特集 2017年10月13日
 

「おばあちゃんちのにおい」を調合する

!
「おばあちゃんちのにおい」ってあるだろう。おばあちゃんっ子だった自分にとっては最高のフレーバーである。あれ、とってもいいよね。

そんな私たちが「おばあちゃんちのにおい」と呼んでいるもの、あれは一体何のにおいなんだろう。今回はそんな「おばあちゃんちのにおい」に思いを馳せた結果、「おばあちゃんちのにおい」を自分たちで生み出してしまった。大発見かもしれない。
1986年生。大人げない大人を目指し、日夜くだらないことを考えています。ちぷたそ名義でも活動しています。

前の記事:「歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた」
人気記事:「小川軒の「レーズンウィッチ」、食べくらべてみよう」


「おばあちゃんちのにおい」として人気の高いアイテム、お線香
「おばあちゃんちのにおい」として人気の高いアイテム、お線香
「おばあちゃんちのにおい」だと思うにおいとして、自分の周りで一番人気があったにおいは「お線香」だった。おばあちゃんの家には仏壇があったりするし、仏壇があると必然的にお線香のにおいがするものだし。お線香以外で「おばあちゃんちのにおい」を連想させるにおいにはどんなものがあるのだろうか。まずは私が思う、「おばあちゃんちのにおい」がする場所に行きにおいのヒミツを探った。

六角橋商店街

六角橋商店街とふれあい通り
六角橋商店街とふれあい通り
東急東横線白楽駅近くにある商店街、「六角橋商店街」。昭和の面影を今に残す、レトロな商店街である。大通りの隣にある、「ふれあい通り入口」が今日の目的地だ。
朝9時ぐらいに来たので、さすがにまだシャッターが閉まっている
朝9時ぐらいに来たので、さすがにまだシャッターが閉まっている
300mほどの通りは昔からのお店、新しいお店が入り交じっている。午前中のお店の開店前を訪れたのでシャッターが閉まっているのがほとんどだったが、既に白楽駅からの入り口付近で「おばあちゃんち」のような懐かしいにおいを感じた。これって一体なんのにおいなんだろうな……?
雰囲気のあるお茶屋さんがあった
雰囲気のあるお茶屋さんがあった
懐かしいにおいを感じた近くには、戦後から営業しているという昔ながらのお茶屋さんがあった。この辺りの古い建物のにおいとか、木造のにおいとかいろいろな要素が交ざってのにおいだとは思うが、お茶のにおいというのも「おばあちゃんちのにおい」を構成する重要な要素かも。

自由が丘デパート・ひかり街

自由が丘デパートと、その先のひかり街も個人的に「懐かしいにおい」を感じるスポット
自由が丘デパートと、その先のひかり街も個人的に「懐かしいにおい」を感じるスポット
最新のショップやブティックが立ち並ぶ、東急東横線自由が丘駅にやってきた。自由が丘の駅前にも、昔ながらの面影を残す施設があるのだ。
いろんないいにおいがする
いろんないいにおいがする
自由が丘デパートとひかり街は、昔からの専門店が多数立ち並ぶスポット。製菓洋品店や化粧品屋、佃煮屋、着物屋さんなど様々なお店があり、通る場所によって違うにおいがする。品数豊富なここなら、いろんなタイプのおばあちゃんちのにおいにも対応できるかもしれない。あと専門店街って楽しいな!
本枯節(すごくおいしい)
本枯節(すごくおいしい)
このエリアで手に入れたのは、乾物屋で購入した本物の本枯節……の、作業工程で出る削りかすを買った。本枯節は、鰹節の製造過程において「鰹節菌(麹菌の一種)」というカビを人為的に付ける作業をしたもの。カビ付けの工程は手間と時間がかかる作業だが、カビ付けをすることで上品な鰹の旨味になると教えてもらった。ごはんと一緒にフライパンで炒めるとすっごいおいしいんだこれ……。
昔ながらの化粧品、ドルックス(化粧水)
昔ながらの化粧品、ドルックス(化粧水)
そしてもうひとつ、ドルックス。資生堂の昔からあるシリーズの化粧品で、成分も値段も発売当時と変わらないそう。もちろん、においも昔から変わらない。こちらは橋田さんの思い出のにおいなんだそうだ。

