投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


中道主義の立場はどこに?

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年10月12日(木)17時35分47秒
  アメリカと北朝鮮が対立するとき
中道主義の立場に立って
争いをおこさないように説得する
のが公明党の役割なのに、忖度安倍政権
によりそってアメリカの属国のような立場を
とるのは日本を戦争に巻き込むことになると
思います。

アメリカのやってることは正しいのでしょうか、
アメリカと同じような友好条約を北朝鮮と
むずぶ選択もあるのではと思ってしまいます。
拉致された家族のかたも帰ってくるかも
しれません。

たしか東京オリンピックの件で、韓国は賛成
しなかったときに、北朝鮮は賛成してくれた
国だったと思います。忖度安倍政権によって
日本は敵国とみなされたのではないでしょうか。

安倍総理、歴史に残る最低の総理大臣かも
しれません。

真面目に働く人がむくわれる社会とかいって
実際は真面目に働くひとは過労死で死んでいき、
忖度の対象の人だけが幸せになる社会です。

それをささえてるのが原田学会、混迷党だと思います。
 

午後のツイッターより。

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月12日(木)15時48分5秒
  しかしこれが本当なら原田怪鳥以下、信濃町の方々は頭がおかしくなっていますね。

以下、ツイッターより。

「池田先生奥様並びに原田会長ありがとうございます」ですよ!
原田会長ありがとうございます???

「並びに」だって? ふざけるなよ。
恐れ多いわ。


以下、別のアカウントより引用。

原田怪鳥センセーなめていますね(笑)
単なる第6代会長なんでしょ?
何にも苦労もしていない、難も受けていない、会員の心も解らない臆病、姑息な方が初代、2代、3代と並ぶわけがあるわけないですね。
 

期日前

 投稿者:無疑  投稿日:2017年10月12日(木)15時21分1秒
  期日前投票に行ってきました。
小選挙区は自民を勝たせたくないので、それ以外の党へ。
比例区は悩みましたが、安倍に付き従い、支持者の正義の声を無視して散々悪法を通す片棒を担いできたこんぺいとうにどうしても納得がいかずリッケンに投票しました。

自公で過半数は取るかもしれませんが、少しでも日本にとって本当にいい結果になるように
祈ります。
 

慢心がすべて

 投稿者:野次馬5号6号  投稿日:2017年10月12日(木)14時33分45秒
  それにしても小池の白粉ババア、

よくも立憲民主党に刺客など送ってくれたな!

何が打倒安倍政権だ!?

希望が出しゃばらず、今まで通り民進、共産、自由等で野党連合のまま一丸となって戦っていた方がよっぽどマシだった!

結果的に野党を分断し、安倍自公を助けただけじゃないか!!

「排除いたします」

慢心一言ですべてを台無しにした。

少なくともダーハラのように、口に対話で陰に排除しまくりにしておけば、

これ程悲惨な状況にはならなかったはずだ。まぁ、ダーハラ手法もゲスの極みだが。

あの異様な連発カタカナ小池話法もみっともない。

少し英語できる人には、とても恥ずかしくて終ぞ聞ける代物じゃない。


追記

『先生が、某マスコミを通じて、「創立者.池田大作氏による創価学会解散勧告記者会見」』???

なんだそりゃ???
 

シャクソンファイブ様

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年10月12日(木)14時30分37秒
  私のコメント。以降はシャクソンファイブさんのコメントですか? 宮川さんのコメントですか?
http://6027.teacup.com/situation/bbs/75267
 

洗脳=思考停止

 投稿者:  投稿日:2017年10月12日(木)14時18分48秒
  洗脳され思考停止の会員が多いことでしょうね

津田大介?のツイッターより

知人の奥さん(アラサー)は「今回は自民党入れる。北朝鮮恐いから」と。
知人が「むしろ、北朝鮮情勢悪化させるのでは?」と諭したところ
「野党なら何もやらない。それよりかはマシ」という理由みたい。
そういう理由で自民を支持する人は結構多いんだろう
 

自公が勝って、国滅ぶ

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年10月12日(木)12時59分25秒
  共同通信社の電話世論調査によると、自公で300議席を超えそうな情勢らしい。
私個人は、世論調査というものをそれ程信じてはいないが、それにしても自公優勢は否定できない。

しかしこの状態は、自公が評価されたと言うより、野党側の敵失によるものだ。
希望の党小池氏の乱入、民進党の分裂によって、野党側は相当混乱させられた。
結局小池氏本人は国政に出て来ず、見事にリベラル潰しの役割を果たして去った。

そんな混乱の中で立共社は短期間のうちに、よくぞ再び戦闘態勢を整えたと私は評価している。

国民の多くは小池騒動に気を取られて、安倍政治の是非という本来の目的から目をそらされ、忘れさせられてしまったのだろう。
だが戦いは、まだこれからだ。

私が自公政権から強く感じるのは、戦争の臭いだ。
秘密保護法で国民に真実を伝えず、強行採決で議論を封殺し、反対意見を共謀罪で押さえ込む。
後は憲法9条を変えれば、戦争体制の完成だ。

モリ蕎麦カケ蕎麦の食い逃げ程度で済む話ではない。

自民党の中には、国民主権、基本的人権、平和主義、が邪魔だと公言する者達が多く居る。
たとえ心で思っていても口には出さない、というのが、政治屋としての最低限の嗜みというものだが、今の自公にはそれすら無い。

公明党の遠山議員や斉藤議員が、日本会議の会合で演説する姿を you tube で見て、世も末だと思った。
公明党の議員が、極右団体の会合で演説するとは何事だ。いったい支持者にどう説明するのだ。
もしそうする事が正しいと確信しているのなら、公明新聞で報道し、支持者に是非を問うてからにすべき事だ。


国の借金、遂に1079兆円。国民一人当たり851万円借金している事になる。
小泉政権の頃はまだ300兆とか500兆で済んでいて、国民の貯金も1000兆以上あった様に記憶しているが、国の衰退にまだ歯止めがかからない。

今回の選挙。世論調査そのままの結果になったら大変な事になる。衆愚政治そのものだ。

今回の調査結果を見て、みんな自公に投票するなら、自分もそうしようと流されるのか、少数の側に立ってあくまで戦おうとするのか、日本国民の民度が試されている。

 

見てはいけないモノを見た。 坊さんは見た!

 投稿者:シャクソンファイブ  投稿日:2017年10月12日(木)12時43分46秒
  宮川氏の許可を得て、ここにアップします。
どうやら原田氏は、本当に死ぬまで会長をやり続け
SGIを支配下に置きたいようですね。




ー拡散願いーー緊急告知ーー改訂版。

見てはいけないモノを見た。
坊さんは見た!

