­
訪問看護ステーション

患者様・ご家族と共に在宅療養生活をつくりあげていく「オンリーワンの看護」を提供します。

 

TEL:042-545-5622(直通)

FAX:042-545-5630

※月一回更新のブログを始めました。

       

竹口病院訪問看護ステーションは、

より良い医療・福祉サービスの提供を

目指し『東京都福祉サービス第三者評価』

受審しました。

なお、評価結果は、東京都福祉保健財団の

ホームページにて公表されていますので、

こちらをご確認下さい。

    

  空き状況
午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後 午前 午後
看護師

×

×

×

×

×

×

×

×

×

×

理学療法士

×

×

×

×

×

×

×

×

×

×

言語聴覚士

  ー

×

×

  ×

 

      平成29年10月1日現在

訪問介護とは

訪問看護とは、病気や障害のためにご自宅で療養生活を送っている方に看護師や理学療法士等が訪問して看護を行うサービスです。

主治医の指示に基づいて医療処置を行ったり、様々な生活上の相談に対応して看護を行います。

利用者様はもちろん、ご家族が安心して、安全にご自宅で生活出来る様に援助するサービスです。


こんな時にお手伝いします

■退院が決まったけれど、療養の仕方がわからなくて不安。

■胃瘻やチューブなど医療器具を付けて退院する。

■療養の悩みを相談したい。

■親が認知症になってしまった。

■看護に疲れてしまった。

■出来れば自宅で最期を迎えたい。         等

ケア内容
看護師

【主な業務】

① かかりつけ医の指示に基づく医療処置

② 在宅酸素、人工呼吸器など医療機器の管理

③ 床ずれ防止の工夫や指導、手当

④ 認知症介護の相談やアドバイス

⑤ 低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス

⑥ 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導

⑦ 病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック

⑧ 癌末期や終末期でも自宅で過ごせるようターミナルケア

⑨ 拘縮予防や機能回復、嚥下機能訓練などのリハビリテーション

⑩ ご家族へ介護方法の指導や相談対応

かかりつけの医師、又は介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談下さい。

医師の指示に基づいてご自宅へ伺います。

■介護保険■

看護師

時間 自己負担額
30分未満 514円
30分~60分未満 904円
60分~90分未満 1,240円

理学療法士

時間 自己負担額
20分/1回 345円
40分/2回 690円
60分/3回 930円

※加算項目によって加算料金が発生します

医療保険■

保健種別
自己負担額
高齢受給者 ・平成26年4月1日までに70歳の誕生日を迎えた方は利用料の1割
・平成26年4月2日以降に70歳の誕生日を迎える方は利用料の2割
(一定以上の所得のある方は3割)
後期高齢者 利用料の1割
(一定以上の所得のある方は3割)
社会保険
国民健康保険
利用料の3割


〒196-0034
東京都昭島市玉川町4丁目6番32号
TEL 042-545-5622
FAX 042-545-5630

営業日月曜日~金曜日
営業時間9:00~17:00
休業日土・日・祝日及び
年末年始(12月30日~1月3日)
※24時間対応は、契約者の方に限ります。

昭島市・立川市の全域

相談に応じますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

採用案内はこちら
採用案内
看護部はこちら
リハビリテーションはこちら
福利厚生について