おばあちゃんちのにおいを探す

おばあちゃんちのにおいワークショップ開幕
おばあちゃんちのにおいワークショップ開幕
六角橋商店街と自由が丘を同行してくれた橋田さんに、編集部の石川さん、安藤さん、古賀さんにも集まってもらい「おばあちゃんちのにおい」か、そうでないかを判断してもらった。
さまざまなタイプのおばあちゃんちに対応すべく集められた8種類
さまざまなタイプのおばあちゃんちに対応すべく集められた8種類
今回「おばあちゃんちのにおい」として用意したのは、お線香、着物の防虫剤であるしゅうのう、仁丹、枯節、キンモクセイ、湿布、玄米茶、ドルックスの8種類(後半4種類は橋田さんの私物)。これだけ集めれば何かヒントが見つかるかもしれない。
!
それぞれを嗅いでもらっての感想はさまざまで、一番人気はお線香だった「これは断じておばあちゃんち。うちはお線香よくたく家だったから(古賀)」「純度100%のおばあちゃんちのにおい(井口)」 とおおむね好評だったが「これはおばあちゃんちというか、墓場だなー。近所の墓場を思い出しちゃうなー。小さい頃墓場で鬼ごっこしてたんですよ(安藤)」という意見もあった。
しょうのうもおばあちゃんちのにおい度は高め
しょうのうもおばあちゃんちのにおい度は高め
着物の防虫剤であるしょうのうも人気が高かった。本当はザ・防虫剤のにおいがするナフタレンが欲しかったが近所のドラックストアに売っていなかった。今は無香料のものの方がメインみたい「いるなぁこういうおばあちゃん。うちのタンスもこういうにおいします(安藤)」「夏休み泊まりに行ったら布団からうっすらするにおい(石川)」そしてしょうのうと仁丹のにおいは似ていた。今回両方ともかいでみて初めて分かった。
不人気だった本枯節
不人気だった本枯節
一番不人気だったのは本枯節。何を隠そう、私の一押しのにおいだった。おかしいなー。だっておばあちゃんちって煮物を煮ていたりとか、そういうにおいしない?「これうちの猫のにおい。猫の餌のにおいだなこれー(安藤)」「 おばあちゃんちではないですね(石川)」あれー?