前回の「原田会長有難うございます」との恥ずかしい文言を
「池田先生、奥様、有難うございます」と言う高尚な言葉の後に付け加えるよう
指示された旨の投稿があり、私のコメントを付けて投稿した所
即、大反響があったが、諸般の事情により一旦は削除した。

現在直接連絡可能なSGIのメンバーに問い合わせをした所、早速、幾つかの国から回答を頂いた。
その中からSGI.USAからの回答を掲載する。
以下、拙い翻訳御勘弁を。

レブロン?宮川さん
連絡をもらった事に対して
私はあなたに次の事を言う事が出来る。
ハセガワさんから話があったとき、
池田先生はすでに永遠に謳われる人だから、もちろん誉めましょう。
でも今、色んな作戦があって、迫害があって、
それを守って下さっているのがハラダ会長です。
会長にありがとうございます、と言うのが良いです。
私はライオンですから、名前言ってもオッケーです。
( 直訳すると以上である )

英文であった為に頼りない私の翻訳で申し訳ないが、中々、腹の座った方である。
これは、私の記事であり、この記事に対するコメントを貼り付ける分には問題あるまい。

私のコメント。

それはそうでしょう。あの何の才能も教学力も、
勿論、信心もない原田が、来月の18日付でSGI会長に就任するわけですから。
しかも、各国理事長の生殺与奪の一切の権限を一手に握るSGI管理局が目を光らせ、逐一報告する。
しかも、頃を見計らって、SGI会長の任期を終身制にする目論見まで、見え見え。
この衆院選に、腐れ公明が、政権与党続投ならば、速実行です。
八尋筋では、例え会員が4割減でも仕方ないとしている。
事態は其処まで来ている。
戦時中、軍事国家は、牧口先生、戸田先生を、逮捕し、殺した。
今度は、その創価学会が軍事国家権力を一手に握り、復讐すると。
宮田の教学の根源を為すものは、
田中智学の日蓮仏法による世界支配である。
日蓮世界宗の名称も、日蓮(大聖人)による世界宗教の絶対支配を意味している。
先生が、某マスコミを通じて、「創立者.池田大作氏による創価学会解散勧告記者会見」を、
断腸の思いで打ちだされるのは、会員を日蓮仏法の反逆者にさせたくない最後の慈悲である。
いま、先生、御奥様が、奴らから、どう言う仕打ちを受けておられるか!
先生が、仰った通り、誰一人、弟子は居ない。
 

ツイッター午前の投稿より

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月12日(木)12時32分44秒
編集済
  現役学会員さんのツイートです。私も全く同感。
激戦 東京12区の話です。思想転向とは昔、反原発だったのに現在はそうではないからかな?
だから連合も支援しているんだ。親原発で。
現役学会員さんが共産党支持拡大運動。たしかにオシャレ(笑)
又、第2代戸田先生の御指導の通りでもありますから良いと思います。

※ツイッターアカウントは省略。

以下、引用します。

おお。これは楽しみになってきた。思想転向の元総合青年部長の狸親父の地元で共産党の支持拡大活動が出来るとか、なんてオシャレなんだ(笑)

又、別の現役学会員さんのツイート。
これも全くその通りです。
正義の名の下に結局、悪政に手を貸している。
一番罪深いです。

以下、引用。

学会が自民党を支援しなければ、流れは一気に変わるのだけれどなぁ~
罪深いよな。
 

会員激励局。

 投稿者:コンペー  投稿日:2017年10月12日(木)11時39分22秒
  会員激励局いいですね。
先生の時代と今。一番違うのは真心の激励があるか、ないか。励ましは、万の力。
よく言われていますが、今は。

叱咤はあっても、激励はない。

これでは、活動家でも減っていきます。
たとえ、意見が違っても、批判があっても昔の学会は大きく包んでいた。活動家こそ幹部に厳しかった。幹部より戦っていたから。

男子部時代はよく戦った。先生の激励だけで戦っていたんだ、とつくづく思う。

 

ボラーレ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年10月12日(木)10時07分23秒
  missionさん、大事なご指導ピックアップをありがとうございます。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/75257

今日は「10・12」。
ですが、時間の都合で明後日の「10・14」について少々。
今年は「大政奉還」から150年。なぜNHK大河は今年『西郷どん』をやらず来年なのか? 『真田丸』も「大坂の陣」400年の翌年だった。タイムリーにすれば観光客が増えただろうに。

「大樹公(将軍)、今日の心中さこそと察し奉る。よくも断じ給へるものかな、よくも断じ給へるものかな。予、誓ってこの公のために一命を捨てん」
自分(達)の名誉栄達を捨て国民益を優先して、「力」を手放した徳川慶喜に対して、坂本龍馬はこう言ったといいます。(『竜馬がゆく』より)
自ら核兵器削減を進めたソ連・ゴルバチョフを見て、思い出したのはこのシーンでした。私は冷戦の勝者はアメリカではなくソ連だと思っています。
あえて小選挙区での候補擁立を見送った共産党が同様であったらいいな、とも思います。ただ、そもそも勝算のない小選挙区なので、ソ連、徳川と並べるのは難しいが……。

報道によると公明は優勢のようです。しかし、勝敗を見る「基準は何か?」でしょうね。一般的には「議席数」が勝負で、それは基本的に「得票率」によるもので、それは基本的に「得票数」で決まるものですが、実際にはそうではありません。
公明党比例票最多は衆院選2005年(岡田監督のJFKで阪神優勝)の898万票でしたが、この時の議席数は23でした。前回衆院選2014年11月(教義変更直後)では731万票と過去最少級でありながら、過去最多の議席数は26を取りました。
過去最少級と言ったのは、ここから「自民から回して貰った「駆け引き」「盛り上げ」票(これがもう一つの「モリカケ問題」)を差し引いて、公明の自力票概算からです。

「自民支持層の約7%が比例では公明に投票している」というデータがあります。もし自公連立が割れると、公明自力では600万しかないでしょう。
池田先生は「次に勝つ因を作ることが大切」と言われていました。これを「基準」としたら、勝利とはこの「自力票」が増えること、「絶対得票率」が上がることでしょう。

そもそも自民は利害関係で結びついた派閥による連立政党です。要は候補個人が勝てば、党のことなんか関係ありません。厳しい小選挙区で勝つには自民支持者票だけでは心細いと思えば、あとはいかに公明支持者の票を小選挙区に取り込むか。たとえ同志(?)の自民比例票を減らしたとしても。
そこで「小選挙区は自民・比例区は公明に」となり、自民がピンチになればなるほど公明比例票は増える。今回はこの傾向が公明を有利にさせています。

各党支持率調査によると、公明比例が高くなっているのは、このピンチ自民からの票が増えているためでしょう。おそらく必死のF活動の成果ではありません。
F活動の成果が反映されるのは「無党派の投票行動」と見るべきでしょう。これが今夏の都議選では最下位クラスで、今回衆院選前調査でも共産より低い。
それでも都議選で得票を増やした理由の一つは、自民との関係を断って小池と組んだことによって、かつての公明支持者が戻って来たためで、「小池特需」だったのだと思います。

必死のF活動は空回り……ガイ票はダメなら、では今回、公明はどうするべきか?
やはりナイでしょうね。最後はやはり。しかしその「因」は作れていたのか?
その「因」を作るのは今からでも遅くありません。
今日の『暁鐘 三十五』ではイタリアからスカラ座を呼んだ時のことが描かれていますが、民音創立者が作って来た「因」がこの時に「果」となったのでした。
それにしてもイタリアは陽気で良いですね。見習いたいものです。

“飛ぶよ オゥオゥ 歌うよ オゥオゥ 青く塗られた青の中で 空にいる幸せ”
“そして飛び続け、幸せに飛び続け 気づくとより高いところに 太陽よりも高ところに”
“そして世界がゆっくりゆっくり遠くに離れていく”
“私だけのために甘い音楽が流れていた”
『ボラーレ』ドメニコ・モドゥーニョ
https://www.youtube.com/watch?v=t4IjJav7xbg
https://www.youtube.com/watch?v=D_TGGgkCLD8
イタリア語で米チャート1位。日本では下のスペイン語で歌われたジプシー・キングスの方が有名(麒麟淡麗のCM曲)。英語以外で米チャート1位になったのは他に2曲、坂本九『スキヤキ(上を向いて歩こう)』(日本語)とネーナ『ロックバルーンは99』(ドイツ語)で、サイ『江南スタイル』(韓国語)は2位止まりと聞いていましたが、最近はスペイン語曲が増えたので、状況が変わっているかも。
https://www.youtube.com/watch?v=bbH754gScuk
https://www.youtube.com/watch?v=omRZFph3xNI
https://www.youtube.com/watch?v=-mMJVMWYj3E
 

