あっ、まず最初に……これは十月十日の日に食べましたもので、もし本日の時点で『月見バーガー』の販売が終了しておりましたら、スミマセン(汗)!!!
それでは本題に入りますが、僕が最後に『マクドナルド』でバーガー類を買って食べたのは「マクドナルド総選挙」が開催されていた頃ですので、かれこれ今年の一月まで遡りますかね。ちなみに、このとき投票した商品は『エビフィレオ』でした!!!
と、いうことで、だいぶ間が空いてしまったせいか、久々にバーガー類が食べたくなり、蔵前近辺にある『マクドナルド』へと足を運んでみることにしました(笑)!!!
あっ、もう『満月チーズ月見』は終了してしまったようですが、普通の『月見バーガー』は販売されておりますね。この「二代目」というのも気になりますし、せっかくなので食べてみることにしましょう。
で、結局『月見バーガー』『コカコーラM』『マックフライポテトM』のセット(六百四十円)プラス、『ハンバーガー』二個(二百円)を購入、お勘定は〆て八百四十円でした。最近はプチ断食ダイエットの甲斐あって、これだけで充分お腹がいっぱいになります(笑)!!!
それでは、まずは二代目の『月見バーガー』からいただいてみましょうかね……。
バンズはゴマ付き、できたてはいい感じにふっくらとしています。これって持ち帰って包みを開くと、何となくシワシワになって哀しくなりますが、店内でてきたてを味わうと、ひと味違いますよ(嬉)。
横から見てみると、目玉焼きの厚みがボリュームありますよね。うーん、ベーコンから香ばしい風味が漂ってきて、空腹感を煽ってきます……。
上のバンズを捲ってみると、こんな感じ。ソースでベーコンがバンスに貼り付いていますね。ちょっとベーコンは小さめな印象がありますが、なかなか美味しそう……。
では、さっそくガブリといってみましょう……目玉焼きがフワッフワで黄身の部分はマッタリした優しいお味。これにベーコンのスモークされた風味がプラスされると、旨味が倍増します。ソースはマヨネーズベースで甘味と酸味があり、ベーコンの塩気とのバランスが良くてとっても美味しいですね(嬉)!!!
初代と二代目の違いって、このソースの部分なのでしょうか? 実は『月見バーガー』は昨年一度食べただけですので、大きな違いがわからなかったのは、ここだけの話にしておいて……。あっ、美味しいことは間違いないので、オススメですよ(汗)!!!
次に、『ハンバーガー』は安定した美味しさなのですが、九ヶ月ぶりに食べてみると、ビーフパティがそこそこ塩っぱく感じます。でも、少しチープな食感のパティにケチャップと玉葱のみじん切りがよく合いますね。ピクルスは僕にとって重要なアクセント、ピクルスの入った部分を最後に食べるのがたまらない幸せ!!!
ここで、少々喉が渇き出したので、セットの『コカコーラ』を啜りながら……。
『マックフライポテト』をつまみましょう。このような、食後にゆったりとした時間を満喫するのは、かなり久しぶり。夏場は陽射しが少々暑く感じる席ですが、「蔵前駅前店」の二階の窓際席は、僕のオススメです!!! ただし、大通りの反対側からは丸見えなので、仕事をサボっているときは、この席は避けましょう(笑)。
しっかし、久々にポテトを食ると、かなり喉が渇きますね。それに、一本ずつ食べていると、なかなか食べ終わらないことに妙なお得感を覚える、午後のひとときでした……。