ ベーシックスキンケアシリーズの保湿乳液も試してみましたので、また次回 そのことについて書きたいと思います。
~関連記事~
敏感肌さんは、体の中から美しくするケアも考えたいですね。