会員激励局

 投稿者:ルパン三世  投稿日:2017年10月12日(木)09時52分25秒
  学会本部は会員激励局の設置を検討ください。

人員は外郭を縮小・合併して、そこから異動をさせてくればよいと考えます。

職員は毎日、学会の草々の多宝会の皆様の家に訪問し、話を聞いてください。
また、病気で活動できない方や未活動の方へも訪問し話を聞いてください。

朝から晩まで訪問し続けてください。

地元の組織がやっているだろと思ったら大間違いです。地区は上から落とされる打ち出しに追われ、目標到達のために、至らないところがあります。
分かっていてもできないのです。

学会を支えてきた婦人がお年を召され、少し痴呆が入り訪問しても同じ話を繰り返される。
役職もミッションもなければ、信仰者として心ゆくまで話をじっくり聞いて対話したい、誰もが思うことです。
だから、今の会員は役職を受けたがらないのです。
それを失うことが嫌なのです。
先生の御指導ならば、打ち出しよりも目の前の会員であるはずです。

選挙の時期に未来部が疎かになってしまうように、
功労者の皆様は、ある時期を越えてゆくと同志とも会えなくなるのです。
足が不自由になれば、遠方の会館にも行けず本幹中継も観れない。座談会に行くにも人の手を借りなければならず、申し訳ない気持ちで一杯であると言われている。

病気になった人は、会合に出ても打ち出しばかりで着いていけない。
座談会も一人一言発言があれば救われるが、打ち出しが多いときはそれさえもなくなる。

未活動の方に限っては、そもそも幹部は訪問したがらない。痛いことを突かれるのが怖いからだ。
また、権威が通用しない相手だから怯む。

全て地区任せはどうなのでしょう。


功労者の自宅に題目をあげきった職員が訪問したくれたらどれほど喜ばれるでしょうか。
私の亡くなった祖父は、昔、信濃町で職員の方と会い、『今日は先生のお弟子さんに会ったよ。』と喜んで話していた。

そういう、純粋な心を持った人もいるんだバカヤロー!
職員が全学会員の自宅を回り、話を聞いてこいバカヤロー!

一番苦労してる人、一番弱い立場にある人、
その人達に手をさしのべずして何がしたいんだ。

仏法も正しい、池田先生も好き、だが、創価学会組織は嫌い。山ほどいるぞ。

愚痴や不満を言うなで封殺するなバカヤロー!
建設的意見もあんだアホが。


すみません…。
言葉を荒げてしまいました。
失礼しました。
 

電話で聞いてみた

 投稿者:mission  投稿日:2017年10月12日(木)09時44分56秒
編集済
  先月の事ですが、他総県在住の従姉から電話…私より幾つか上の役職なんだけど、去年から創価公明がオカシイ事は何度も語っているが、組織信心大好きで全く理解できない人。

いつもは絶対に彼女から電話は無いのに、友好週間も終わり“解散総選挙”が決まってからの電話…なんの用だ?
あぁアレかぁ と思いながら電話に出てみた。
※彼女の居住地は選挙区に公明が立てており、そこに広く事業をしている後輩や手堅い私の○Fが数名 住んでいる。

案の定「○Fの紹介依頼」だったが、既に後輩達には『公明支援を止めたと伝えたら絶賛された』と話し断ったあと、いつもの様に腹駄学会の“師敵対”を語る会話の中で、私が空屋の事を持ち出したら「アキヤさんは数年前に亡くなったと聖教新聞に載ってた!」って、何度訂正しても絶対に譲らない(苦笑)

幹部でありながら今でも私より御書を知らないし、池田先生の御指導も覚えてない…けれど改めて腹駄学会の組織は、もぉ支離滅裂!と思ったのだが、従姉の間違いは解ってたけど聖教の応対を確かめたくて、翌日「空家死亡説」を電話してみた(^^)

聖教には今まで何度も啓蒙先の友の苦情を電話してきたが、常に受付が内容を聞き対応部署に回す…けれど『空家死亡なんて受付対応で修了やなぁ』って思いながら『幹部してる親戚が…』と聞いてみると、思いに反して「その様な話であれば違う部署に繋げますので、もう一度お話し下さい」…で随分待たされた後に厳しい声の男性が出て「詳しく聞かせて貰いますか?」だと。

どうも私の事を腹駄門下、幹部している従姉を池田門下と勘違いしてるらしい(失笑)
・組織で幹部をしてる者が言ったのか?・お亡くなりになってる訳がない・今でも最高指導会議議長をされているetc…
最後に「その幹部をしている者の地域を教えて貰え…」と言うので、被せる様に『従姉には間違いだと訂正しときますから~』と切ってやった。

何度も電話してきた対応は、いつも横柄なので強い言葉で訴えてきたのだが、今回は“最高指導会議議長”の空屋に迎合する様が手に取るようでクッダラない…それやのに莫大な財務や啓蒙からの資金を投じて、地下2階 地上5階の立派な新社屋が建つ矛盾。
ほんまに アホらしい!と感じた次第です。


 

元気がでるスピーチ!

 投稿者:  投稿日:2017年10月12日(木)09時39分0秒
  各党首の選挙演説で、非難中傷罵倒を一切しないのは
立憲民主党代表です。淡々と自党の政策を訴え清清しいです。
枝野代表は一人では、一つの党だけでは体制を変えていくことは難しい
敵を増やすのではなく仲間を作ることが大切
自民党の中にも、安倍政権が続くことがベストと思っていない
議員も多くいる、彼らの命を呼び覚ますことも必要なんだと...
悪口,中傷し怨念を植え付け分断するのではなく、仲間にしていくこと!
私たちの創価学会は体制に従えず建設的質問をしただけでも
危険人物扱い→査問→除名と排除する悲しい団体になりましたが
私は枝野代表の立会い演説を聴いているだけですっきりとします
小泉進次郎と枝野代表が立会い演説会でぶつかった時に
進次郎はマイクを置き、枝野代表の演説を聞いた方がいいと
無言だったとのこと。
皆様も枝野代表の立会演説会を訊く機会がありましたら
生でぜひ、聞いてください。直接、聞いて判断して下さい。
震えるほど感動し涙が零れ落ちます。↓
https://www.youtube.com/watch?v=KRgNkNZ2Oi8

https://www.youtube.com/watch?v=KRgNkNZ2Oi8

 

二十一世紀への対話 161

 投稿者:まなこ  投稿日:2017年10月12日(木)08時20分57秒
  (2)幸福観としての“十界論”

【池田】 では、ここで論題を変えて、人間の幸福観というものについて考えてみたいと思います。仏法には“十界論”という生命観があります。この“十界論”とは、生命を、その幸福感の状態ないし姿勢について、十種の範疇に分けるものです。そして、人間はもとよりあらゆる生物において、一瞬一瞬、その条件に応じて、この“十界”の生命が現われるというのです。もちろん、これは、動物とか植物とか、知的能力をもっているとかいないとかいった分類とはまったく異なるもので、生命全体の“生命感”によって分けたものです。
この“十界”の考え方は、たとえていえば、ダンテが『神曲』で描いた、地獄、煉獄、天国に相当します。ダンテの場合は“三界”しかありませんが、仏法では、さらに精密に十界に分けているのです。また、死後、そのように区別された世界に入るというのではなく、生命がその活動のなかで感ずる状態、あるいは境涯として続くのです。たとえば、生命が苦しみに打ちひしがれているときは、その世界全体が苦しみを与えるものとなります。逆に、楽しみや喜びに躍動しているときは、バラ色の世界として映るものです。
十種の範疇とは、苦しみの大きいほうから並べると“地獄”“餓鬼”“畜生”“修羅”“人”“天”“声聞”“縁覚”“菩薩”“仏”です。“地獄”とは、生命の本源的な魔性の衝動に支配され、苦悩のどん底にある状態であり、“餓鬼”とは、欲望に支配された状態です。“畜生”とは、より強い者に対する恐怖におののいている状態、“修羅”とは、闘争心や競争心に引きずられ、また、他に勝って驕り高ぶる心です。このうち“地獄”“餓鬼”“畜生”の三つをとくに“三悪道”といい、これらに“修羅”を加えると“四悪趣”とも呼ばれます。いずれも不幸な状態だからです。
次に“人”とは、普通の人間社会にみられる平静な状態であり、“天”とは、欲望などが満たされ、喜びに溢れている状態をいいます。しかし、この“天”の幸福は、物質的欲望や名誉心、快楽などが満たされることによるもので、刹那的な幸福にすぎません。
“地獄”から“天”までを“六道”といい、一般に生命活動という場合、この“六道”を出ることはありません。これを“六道輪廻”といっているわけです。