おばあちゃんのにおいを調合しよう

!
気を取り直して、それぞれのにおいをもとに記憶の中のおばあちゃんちに近づけていく。これが完成したら自宅で簡単におばあちゃんち4DXが体験できる。これは、全日本人待望の大発明かもしれない。
ファスナー付きの袋でにおいをかいでいる人がいる会議
ファスナー付きの袋でにおいをかいでいる人がいる会議
これを作る過程がすごく楽しかった。そして「おばあちゃんちのにおい」というのは、個人の記憶や経験に左右されているものだということに気づかされた。似てくるところもあるけど、だいたい全然材料が変わってくる。線香を折ったり湿布を切ったり工夫して、それぞれが「おばあちゃんち4DXからこのにおいが出てきたら泣く」というにおいを作り上げることができた。
やばい物感がある
やばい物感がある
「おばあちゃんちのにおい」全員分が出そろった。押収品みたい。この袋の中には、それぞれの思い出の中のおばあちゃんちのにおいが詰まっているのだ……。
安藤おばあちゃんち
玄米茶と湿布と線香
「これうちのおばあちゃんだと思う。うちのおばあちゃん、この中入ってるよ。」
「これうちのおばあちゃんだと思う。うちのおばあちゃん、この中入ってるよ。」
まずは安藤さんのおばあちゃんちのにおいから! 安藤さんのおばあちゃんちのにおいは、玄米茶と湿布と線香がブレンドされている。
!
「ブレンドが深い。明確に『これ』ってにおいじゃない。完成度が高い。おばあちゃんちという概念を思い起こさせるものがありますね(石川)」「複雑な味わいになっている。リアリティーがある(古賀)」などの意見が。目の前に湿布を貼ったおばあちゃんがくつろいでいる姿が目に浮かぶ、おばあちゃんちのにおいに仕上がっていた。
石川おばあちゃんち
しょうのうと線香
!
次は石川さんのおばあちゃんちのにおい。ファスナー付きの袋の中でブレンドしたら失敗した石川さんは、最終的にしょうのうと線香で勝負。果たしてそのにおいとは……?
!
「なんか、モダンなおばあちゃんちじゃない? オシャレなおばあちゃんな匂いがします(安藤)」「これおばあちゃんち度高いですね! これの4DXすごいですよ。ストレートなおばあちゃん(井口)」しょうのうの香りがモダンなおばあちゃんの雰囲気を漂わせる石川さんのおばあちゃんち。お線香としょうのうの組み合わせは最強か。
古賀おばあちゃんち
ドルックスと線香
!
「父方のおばあちゃんちをイメージしました。母方のおばあちゃんちは、生臭いところでタバコ吸ってコーヒー飲んでたから、喫茶店と魚屋が合体したにおいでした」
ドルックスと、他の参加者よりも線香を多めに使った古賀選手。果たしてその結果はにおいにどのように現れるのか。
!
「まだ全然若くない? 70前くらい(安藤)」「においが若いっすよ(石川)」調合したにおいで、そこに住むおばあちゃんがどのくらいの年齢かどうかが判断できるようになってきた我々。「小さい頃のおばあちゃんって60くらいだったはず(古賀)」と小さい頃感じたにおいを表現した古賀さん。線香を折ったことで若々しさ、おしゃれさを感じさせながらも臨場感のあるおばあちゃんちの仕上がりに。
橋田おばあちゃんち
湿布とドルックス
線香、キンモクセイ
「うちのおばあちゃんちのにおいも、湿布が外せません」
「うちのおばあちゃんちのにおいも、湿布が外せません」
橋田さんは湿布、ドルックス、線香にキンモクセイを配合したにおい。橋田さんのおばあちゃんちのにおいは、「湿布」がキーアイテムだそうだ。
!
「あーっあるある! 髪の毛紫じゃないですか?(古賀)※違うそうです」「おしゃれだけど、ちゃんとおばあちゃんちのにおいがする(石川)」湿布を貼っていて、髪の毛が紫色のおしゃれなおばあちゃんのイメージが浮かぶにおいに仕上がっていた。すごい……。これも、どこかにあるであろうおしゃれなおばあちゃんちを思い起こさせてくれる。
井口おばあちゃんち
本枯節と玄米茶
ドルックスとお線香
キンモクセイ
「お茶と本枯節を使って、生活感のあるおばあちゃんちのにおいを心掛けました」
「お茶と本枯節を使って、生活感のあるおばあちゃんちのにおいを心掛けました」
最後は私の作ったおばあちゃんちのにおい。さんざん「おばあちゃんちのにおいがしない」とダメ出しをされた本枯節をメインに使うのと、他の参加者のおばあちゃんちのにおいのクオリティの高さに自信が無くなってしまった。本枯節と玄米茶はティッシュにくるんでにおいを馴染ませ、それにティッシュに含ませたドルックスにお線香、キンモクセイもいれた。本枯節は「猫のにおい」から脱することは可能なのか。
単体でいまいちでも、ブレンドしたら「おばあちゃんち」っぽさが出るものもあるのか
単体でいまいちでも、ブレンドしたら「おばあちゃんち」っぽさが出るものもあるのか
「枯節がおばあちゃんっていうのは、これかいでちょっとわかりました! 単体だとわかんないけど(古賀)」「台所のにおいがしますね。やっぱ家庭のにおいなんでしょうねえ。たしかにあるわ。こういうおばあちゃんち(安藤)」
自分の作ったおばあちゃんちのにおいを共感してもらえるのはめちゃくちゃうれしいものだった。限られた材料でも、それぞれ特徴ある「おばあちゃんちのにおい」を体験することができて、なんだかしんみりしてしまった。
この写真企業の求人ページっぽくないですか? やっていることは「おばあちゃんちのにおい」の調合だけど
この写真企業の求人ページっぽくないですか? やっていることは「おばあちゃんちのにおい」の調合だけど
結局どれをかいでも、自分の家のおばあちゃんちではなくても「こういうおばあちゃんいる!」と納得できる結果となった。「おばあちゃんちのにおい」とは、個人の記憶が強く影響しているということがわかったが、その個人の経験を超えて、共通認識としてのおばあちゃん像みたいなものがかすかに見えた気がした……。ああ……懐かしい……おばあちゃん。

