<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1665201680438262&ev=PageView&noscript=1" /> (cache)米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

click here!

米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明

ニュース ゲーム業界

米国におけるゲームレーティングを行う組織Entertainment Software Rating Board(ESRB)は、昨今様々なゲームにて導入される“ルートボックス”は「ギャンブルにあたらない」という見解を表明しています。

これは、『Forza Motorsport 7』や『シャドウ・オブ・ウォー』などの直近の大きなAAAタイトルがルートボックスのシステムを採用していることや、対戦シューターである『Star Wars バトルフロント II』ではルートボックスの結果によって装備の性能差が生じるなどの仕様を受けた、ユーザー間での議論が影響したもの。

一部のファンの間では、これらルートボックスのシステムを採用したゲームをギャンブルとみなし、日本で言えばCERO「Z指定」などの成人以上のみがプレイ可能なAO(Adults-Only)レーティングを求める声も見られていました。

ESRBの担当者は海外メディアKotakuに対し、「ESRBはルートボックスをギャンブルにあたらないと決定した」とコメント。それらは結果の差異こそあれども何らかのゲーム内コンテンツの提供を約束しており、“トレーディングカードゲームのカードパック”のようなものである、との見解を示しました。

なお、ESRBでは実際に現金を賭けて行う「Real Gambling」とそうでない「Simulated Gambling」を以前より区分しており、今回の見解はそれを補強するものとであるとも言えます。しかしながら、ESRBはあくまで業界組織主導の非営利団体であり、今後いわゆる“高額ガチャ課金”のような事態が米国において多発した場合に、何らかの対策を迫られる可能性もあります。
《Arkblade》

評価の高いコメント

コメントをすべて読む(全 17 件

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明

    米レーティング機関ESRB、ゲーム内ルートボックスは「ギャンブルにあたらない」と表明

  2. 中国の新法施行で『オーバーウォッチ』のルートボックスアイテム出現率が公表

    中国の新法施行で『オーバーウォッチ』のルートボックスアイテム出現率が公表

  3. 【プレイレポ】『STAR WARS バトルフロント II』ベータテストに参加!―前作より“戦場感”が増していた

    【プレイレポ】『STAR WARS バトルフロント II』ベータテストに参加!―前作より“戦場感”が増していた

  4. 『Fortnite』の『PUBG』風バトルロイヤルモードが9月26日より無料配信!

  5. 『Friday the 13th: The Game』が全機種で日本語対応へ!

  6. 今からはじめる『Warframe』― PS4にも登場したニンジャTPS、始め方からプラチナ購入方法まで解説!

  7. 『PUBG』開発元が『Fortnite Battle Royale』の類似性に懸念―さらなる措置も検討

  8. 『PUBG』が1500万セールス突破、勢い衰えずーSteamSpy統計

  9. SFニンジャがオープンワールドに!『Warframe』次期大型アップデート「エイドロンの草原」発表【UPDATE】

  10. 噂: MSが『Horizon Zero Dawn』風の大作ゲームを開発中か

アクセスランキングをもっと見る

page top