【トインビー】 そして、仏教で説く実践目標の一つは、その“六道”内での輪廻をやめることにあるのですね。

【池田】 そうです。そのようなはかない生を乗り越えて、恒久的な幸福を追求しようとするのが、仏法における実践です。もとより“六道”といっても、本来、生命にそなわっているものであり、これを消滅させることはできませんし、その必要もありません。しかし、人間として高次元の目標をめざすことにより、“六道”に支配されている人生を変革する努力のなかに、恒久的な幸福への道が開けていくのです。

【トインビー】 では、そうした実践は、現実世界における行動に基盤がおかれるわけですね。

【池田】 その通りです。この“六道”に続くのは“声聞”ですが、漢字では「声を聞く」と書きます。それは、先哲の教えを学ぶことによって人生の真理を知ろうとする姿勢を示しています。つまり、不変の真理を学ぶことに喜びを感じている、その生命の状態を“声聞”と名づけたのです。
次に“縁覚”とは、漢字では「縁によって覚る」と書きます。これは、宇宙の現象、自然の現象によって、自ら悟りを開くことで、そこに喜びを感じていく生命の状態です。しかし、“声聞””縁覚”は、自分だけの喜びです。
これらに対して、“菩薩”は、利他――すなわち、他の人々を救うこと――に喜びを感ずるもので、キリスト教的な愛、仏教の説く慈悲が、その実践的な特質となっています。 最後に、“仏”とは、菩薩の修行の結果として到達する境涯です。それは、宇宙と生命の究極の真理を究め――“声聞”や“縁覚”も真理を悟りますが、それは部分的な真理にすぎません――宇宙、全生命的存在と自己との一体感に達し、生命の永遠性を悟った、絶対的な幸福の境涯とされています。この“仏界”は、博士のいわれる「完全かつ永遠の満足」という幸福と、多くの点で共通するように思われます。

【トインビー】 仏教では、きわめて精緻な心理分析をしていますね。その精緻さは、これまで西洋でなされてきた、いかなる心理分析にもまさるものです。私には、“声聞”と“縁覚”は、小乗仏教がめざしたものであるように思われます。これらの目標も、高邁で困難なものですが、“菩薩”は、それ以上の目標に向かうわけです。小乗仏教がめざしたものは、個人的自我が到達しうるものとしては、おそらく最高の境地でしょうが、一方、“菩薩”の場合には、その個人的自我がさらに心を開いて、宇宙的、普遍的自我へと精神の拡大をしています。
大乗仏教の概念、理想に相当するものをキリスト教に求めるとき、私は、菩薩とキリストとの類似性を見いだすのです。すなわち、菩薩は、自らすすんで、涅槃に入るのを遅らせますが、キリスト教の三位一体論における第二の位格、すなわちキリストも、自らの神性を一時的に捨てて、人類同胞の救済にあたります。ただし、菩薩の場合は、人間以外の有情をも救済するのですが――。また、キリスト教の説によれば、受肉後人間としてこの世に出現したキリストは、菩薩と同じく、自らを人生の苦悩にさらし、その苦しみを味わったとされています。彼がそうせずにおられなかった動機も、菩薩と同じく、憐憫の情だったといわれます。

【池田】 たしかによく似ています。まったく共通するといってよいでしょう。
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、スペインで核兵器廃絶展の開催、誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年10月12日(木)08時20分9秒
  おはようございます。原田怪鳥様、ĪCANとSGIが共同制作して、スペインで核兵器廃絶展の開催とのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、開催期間が、9月29日~10月6日になってマスけどぉ~、本日は10月12日デスよぉ~(爆)

核兵器廃絶展が終わって、しかも1週間遅れの報道では、ありがたみがありましぇ~ん、選挙なんぞに現を抜かしてるからデスよぉ~(笑)

原田怪鳥様こそ、新聞報道するくらいなら、直接展示会場に御参加されるなり、日本の条約署名に対する働きかけをして下さいねぇ~(笑)


さて、その原田怪鳥様御自身の報道はありませんでしたが、いったいナニされてましたかぁ~(笑)

まあ、爆笑創作座談会では、「自分史上最高の拡大」だのと言われてマスが、北海道や神奈川や大阪といったトコロだけ強調されてマスねぇ~(笑)

ナゼか? 小選挙区立候補者がいるトコロだけ強調されてマスが、ナニか意図があるんデスかぁ~(笑)

いくら御聖訓を引かれても、実態は、裏で自民・希望と密談して、選挙で勝つために、立候補者を選定してるんじゃないんデスかぁ~(笑)

選挙のたびに、「此の事」がやってくる一般会員の身にもなってくださぁ~い(爆)

おまけに、今まで共産党批判一辺倒でしたが、立憲民主党の勢いが強いと見たのか? 今度は立憲民主党批判デスかぁ~(苦笑)

いくら批判しても、それは自由なのかもしれませんが、「責任ある政治」を貫く公明党、などとおっしゃるのであれば、

先ず第一に、「責任ある男女関係」を貫く公明党にしてから、モノを言って下さいねぇ~(大爆)


まあ、投票日まで、全国各地で、「選挙」のための結集があるのでしょうけど、堂々と「選挙に勝利するため」と言ったらどうですかぁ~(笑)

内容は選挙一辺倒でも、タテマエは、やれ「躍進の集い」だの「負けじ魂の集い」だの「男の集い」だのと

ワケの分からないタイトルは、いい加減に止めたらいかがデスかぁ~(笑)

選挙にかこつけて、人を集めて、患部サマが大上段から、檄を飛ばすだけの虚し~い会合は、会員にとって迷惑でしかありましぇ~ん(笑)


原田怪鳥様、くれぐれも、「集い」とやらが、患部サマの自己満足のためだけの場にならないように、

「信心」の会合にしていただけマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)



 

池田先生の御指導…今 一度!