おばあちゃんちのにおいは再現できた

キャプション1
おばあちゃんちのにおいを調合するとすごく盛り上がるということがわかった

おばあちゃんちのにおい、限られた材料でもそれなりに再現できたからすごい。
そして、おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいる家でも、何故か「おばあちゃんちのにおい」という認識の方が強いのが不思議。連想するような年代のおじいちゃんおばあちゃんは、買い物の実権を握るのがおばあちゃんの方が多いからかな……。
今度はおばあちゃんちだけではなく、「親戚のおばちゃんち」のにおいや「おじいちゃんちのにおい」、「小学校の時の友だちの家のにおい」なども再現してみたい。
 ▽デイリーポータルZトップへ  

これも読んでほしい
Recommended by
 

 
デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ デイリーポータルZではあなたの作品を待ってます。ライター希望の方もまずはこちらからどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 「おばあちゃんちのにおい」を調合する(井口エリ) (10.13 11:00)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(井上マサキ) (10.13 11:00)

  • オリオン座、下から見るか、横から見るか(三土たつお) (10.12 16:00)

  • スプーンを一瞬で曲げる方法(べつやく れい) (10.12 11:00)

  • 思ったより重い石を持つと人は笑う(藤原浩一) (10.12 11:00)

  • 下北沢の花屋バーでカナダ人に感謝された話(石原たきび) (10.11 16:00)

  • 日本の西端、ヨナグニシュウダとテキサスゲート(伊藤健史) (10.11 11:00)

  • 飛行機の席がエコノミーからビジネスになった(ネッシーあやこ) (10.11 11:00)

  • いきなり!シンギュラリティ(安藤昌教) (10.10 16:00)

  • 即席の自作防護服でスズメバチ狩り そしてハチ料理(平坂 寛) (10.10 11:00)

  • ここで食べましたみたいな写真は下品なのか(大北栄人) (10.10 11:00)

  • 今週は秋雨前線が最後の抵抗をします~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.09 16:00)

  • 河川敷のネコはどこに帰るのか?(榎並紀行) (10.09 11:00)

  • オシャレなチョコレートは中身が少ない気がするので3Dスキャナで調べた(岡本智博(オカモトラボ)) (10.09 11:00)

  • おじさんアラート鳴りっぱなし!な番組3選~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (10.08 16:00)

  • ライターの本業インタビュー3 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.08 16:00)

  • 静電気VSタモリ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.08 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • デイリーポータルZ15周年! 宴会芸でお祝いしよう!(デイリーポータルZ) (10.07 11:00)

  • デイリー15年 人生を変えた記事(デイリーポータルZ編集部) (10.07 11:00)

  • 家の壁をよく見ると星座・「ピーターパン」のお好み焼き~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • チリの切手の絵柄が斬新すぎてカッコいい(地主恵亮) (10.06 11:00)

