(cache)AppleがLGと協働でフレキシブルディスプレイを開発中か。折りたたみできる新型iPhoneに向けて | ギズモード・ジャパン
AppleがLGと協働でフレキシブルディスプレイを開発中か。折りたたみできる新型iPhoneに向けて
Image: Apple

AppleがLGと協働でフレキシブルディスプレイを開発中か。折りたたみできる新型iPhoneに向けて

一体どんなiPhoneになるのでしょう?

ほぼベゼルレスの有機ELディスプレイを搭載したiPhone Xの発売を多くの人が待っているなか、Apple(アップル)がLGと協働で新型iPhoneのための折りたたみ可能なディスプレイを開発している情報が飛び込んできました!

情報元となるThe Bellの内容を報じたThe Investorによると、LGのディスプレイチームが新型iPhone向けの折りたたみ可能な有機ELディスプレイに取り組むためのタスクチームを設置したそうなんです。また、LG製品のパーツを手がけるグループ会社LG Innotekも、このディスプレイに合わせて、柔らかくて曲げられる基盤を開発するチームを用意したそうなので、計画はすでに動いているようですね。

折りたたみ可能なiPhoneと言えば、昨年Appleは折りたたみ可能なiPhoneの特許を取得していましたので、いよいよこの計画が現実的なものになってきたということかもしれません。また、先日「Samsung(サムスン)から折りたたみ可能なGalaxyシリーズがもう間も無く登場か?」という情報を紹介しましたが、Appleのディスプレイパネルの製造は2020年から開始される予定のようなので、これらの情報が事実だとすればAppleはSamsungに大分遅れをとることになるかもしれません。

これまでAppleはiPhone用有機ELディスプレイの製造をSamsungに依存していただけに、今回の動きは、AppleがいよいよSamsungと距離を置こうとしていることの現れなのかもしれませんね。以前からディスプレイに関するAppleとLGの交渉については報じられていましたので、いよいよという感じでしょう。

あと、もしかして業界は今「折りたたみデバイス」に少しずつ舵を取り始めているのでしょうか? 確かにファッション業界でも一昔前のスタイルが再び流行ることは多いですし…。となると、モバイル業界でも、一昔前のパカパカ携帯にフレキシブルディスプレイの技術を加えることで、メインストリームに回帰していくというのは、あながちなきにしもあらず…?

ただiPadならなんとなくイメージできるのですが、折りたたみ可能なiPhoneのイメージというのがどうしても想像できないんですよね。うーん。



Image: Apple
Source: The Bell via The Investor

(Doga)