 投稿者:mission  投稿日:2017年10月12日(木)07時37分56秒
編集済
  《寝たきりオジサン様》《都内の地区部長様》の勇気ある行動に称揚いたします。

『まごころが通じたかどうかは分かりませんが何事も言い切らないと宿命転換は出来ません!折伏とは真実を語ること、いま私は真実をさけんでいます!誠実に相手を尊敬して真実を訴えていくしかないと思います』─寝たきりオジサン様

『勇気をだして嫌われるのを覚悟で…落ち着いたトーンで話しました。あなたは下を向いてしまうだけですか?それとも勇気をだして声をあげますか?人生なんてあっという間に終わってしまいますよ。仏法は三世永遠です』─都内の地区部長様

勇気を奮い起こして嫌われる覚悟で誠実に真実を訴えても、敵対する幹部は沢山います…語り続けてる私の比率も3対7くらいです。
けれど、それを重ねる中で「背中を押して欲しい」と待ってる人達は、必ず居られると私は思います。

創価公明が安部自民に“媚びへつらい権力にすり寄る”姿は、世間の縮図である学会組織でも同じ事。
ここで投稿される役職ある方達には、声を上げる勇気を是非、奮い起こして貰いたいと願っています。
池田先生の『心』にも無知な幹部達に、嫌われても良いじゃないですか?
私達には、抱えてる沢山の部員さん達が居られる。その人達が道を踏み外さない様に、先導する為の役職だと言う事を思い出して下さい。

【『恩知らずの、傲慢な幹部がいたならば、厳しく、遠慮なく叱りなさい。どんどん、自分の真実の思いを言い切っていきなさい』
下から上へ、厳しく叫べ!それが、牧口先生、戸田先生の鉄則である。沈黙してはいけない。臆病であってはいけない】(2008.1.29各部合同協議会)

【たとえ相手がどんな役職や立場であろうと、その行為が間違っていれば『何をやっているんだ!』『先生の指導と違うではないか!』と、はっきりと言いきっていくべきである。私たちは「言葉」で戦うのである。明快に言い切っていくことが、現実を変えていく力なのである】(名言100選)

【国家主義というのは、一種の宗教である。誤れる宗教である。
国のために人間がいるのではない。人間のために、人間が国をつくったのだ。
これを逆さまにした”転倒の宗教”が国家信仰である】(名言100選))

【正義感を決して失ってはならない。世間ではよく「清濁併せ呑む」ということが度量のようにいわれるが、不正、不純を容認し、それに慣れてしまえば、自分自身が濁っていく。そうなってしまえば、本末転倒である。
悪と戦わずして、正義はない。悪と戦わずに見て見ぬ振りをしていれば、自身が悪に通じてしまう。ゆえに、正義は断じて強くあらねばならない。正義とは勇気である】(名言100選)

【反対に付和雷同は「悪」です。みんながこうしようと言うから、何となく、ついていく。みんながこれでいいんだという堕落の方向に行ってしまう。これがこわい。これが日本人の最大の欠点の一つでもある。
平和への思い、学ぶ姿勢、人間愛を断じて捨ててはいけない。それらを実行し、広げていこうというのが「勇気」です。勇気は「自分自身」の心の中にある。その心の中から「自分自身」が出すのです。
「みんなと一緒であればいい」というのは、勇気ではなく、臆病だ。(中略)
そうではなく「自分さえよければいい」という利己主義、「大勢の言うことに従っていればいい」という付和雷同。これが多すぎる。
「一人立つ」勇気をもってこそ、平和の方向へ、善の方向へもっていけるのです。
その「勇者」が団結し、連帯してこそ、社会が変わるのです。
まず、自分が勇気を出すことだ。そこから、すべては始まる。「勇気」とは「正義」と一体なのです。
自分のために だけではなく、人のため、世のために、という、善の行動をする。そのための「宝の力」が勇気です。いちばん地味であるけれど、いちばん光りかがやく行為です】(青春対話2)より抜粋

【時代を画する革新の動きには、必ずや“反動”がある。これは現在もまた、すべての戦いのなかに起こる、いわば“法則”である。苛烈な迫害と弾圧、中傷と策謀等となって、激しく、また陰険に襲いかかってくる。
反動こそ、本物の革命家の証明である。本物であり、現実的な力があるからこそ、大きな迫害となって現れる。ゆえに、反動勢力に叩かれている人、その人にこそ注目し、信頼を寄せていくのが、道理を知る者の“眼”である。
そして、この“反動”があった時こそ、その信念の深さ、一個の人間としての真価が問われる時なのである】(1990.1.15神奈川県青年学生代表者会議)

【『つるぎなんども・すすまざる(不進)人のためには用る事なし』(御書1124P)です。
諸天善神は、広宣流布に「いちばん戦っている人」を「いちばん大切に」守るのです。(中略)
大聖人が『詮ずるところは天もすて給え諸難にもあえ身命を期とせん』(御書232P)と言われた。諸天の加護などいらない、命をも捨てようという、その信心にこそ、厳然と善天の加護があるのです。(中略)
大聖人は『日蓮が弟子等の中に・なかなか法門しりたりげに候人人は・あしく候げに候』(御書1546P)と仰せだ。
中途半端に、仏法を知ったかぶりしているような増上慢がいちばん危ないのです。
そういう慢心があれば、いざという時に自分だけ嵐を避けて、第三者のような傍観者的態度になったり、いい子になろうとする。
自分が傷つかないように、要領よく振るまう。そうやって、自分が苦労しないから、師匠や学会の恩も分からない】(法華経の智慧 陀羅尼品 第二十六章)
 

わが友に贈る 2017年10月12日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年10月12日(木)07時14分8秒
  「団結」は無敵の力だ!
日々 奮闘する同志に
最大の励ましを!
感謝と尊敬の心に
前進の勢いは加速する!
 

おはようございます。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年10月12日(木)06時17分40秒
  匿名希望様。原発対応わかります。

菅なんて、とくに。

しかしながら、私は今の安部政権のほうがもっと許せません。(^_^ゞ
 

序盤情勢から

 投稿者:匿名希望  投稿日:2017年10月12日(木)05時54分24秒
  おはようございます。

各紙、序盤情勢からは、自民は単独過半数を超える優位な戦い。公明党も、堅調。

希望は、案外伸びず。立憲が躍進。だそうです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00050101-yom-pol

私感ですが、立憲民主は、元の民主党な人ばかり。震災・原発事故でのお粗末な対応、今でも許せません。
 

21世紀への選択 「寛容」と「共生」を基軸とする新たな地球文明  投稿します。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年10月12日(木)03時10分10秒
  第七章「地球文明」の創出・・・平和への第三の道 P233

21世紀への選択 「寛容」と「共生」を基軸とする新たな地球文明  投稿します。

ポイント
*、池田
 たしかに、昨今ではグローバリゼーションの進展にともなって、「地球文明」とい

う言葉もしだいに現実味を帯びてきています。

しかし、このグローバリゼーションも無秩序に進行している感があり、そのことがまた

世界のいたるところで新たな不安定要因をつくり出しています。

*、テヘラニアン

 そこで、そのような文明が発展するための基盤として、文化の「自己讃美主義」から

「利他主義」へ移行する運動を考えてみたいと思います。

この問題を考えるうえでまず念頭におくべきは、「自民族中心主義」が依然として、世

界のいずこの地でも横行しているという現実です。

・・・中略・・・トインビー博士のいう「挑戦」を内外から受けないかぎり、他の文化

より自らの文化のほうが優っていると捉えたままなのです。

*、池田
 私が一九九八年の「平和提言」のなかで、創価学会の牧口常三郎初代会長が提唱した

「他を益しつつ自己も益する」人道的競争の理念を踏まえつつ、"競争"から"共創(と

もに価値創造する)"への行動規範の転換を強調したのも、同じ問題意識に立ってのもの

でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グローバリゼーションとか、グローバル化とか聞いてしばらく経ちますが、ネットの
社会では、われわれが想像すらできないことが起きているそうです。

一例として・・・インターネットを通した取引で使用できる仮想通貨が広がってきた。

例えば、最も使われているのがビットコインという仮想通貨で、世界での流通量は5兆円を
超える。
導入している店舗では、専用のアプリを入れたスマートフォンで料金などを支払える。
とはいえ、仮想通貨は日本ではまだ、なじみが薄い。

家電量販店のビックカメラは4月、ビットコインで支払いができるサービスを一部店舗で始めた。
週刊朝日より・・・・・・・・・・・・・・

このような通貨が世界で広まれば、お金の流通に革命がおこります。
中国は慌てて、ビットコイン禁止と言う打ち出しをしました。
当然です!!、お金を制御できなければ、権力者などカスみたいになってしまうでしょう。

お金の力で権力を保っているのです。
しかし、ネットの力でビットコインなどネットでのお金のやり取りが、世界の権力構造を革命
すると私は信じています。


混とんたる時代のおいて、必要な思想は、法華経であると先生は指摘されておます。

しかし、法華経を字義のままで、説いても世界の権力者、インテリは見向きもしないでしょう。

その時代に合った、言葉で、話し合いでバックボーンとして法華経が有ると言う事が大事だと
思います。

まさに池田先生は、【一九九八年の「平和提言」】として世界の知識人に対して、折伏されたの
だと思います。

鈴之助

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まなこ様の法華経の智慧 より いただきました。 感謝!!