  • 電線を礼賛する(大山顕) (10.06 11:00)

  • 見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。(ぬっきぃ) (10.05 16:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.05 12:00)

  • ICなしで太鼓の達人風ゲームを作る、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (10.05 11:00)

  • アルミカップの間に挟まってるあの薄い紙には使いみちがあった!(小堺丸子) (10.05 11:00)

  • みんなの親指の付け根が鳴ることを知ってほしい(ネルソン水嶋) (10.04 16:00)

  • ガンダムのいるガンダム床屋でガンダムカットにしてもらった(北村ヂン) (10.04 11:00)

  • あの「さわやか」に行って、げんこつハンバーグを……食べない(西村まさゆき) (10.04 11:00)

  • 映画を撮らない、という強い気持ちがあればオーディションだけ体験できる(トルー) (10.03 16:00)

  • おつまみをおかずに白飯が美味い(きだてたく) (10.03 11:00)

  • 水族館にいる魚の解説を聞いてから寿司で食べる(megaya) (10.03 11:00)

  • 雪が降ったり暑くなったりの一週間です~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.02 16:00)

  • ファービーの毛を張り替えてドラえもんっぽくした(さくらいみか) (10.02 11:00)

  • 埼玉県出身の素潜り漁師に生き方と潜り方を聞いてきた(玉置標本) (10.02 11:00)

  • ライターの本業インタビュー2 さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (10.01 16:00)

  • 書き出し小説大賞第131回秀作発表(天久聖一) (10.01 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 農業用モノレールに乗りたい(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (10.01 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示、知らない行列に並ぶ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.30 16:00)

  • タイで巨大ムカデに遭遇した話(Monsters Pro Shop / 半澤聖也) (09.30 11:00)

  • 横浜市のごみ分別案内チャットボットは雑学やクイズも案内してくれる(はまれぽ.com) (09.30 11:00)

  • フグの卵巣の糠漬けをタラモサラダにするとうまい、他の魚卵もね。(馬場吉成) (09.29 16:00)

  • 食用色素を味わう・親指に見える~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 東京の「大和西大寺」を探す(萩原雅紀) (09.29 11:00)

  • 行くと最低7回はくらくらするお店(住正徳) (09.29 11:00)

  • 洗濯バサミで自分型クリップをつくる(小堺丸子) (09.28 18:00)

  • 風呂場のすりガラスから覗いていたら怖いもの調べ(小堀友樹) (09.28 16:00)

  • これが老婆心だ!(林雄司) (09.28 11:00)

  • アメリカの人工肉はかなり肉!(べつやく れい) (09.28 11:00)

  • 関東育ちにとって、北陸加賀はパラレルワールド(松本圭司) (09.27 16:00)

  • 手作りイカダでどこまでいけるのか(江坂大樹) (09.27 16:00)

  • 蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く(乙幡啓子) (09.27 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法(地主恵亮) (09.27 11:00)

  • 初めての引っ越し祝い攻略法(江ノ島茂道) (09.26 16:00)

  • デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)

  • 胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)

  • 寝冷え注意報!今週末から夜は一気に冷えます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.25 16:00)

  • 知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった(古賀及子) (09.25 11:00)

  • 外国人に「推しひらがな」を聞く(ネルソン水嶋) (09.25 11:00)

  • ライターの本業インタビュー さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (09.24 16:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

  • どうしても数えたいぶどうパンがあるのです(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (09.24 11:00)

  • ノビノビ座席、バッドエンド漫画めし~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.23 16:00)

  • 「カール」ロスを柴犬のシッポで乗り越える(ヨシダプロ) (09.23 11:00)

  • 駅前が未開の中国地下鉄駅巡り(ライスマウンテン) (09.23 11:00)

  • みんなで決めよう”最強のまち”(北向ハナウタ) (09.22 16:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • 新郎新婦に贈る全長9kmのメッセージ(大山顕) (09.22 11:00)

  • 中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる(地主恵亮) (09.22 11:00)

  • フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)

  • 街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 妙に顔が長いキティのUSBメモリ。サンリオオフィシャルです。このUSBメモリを取り出すだけで笑いがとれます。便利!

