Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @marokarechaos
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @marokarechaos
-
Pinned Tweet
今日から大司命節が始まるので、私の師であった塩田久佳先生の「風水と住まいの精霊開運法」を拝読して、師恩に感謝しました。 この本は塩田先生の遺著であり、巻末には私の書いた解説も掲載されています。 ゆるいカバーやタイトルとは裏腹に、風水や古神道やいざなぎ流の秘伝がさらりと書いてある。pic.twitter.com/meHJHcAaFv
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
日本の神様カードを使う人で、神様の審神者であるように勘違いした自称メッセンジャーってのは本当に多いなあと思います。 日本の神様カード使いで、新興宗教系神道で数日修行して神職とか巫女とか名乗って神様のメッセンジャー商売。 神様そのものと、神様を象徴として出した象意は全くの別物だし。https://twitter.com/mahashri/status/918635955870842880 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
法界定印を組んで、五字明(おん あびらうんけん)か、光明真言を一心に唱えるというのは、簡単だが奥が深いので、とても良い。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
初めて三輪山に行く時に、通り道だったので石上神宮も参拝した。 石切神社にはよく親に連れられて行ったが、石上神宮は一度か二度参拝しただけだったが、初めて一人で行った石上神宮は何ともいえない御神気の清冽さで、それ以来、三輪山と必ずセットで月参りし、神社主催の鎮魂修行もさせて頂いた。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
三度目の三輪山参拝時には白蛇が出なかった。 すると、霊体の白蛇がすっと目の前に浮かび、私の頭上にとぐろを巻いて話しかけてきた。 「寒いから冬眠してるのだよ、それにもう慣れただろうに」 考えたらもう冬だった。 神様の使いでも冬眠するんだなと思ったが、霊体を飛ばすのだから流石だった。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
三輪山に深いご縁を感じた私はその後、月参りをするようになった。 二度目の参拝も同じように白蛇が出てきて先導をしてくれた。不思議なこともあるものだ。 他の参拝者が喜んで拝んでいて、何で蛇を拝むのかなと思っていたら、実は三輪山の眷属は白蛇だった。 三度目からは白蛇は出てこなくなった。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
申込まもなく11/25*26東京十社巡り
日本の神様カード著者の大野百合子さん企画者の大塚和彦社長と
長年東京にいながら十社のうちニ社しか行ったことがない…脳ミソ2/10しか使ってない感じ〜この機会に行っちゃう http://event.visionary-c.com/ID=4188
#日本の神様カードpic.twitter.com/BEZdLNkGNvThanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
【11月25日 (土)・26日 (日) 】「巨大都市TOKYO*日本の神様スペシャル2017〜『日本の神様カード』著者・大野百合子×企画者・大塚和彦といく〈東京十社〉巡り」お申込が開始しました。 http://event.visionary-c.com/ID=4188 pic.twitter.com/wIo7qsfGPS
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
博物館スタッフが最も忙しいのは、展示替えの最中かもしれません……。 館内では次回企画展「神道の形成と古代祭祀」に向けて、着々と準備が進んでいます!次回の開館は14日(土)から。皆様にお見せするのが楽しみです♪pic.twitter.com/ZyNmOHEC3S
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
蛇といえば、昔、夢にある神社が出てきて、目覚めてすぐTVをつけたらその神社が番組で紹介されていて、これは行かねばと着替えてすぐ行った。 夢と全く同じ風景の参道で、白い蛇が私を案内するように前を進み、参拝して帰る時もまた白い蛇が出てきて鳥居までついてきた。 それが初めての三輪山。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
勧学会中に蛇を見ると吉兆だと聞きますが、新衆の昨年はまったく見ませんでした。しかし今年は、何度か蛇を目撃。この蛇は補陀落院で御本地供を終えて南院さんに帰る時にお会いしました。なんという種類の蛇でしょうね。pic.twitter.com/safultCma6
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
DMで、アイコンは何の画像ですか?と聞かれたが、これは某処の年に一度のお祭にご奉仕した時に、私が陪膳という神様にお供え物を奉る役目をしている時の画像です。(普段ご奉仕している神社ではありません) かなり遠くから撮っているので、顔も何もわからないので採用した次第です。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
日本では長らく神道と仏教、神社とお寺が一体となっている神仏習合が続いていた。 明治の神仏分離で一旦、神道と仏教、神社とお寺は切り離されたが、民衆の心の中ではまだ分離しきれていないし、今も結婚式は神社、お葬式はお寺など、神仏がそれぞれの役割を果たして補完しているような状態である。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
シャーマニズムを昇華し洗練させたのが本来の神道です。 今の神社神道は逆に徹底的にシャーマニズムの要素を排除し、儀礼宗教になっています。それは一長一短の良さと足りなさがあり、その足りない部分への人々の希求感を、教派神道や霊能者やスピ系や占い師が補っているとも言えます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
まろかれ RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
まろかれ Retweeted
「本当の自分」を探そうとか「自己啓発」とか、まだそういうのが巷にはあるんだなぁ。 まぁ良いけど、そもそも「自分」って何なのか、そんなもんあるのか、ないのか、どちらでもないのか、「本当」とは何か、「啓発」される自分としようとする自分の関係は如何…なんてこともちょこっと頭の隅に是非。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
巫女さんのお仕事は御神楽や御守授与だけじゃない。 神事の前に手水の介添えも大切なお仕事。 それじゃあまた! おやすみなさい!(^_^)/~
#神社#巫女#秋祭りpic.twitter.com/JiKERsznl9Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
私も法身仏になりきってお祈りします。このような「仏我に入り我仏に入る」ことが実現するのも、仏様の加持力によってそのようになるのです。仏の神秘な力によって、私達は菩提心=さとりを求める心を起こし、衆生を利益し、平等の大いなる智慧、仏智を得ることができるのです。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
石山寺木造如意輪観音半跏像:滋賀県の東寺真言宗寺。開基は良弁。こちらは江戸時代に制作されたもので、33年に一度の公開の秘仏。石山寺は豊臣家とも円があり、淀君が寄進した東大門には豊臣家の紋としても知られる五七桐紋が描かれている。pic.twitter.com/2WEpsb8Nmm
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo -
まろかれ Retweeted
それは、柳生宗矩が将軍家兵法指南役を勤めてた時期(慶長六年~正保三年)と、幸徳井友景が朝廷陰陽師を勤めてた時期(元和四年~正保二年)は、かなり被るというとこであり、寛永年代は一貫して「日本の剣と術の両方の頂点を柳生一族が占めていた時代」となるということでアリマス。いや捗る捗る。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.