 法華経の智慧 第一巻 「哲学不在の時代」を超えて

名誉会長: そうだね。だからこそ、いずこであれ、「一人の人間」の蘇生から出発することが
必要となる。

それが「人間革命を通しての社会革命・地球革命」です。その法理が、法華経です。その行動が、
法華経の智慧と言いたい。

須田: こうして概観するだけでも、現代という変革期が、行き詰まった「哲学の大空位時代」
であり、カオス(混沌)であることがわかります。

ますます地球は狭くなっているのに、ますます「どこへ行くべきか」わからなくなっている。
今こそ人類をリードする根本規範が必要になることは当然のことです。

名誉会長: 実は法華経は、そういう大変革期にこそ輝きを放つ経典なのです。
法華経が説かれた時代も、そうであったようだ。

釈尊当時のインドは、都市の発達によって、人々が部族という分断の枠を超え、新しい結びつき
のなかで「共生」しなければならない時代になりつつありました。

そうしたなか、思想的には唯物論から快楽主義、苦行主義に至るまで、混乱の極みに達していた。

須田: いわゆる、有名な六師外道が代表ですね。

名誉会長: そうです。こういう一大転換期に、人類を結ぶ新しい統合の原理を教えたのが、釈尊の
教えであった。そして、その精髄が法華経です。

後の中国の天台大師も、日本の日蓮大聖人も、さまざまな宗教が入り乱れ、人々が何を拠りどころ
としてよいか、わからなくなっていたときに、「法華経」を掲げて、時代の課題に真っ向から立ち
向かわれた。
 

「寛容」と「共生」を基軸とする新たな地球文明 P233

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年10月12日(木)03時02分1秒
  21世紀への選択 「寛容」と「共生」を基軸とする新たな地球文明 P233

テヘラニアン
 さらに議論を進める前に、ここで「文化」と「文明」の概念を整理して

おきたいと思います。

池田
 そうですね。二つの用語は、ともすれば混同されがちです。

「文化」と「文明」をどう区別し、捉えていくかということは大切なポイントです。

テヘラニアン
 私が思うに、「文化」とは、人間の生活形態の表現ともいうべきものです。

一方、「文明」は、その文化の形態を調整しながら、一定の物質的形態、精神的形態

へと導いていく企てであると、私は考えます。

つまり「文明」は、多様な「文化」を包摂しつつ、意識的に組織された、法的、科学技

術的、経済的、政治的構成などの諸要素を含む複雑な社会的システムであると思うのです。

この"包摂〃ということでは、例えば西洋文明は、イギリス、フランス、ドイツ・アメ

リカ、その他の国々の文化を包摂しています。

さらには、東洋、西洋、南洋、北洋といったさまざまな文明の寄与から出現しつつある
、一つの世界的な人類文明・・・「地球文明」も、この包摂の例として挙げることがで
きるでしょう。

そうした意味でも、「文明」は分析上の有用なカテゴリー(範疇)といえるのです。

池田
 たしかに、昨今ではグローバリゼーションの進展にともなって、「地球文明」とい

う言葉もしだいに現実味を帯びてきています。

しかし、このグローバリゼーションも無秩序に進行している感があり、そのことがまた

世界のいたるところで新たな不安定要因をつくり出しています。

地球一体化の流れは、もはや不可逆的であると思われるだけに、その進むべき方向性

を示す、確たるビジョンや哲学が要請されるのです。

テヘラニアン
 ええ。いずれの文明も、一定の価値と基準を、ときには他の文明を犠牲にしながら

最大に表現しているだけに、現在形成されつつある「地球文明」にとって何が望まし

い基準となるのかを、ある程度、私たちは明確に認識しておく必要があります。

そこで、そのような文明が発展するための基盤として、文化の「自己讃美主義」から

「利他主義」へ移行する運動を考えてみたいと思います。

この問題を考えるうえでまず念頭におくべきは、「自民族中心主義」が依然として、世

界のいずこの地でも横行しているという現実です。

言い換えれば、現存する文化形態のほとんどすべてが、トインビー博士のいう「挑戦」

を内外から受けないかぎり、他の文化より自らの文化のほうが優っていると捉えたまま

なのです。

新しいより優れた価値観をいかにして生み出すか。

創価学会の素晴らしさは、そのことを認識し、その価値設定をしていることです。

池田
 まさにそこが、問題の急所です。

私が一九九八年の「平和提言」のなかで、創価学会の牧口常三郎初代会長が提唱した

「他を益しつつ自己も益する」人道的競争の理念を踏まえつつ、"競争"から"共創(と

もに価値創造する)"への行動規範の転換を強調したのも、同じ問題意識に立ってのもの
でした。

この行動規範の転換こそ、特定の価値観に基づくきわめて同質性の強い世界秩序でもな

く、無軌道でモザイク的な世界秩序でもない「第三の道」つまり、「寛容」と「共

生」を基軸とする地球文明への道を開くために、必要不可欠なものではないでしょうか。

テヘラニアン
 同感です。文化の「自己讃美主義」から「利他主義」へと移行するために、

私たち人類は、いままさに意識変革を迫られています。

 

大阪の地区ブチョ~様

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2017年10月12日(木)02時17分45秒
  地区部長さんは現場で一番苦労されてる立場なので私もあんまり言いたく
なかったのですが、やむにやまれず言ってしまいました。

池田先生のご指導を自分の頭で考えてみる事が大事だとわかってくれたと思います。
でも実際問題、いきなり地区部長が「私は公明党には入れません!」と言い出したら
現場は混乱してしまいますよね。

ここは大変難しいところだと思います。誠実に相手を尊敬して真実を訴えていくしか
ないと思います。
 

削除されましたね。

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2017年10月12日(木)01時50分31秒
編集済
  ゲスな誘導しか出来ない誠実さのかけらもない反板。
 

あなたが声をあげないからです。

 投稿者:都内の地区部長  投稿日:2017年10月12日(木)00時23分5秒
編集済
  いろいろ報告することはあるのですが、時間がないのでひとエピソードだけ投稿します。


自公不支持を公言して活動自粛となった私を心配して、週末に副○○長が家庭訪問に来られました。

2時間近く深く突っ込んだ話を、胸襟を開いて話し合いました。

公明党がおかしいこと。

組織がおかしいこと。

信濃町が狂っていること。

副○○長の○○さんは、最後のほうになって、

「その通りだね。ここだけの話、実は私も同様のことを内心思っているんだ。」

と正直に語ってくれました。

「それでも、この顛倒した状態はどうしたら変えられるんだろうね、、、」と思案顔でした。

「どうして変えられないんだろうね、、、」と、○○さん沈思黙考。

私は、思わず心優しい○○さんを気遣って「そうですねー、難しいですよねー」と妥協した返事をしちゃいそうになりましたが、思いとどまりました。

勇気をだして、嫌われるのを覚悟で、

「それは、○○さんが声をあげないからです。」

「気付いた人が声をあげないから、いつになっても変わらないんです。」

「おかしいと思ったら、勇気をだして声をあげることです。」

「意識の高い学会員は何かがおかしいことを、みな感じているんです。でもみな声をあげないから変わらないんです。」

「だからこそ、○○さんが声をあげれば変わるんです。それしかないんです!」

「他の誰でもない、自分が声をあげるかどうかしかないんです。」

と落ち着いたトーンで話しました。

○○さんは「そうだよね。。。」

と言って、少し下を向いてしまいました。

そのあとは軽い世間話をして和やかな雰囲気のなか帰られました。


全国の意識ある同志のみなさん。

あなたは、下を向いてしまうだけですか?