よりぬきDPZ

  • 「鯛焼きを透明にして餡子を可視化する」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[10/13] 今日11時の記事2本はすごいぞ。ふたつの大きな謎が明らかになりました!
スーパーで聞こえる「♪ポポーポ ポポポ」を作ってる会社が明らかになりました。ちなみに曲名はNO.4!そしておばあちゃんちの匂いを再現する方法。これでどこでもスーパーだし、おばあちゃんちです。16時はみなさまの投稿を紹介する自由ポータルZ。

(林)

11:00 記事)「おばあちゃんちのにおい」を調合する
11:00 記事)スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
みじかい記事
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 「おばあちゃんちのにおい」を調合する(井口エリ) (10.13 11:00)

  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(井上マサキ) (10.13 11:00)

  • オリオン座、下から見るか、横から見るか(三土たつお) (10.12 16:00)

  • スプーンを一瞬で曲げる方法(べつやく れい) (10.12 11:00)

  • 思ったより重い石を持つと人は笑う(藤原浩一) (10.12 11:00)

  • 下北沢の花屋バーでカナダ人に感謝された話(石原たきび) (10.11 16:00)

  • 日本の西端、ヨナグニシュウダとテキサスゲート(伊藤健史) (10.11 11:00)

  • 飛行機の席がエコノミーからビジネスになった(ネッシーあやこ) (10.11 11:00)

  • いきなり!シンギュラリティ(安藤昌教) (10.10 16:00)

  • 即席の自作防護服でスズメバチ狩り そしてハチ料理(平坂 寛) (10.10 11:00)

  • ここで食べましたみたいな写真は下品なのか(大北栄人) (10.10 11:00)

  • 今週は秋雨前線が最後の抵抗をします~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.09 16:00)

  • 河川敷のネコはどこに帰るのか?(榎並紀行) (10.09 11:00)

  • オシャレなチョコレートは中身が少ない気がするので3Dスキャナで調べた(岡本智博(オカモトラボ)) (10.09 11:00)

  • おじさんアラート鳴りっぱなし!な番組3選~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (10.08 16:00)

  • ライターの本業インタビュー3 斎藤充博さん(指圧師・ライター)(デイリーポータルZ編集部) (10.08 16:00)

  • 静電気VSタモリ(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (10.08 11:00)

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • デイリーポータルZ15周年! 宴会芸でお祝いしよう!(デイリーポータルZ) (10.07 11:00)

  • デイリー15年 人生を変えた記事(デイリーポータルZ編集部) (10.07 11:00)

  • 家の壁をよく見ると星座・「ピーターパン」のお好み焼き~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • チリの切手の絵柄が斬新すぎてカッコいい(地主恵亮) (10.06 11:00)

  • 電線を礼賛する(大山顕) (10.06 11:00)

  • 見た目は一眼レフ、中身はスマホ。一眼レフスマホケースを作った。(ぬっきぃ) (10.05 16:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (10.05 12:00)

  • ICなしで太鼓の達人風ゲームを作る、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (10.05 11:00)

  • アルミカップの間に挟まってるあの薄い紙には使いみちがあった!(小堺丸子) (10.05 11:00)

  • みんなの親指の付け根が鳴ることを知ってほしい(ネルソン水嶋) (10.04 16:00)

  • ガンダムのいるガンダム床屋でガンダムカットにしてもらった(北村ヂン) (10.04 11:00)

  • あの「さわやか」に行って、げんこつハンバーグを……食べない(西村まさゆき) (10.04 11:00)

  • 映画を撮らない、という強い気持ちがあればオーディションだけ体験できる(トルー) (10.03 16:00)