それとも勇気をだして声をあげますか?

人生なんてあっという間に終わってしまいますよ。

仏法は三世永遠です。


――――――――――
たいへん遅ればせながら、

Say say say様、STBの件ありがとうございました。
ダウンロードすると信濃町がIPアド盗んでくるんですね!注意します。

カンピース様、御書の御金言ありがとうございました。
 

唄の選定を訂正いたしますー

 投稿者:創価選挙学会  投稿日:2017年10月12日(木)00時05分31秒
  自民公明政権の安倍総理の写真表記と歌詞を訂正いたします。衷心よりお詫び申しあげます。

<セリフ>
皆さん本日お忙しい中を多数ご参加下さいまして誠に有難うございます。
それでは皆様方のご健康を祝して 乾杯しましょう!乾杯(乾杯)

酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

一月は正月で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

二月は豆まきで酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

三月はひな祭りで酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

四月は花見で酒が飲めるぞっと
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

五月は子供の日で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

六月は田植で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

七月は七夕で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

八月は暑いから酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

九月は台風で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

十月は運動会で酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

十一月は何でもないけど酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

十二月はドサクサで酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

<セリフ>
ヨーシ!!それでは続いて日本全国飲み歩いて行こう!まずは北海道からー!

北海道は毛ガニで酒が飲めんでないかい
酒が飲める 飲めんでないかい 酒が飲めんでないかい

秋田はキリタンポで酒が飲め~るぞ
酒が飲める 飲め~るぞ 酒が飲め~る~ぞ~

山形はサクランボで酒が飲めんだの
酒が飲める 飲めんだの 酒が飲めんだの

茨城は納豆で酒が飲めっペヨ
酒が飲めっぺ 酒が飲めっぺ 酒が飲めっペョ

静岡はお茶と一緒に酒が飲めるズラ
酒が飲める 飲めるズラ 酒が飲めるズラ

京都は舞子はんと酒が飲めるどす
酒が飲める飲めるどす 酒が飲めるどすえ

富山は越中フンドシで酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

岡山は吉備団子で酒が飲めるゾナ
酒が飲める 飲めるゾナ 酒が飲めるゾナ

愛媛は伊予カンで酒が飲めるでの
酒が飲める 飲めるでの 酒が飲めるでの

長崎はカステラで酒が飲めるバッテン
酒が飲める 飲めるバッテン 酒が飲めるバッテン

鹿児島は西郷隆盛と酒が飲めるとよ
酒が飲める 飲めるとよ 酒が飲めるとね

沖縄は行った事ないけど酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

日本全国どこへ行っても酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ

酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
 

同盟題目!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年10月11日(水)22時52分52秒
  23時より開始です。よろしくお願い致します。
池田先生と奥様のご健康、ご長寿を祈ります。
 

こぼれ落ちていく方によりそうのが、自分の活動ですが、

 投稿者:大阪の地区ブチョ~  投稿日:2017年10月11日(水)22時41分42秒
  私は永遠に弱者によりそう生き方を選んでいます。
それが本来の創価学会の信心だと思うからです。
時の権力にすり寄るのは、本当の信心ではないと考えています。

今の創価学会はわづかの島の主にこびへつらい、時の権力にすり寄るやり方を選びました。
勝利、勝利の大勝利ですか。
大変に、おめでとうございます。
 

皆さーん、支援活動ーう、頑張って~まさか?

 投稿者:創価選挙学会  投稿日:2017年10月11日(水)22時38分7秒
  もう、投票まで秒読み大政翼賛ですよーー
どんなことをしてでもですね、自民党・公明党です。
これに尽きますね、活動家の皆さーん。

ここで唄でも歌いましょう~

山田の中の 一本足の案山子
天氣のよいのに 蓑笠着けて
朝から晩まで ただ立ちどほし
歩けないのか 山田の案山子

山田の中の 一本足の案山子
弓矢で威して 力んで居れど
山では烏が かあかと笑ふ
耳が無いのか 山田の案山子

総理が歌っているのですから、皆さんもどうぞ!!
 

信濃町の人びと 様

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2017年10月11日(水)22時33分41秒
  恐れ入ります。しかし、なぜ大半の学会の人たちは、現実を理解できないのでしょうかね。個人的には好感を持っている人たちですが、その盲信さは異常です。頑張れば頑張るほど自分の首をしめることになると思うのですが。  

Re:庶民の声  

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年10月11日(水)22時11分57秒
  不軽菩薩が理想 さま

鋭い正論をありがとうございます。

社会の光が当たらない庶民の為の政治を目指したのがらかつての公明党でした。立党の精神を踏みにじる醜聞の議員も、公明党の氷山の一角ではないのか?
こうした声が活動家の中からも聞こえはじめてきました。

安倍菅の権力まみれに抗せず、我尊しと池田先生と同格が如き振る舞う一部の宗教官僚、宗教官僚のトップに庶民を思う気持ちはありません。

>>しかし、彼が自公を厳しく見抜いているのに心から感心した。
巨大与党よ、庶民をなめんなよ!!<<

http://6027.teacup.com/situation/bbs/75235
 

小作人@地上の発心 様

 投稿者:大阪の地区ブチョ~  投稿日:2017年10月11日(水)22時07分15秒
  小作人@地上の発心 様、
男子部時代、特別な会合に呼ぶ幹部に対してどういう気持ちであったかを思いだしました。まずはその方の自宅へ行き、会合に来て欲しいとお願いしに行きます。そのあとは晩ごはん行こうかと、誘われておごってくれるのかとおもいきや、こちらが二次会の飲み屋のお金も支払う。
これが当たり前だと思っていました。
会合当日は車で迎えに行くのです。
当時は幹部というのは、自分より信心の確信が強く、話し方も上手で、さすがに幹部は僕らとは違うと感動していました。
神格化していたのでしょう。
これと先生のことはもったいなく同じだといつているのではありません。

たしかに仏法というのは、一人間を神格化することで、滅んだという記憶があります。
話しがずれていたら申しわけありません。
裸の普通の人間である、というのが、
この信仰の基本だと思いましたので、






 

信濃町のネット対策チームの対策 様、

 投稿者:大阪の地区ブチョ~  投稿日:2017年10月11日(水)21時47分13秒
  信濃町のネット対策チームの対策 様、
公明党が負けて、なんにも問題ありまメーン。
逆に負けた方が良いと考えております、
 

寝たきりおじさん様

 投稿者:大阪の地区ブチョ~  投稿日:2017年10月11日(水)21時37分47秒
  寝たきりおじさん様、言われたことを読み、胸にグサリときました。
まさに言い切っていない状態ですので、深く反省します。
 

ICANに習え

 投稿者:八風メール  投稿日:2017年10月11日(水)21時14分58秒
編集済
  平和を推進して行く団体、組織はいっぱいあります。学会もそうらしい。
三代会長はその先頭に立った。しかし今の会長以下職員幹部は表面だけを
平和主義だとなぞっているだけ。

日本政府は核兵器禁止条約にいまだ入っていない。
公明党は与党でありながらその推進すらしない。

会員のなかにはヒバクシャとして世界を回り証言をし、
原水禁を訴えている人達がいる。

日本が条約に入らないので肩身の狭い、苦しい思いを抱いて
証言のスピーチをしたと言う。

今回のICANのノーベル平和賞には会員の仲間が大いに貢献している事実を
認識すべきである。

はっきり言って金平糖など平和創出のなんの役には立たない。もはや平和の党ではない!
色ボケしている輩なんぞに日本は任せられないのだ。

↓ 少しは見習ったらどうだ(怒)

https://youtu.be/_qWM6v9uEqg
 

言い切る!