  • おつまみをおかずに白飯が美味い(きだてたく) (10.03 11:00)

  • 水族館にいる魚の解説を聞いてから寿司で食べる(megaya) (10.03 11:00)

  • 雪が降ったり暑くなったりの一週間です~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.02 16:00)

  • ファービーの毛を張り替えてドラえもんっぽくした(さくらいみか) (10.02 11:00)

  • 埼玉県出身の素潜り漁師に生き方と潜り方を聞いてきた(玉置標本) (10.02 11:00)

  • ライターの本業インタビュー2 さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (10.01 16:00)

  • 書き出し小説大賞第131回秀作発表(天久聖一) (10.01 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 農業用モノレールに乗りたい(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (10.01 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示、知らない行列に並ぶ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.30 16:00)

  • タイで巨大ムカデに遭遇した話(Monsters Pro Shop / 半澤聖也) (09.30 11:00)

  • 横浜市のごみ分別案内チャットボットは雑学やクイズも案内してくれる(はまれぽ.com) (09.30 11:00)

  • フグの卵巣の糠漬けをタラモサラダにするとうまい、他の魚卵もね。(馬場吉成) (09.29 16:00)

  • 食用色素を味わう・親指に見える~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 東京の「大和西大寺」を探す(萩原雅紀) (09.29 11:00)

  • 行くと最低7回はくらくらするお店(住正徳) (09.29 11:00)

  • 洗濯バサミで自分型クリップをつくる(小堺丸子) (09.28 18:00)

  • 風呂場のすりガラスから覗いていたら怖いもの調べ(小堀友樹) (09.28 16:00)

  • これが老婆心だ!(林雄司) (09.28 11:00)

  • アメリカの人工肉はかなり肉!(べつやく れい) (09.28 11:00)

  • 関東育ちにとって、北陸加賀はパラレルワールド(松本圭司) (09.27 16:00)

  • 手作りイカダでどこまでいけるのか(江坂大樹) (09.27 16:00)

  • 蔵(クーラー)ボックスで蔵の街を歩く(乙幡啓子) (09.27 11:00)

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法(地主恵亮) (09.27 11:00)

  • 初めての引っ越し祝い攻略法(江ノ島茂道) (09.26 16:00)

  • デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)

  • 胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)

  • 寝冷え注意報!今週末から夜は一気に冷えます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.25 16:00)

  • 知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった(古賀及子) (09.25 11:00)

  • 外国人に「推しひらがな」を聞く(ネルソン水嶋) (09.25 11:00)

  • ライターの本業インタビュー さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (09.24 16:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

  • どうしても数えたいぶどうパンがあるのです(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (09.24 11:00)

  • ノビノビ座席、バッドエンド漫画めし~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.23 16:00)

  • 「カール」ロスを柴犬のシッポで乗り越える(ヨシダプロ) (09.23 11:00)

  • 駅前が未開の中国地下鉄駅巡り(ライスマウンテン) (09.23 11:00)

  • みんなで決めよう”最強のまち”(北向ハナウタ) (09.22 16:00)

  • 船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • 新郎新婦に贈る全長9kmのメッセージ(大山顕) (09.22 11:00)

  • 中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる(地主恵亮) (09.22 11:00)

  • フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)

  • 街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)

  • コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 妙に顔が長いキティのUSBメモリ。サンリオオフィシャルです。このUSBメモリを取り出すだけで笑いがとれます。便利!

よりぬきDPZ

傑作選

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

  • 夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~ (09.07 12:00)

  • やる気さえあれば今からでも間に合う! 自由研究のヒント記事まとめ (08.29 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • なぜか不正解者が続出!~ここはどこでしょう35回(西村まさゆき) (10.08 11:00)

  • 推しひらがな総選挙~100通りのフェティシズム~(ネルソン水嶋) (10.01 11:00)

  • 目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)

  • 絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com