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2017年10月11日(水)20時45分55秒
  今日、地区部長があんまり頼りないので「このままでは地区の部員さんが可愛そうだ!
学会の基本は地区なのに長がそんなことでどうするのか!!」言いきってあげました。

まごころが通じたかどうかは分かりませんが何事も言い切らないと宿命転換は出来ません!
折伏とは真実を語ること、いま私は真実をさけんでいます!
 

庶民の声

 投稿者:不軽菩薩が理想  投稿日:2017年10月11日(水)20時43分36秒
  創価学会員ではないが、近所のある高齢のおばあちゃんに、少し離れた地域に一人暮らしをしている少々知能障害の息子がいる。かろうじて義務教育終了後、親戚の会社に雇ってもらって、荷造り等の作業を一生懸命やっていたが、数年前に会社が倒産してしまった。実家には兄家族がいるため、父親が生前に建ててやった小さな家はあったが、生活費としては、おばあちゃんが自分のへそくりを家族に内緒であげていたがそれには限界があるため、ひょんな縁で自分が障害者年金の手続きをして、なんとかそれで今は暮らしている。聴力にもだいぶ支障があり、知能テストを受けた結果は5歳ぐらの知能ということで、年金は比較的すぐに受けることができたが、おそらく聴力のせいの結果で実際は一人暮らしにさほど不自由はないようである。月に一度、様子を見に彼を訪ねて食事をともにしたりしているのだが、先日訪問すると、彼のほうから、選挙はいつなの?と聞いてきた。衆議院選挙のこと?といったら、突然遠い親戚の創価学会の人が訪ねてきて、公明党へ入れるように頼まれたとのことだった。よく来るの?と聞いたら、初めて来た、とのことだった。必死にF探しをしているんだなあ、と思いながら、それで公明党に入れることにしたの?と聞いたら、首を振って、公明党は自民党と一緒だから、嫌だ。○○にする、と自分も入れようとしている無所属の人の名前を言ったので、思わず、良かった、私もそうなんだよ、と思わず嬉しそうに言ってしまった。お昼を食べながら、比例はどうするの?といったら、箸入れの紙になにやら一生懸命書いていた。時間がかかったが、見せてくれた文字は「希望の党」と間違いのない漢字であった。それは、自分と違っているね、と私が笑ったら、「どこにすれがいいの?」と聞いてきた。
「いいよ、そこにいれれば。」と慌てて私は言った。違う党で字を間違って無効票になるよりはぜんぜん安心である。しかし、彼が自公を厳しく見抜いているのに心から感心した。
巨大与党よ、庶民をなめんなよ!!


 

さぁ!出陣だ!p( ̄へ ̄o)

 投稿者:フロム関西  投稿日:2017年10月11日(水)20時17分58秒
  頑張らない選挙

出陣式です(・ω・)ゞ

さぁ!
笑い飛ばして行こう!

=JACK様作=

♪どうにも止まらない♪
元気よく歌ってまいりましょう!(゚∀゚)ソレッ!


原田を信じちゃいけないよ♪
アイツの心は外道だよ♪
いつでも自分が一番で♪
生きているのが好きなのさ♪


今夜も真~っ赤な
をつき♪
器量がま~すます落ちていく♪
それでもまだまだ気づかない♪
弟子の自覚がないからさ!

ああ悪になる♪
ああ顔変わる♪
気付いた人が指摘するけれど♪
ああ査問する!(((;´Д`)
ああ除名する!(((;´Д`)
もうどうにも止まらない!!


タニガワ狙うは会長さ♪
374919(ミンナヨクイク)気をつけろ!
飲み屋で女にキスをした♪
そんな議員も
出てきたぞ!
自分の欲望大事だよ♪
師匠の言葉を捨てたのさ♪
本部は魔民のカーニバル♪
今も昔も変わらない♪

さあ、立ち上がれ!
さあ、弟子たちよ!
悪を倒そう 今がその時さ!

さあ、御書を取れ!
さあ、勇気出し!
もう必ず止めるのさ♪(;´0`)







 

4代5代と池田先生を裏切る。原田、お前はどうなんだ?と先生は聞いてるね。

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年10月11日(水)18時32分46秒
  池田先生ノーカットスピーチ再掲② ?投稿者:信濃町の人びと
?投稿日:2017年 3月15日(水)17時35分49秒   通報

池田先生スピーチノーカット版(その2)??投稿者:信濃町の人びと
投稿日:2015年 5月30日(土)12時12分20秒   通報 編集済
2008年6月  青年幹&本幹(その2 :その1と一部重複あります)

=======================

⑥北条、秋谷は私の事を週刊誌に売った。
(昭和54年を言及されながら)
裏で全部流していた。(とおっしゃっていた。)
※秋谷→矢野→内藤国夫の(週刊誌)ルートこと

幹部が売ったんです。

女がいるとか、そういうことを勝手に作って売ったんです。


⑦秋谷、山崎(尚)は「Pは大学を出ていない」とバカにしていた。

237も名誉称号を頂いたんです。

教員はいるか?学長はいないのか?

(参加していたメンバーは何人か手を挙げる。)

学術称号もらっている方は?

(と聞かれる。1人もいない。)


⑧竹入、矢野、北条、秋谷は 『カネ、女に狂い、師匠を裏切った。』

だまされちゃいけないよ。
(会場からハイと)

(原田Kの方に対して)お前もそこに入っているのか。

原田「違います」

P「秋谷は頑張っているのか」

原田「はい・・・」(小さい声で)



※(先日の本幹では、S54年のころの話では)
  原田Kに「お前もか?」
  「そうか、お前は北海道にいたからな」と。



⑨最後の方で長谷川副理事長に箴言を読ませる。

私は女性を大事にするように手を打っています。

そういう体制をつくっていく。

選挙、折伏、第一戦の婦人部が必死に頑張っている。

それを北条、秋谷は上からものをいってやらせてきた。

とんでもない。

壇上の男性側に「いいか」と。

(男性全員立ち、女性の方を向いて礼をする。)


⑩私は宗門に2800億供養してきた。

それで何も言わず斬ってきた。

普通は支援してもらっている団体に聞いてやるもんです。

そして全部壊した。

もっといい建物も建てられたのに。

※2800億を宗門に供養しなければ、牧口以外にも建てられたのに、という意味。

========================

(その1は)→
http://6027.teacup.com/situation/bbs/25342

http://sgi-shiteifuni.com/?p=6177
より
 

派閥を政党化しただけ?

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年10月11日(水)15時51分18秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/75225

>私には希望の党が「自民党小池派」にしか見えない。<

選挙のフタをあけてみれば、僕もそのように感じてるところです
これまでの小池さんのやり口からすれば手際が悪いように感じるんですよ
議席を取り過ぎないよう調整してるのか?と疑いたくなるほど
自民を嫌ってる人用に作った「第二自民党」みたいに感じつつありますね

自民党の派閥を政党化しただけ?と感じてたところなんですよね

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

希望・維新・共産・社民・自由・立憲民主vs自公創価

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年10月11日(水)15時32分50秒
  原発亡国・自公天魔・創価無間・安保国賊

希望・維新・共産・社民・自由・立憲民主vs自公創価

「如かず彼の万祈を修せんよりは此の一凶を禁ぜんには」

「小善に安んじて大善に背けば大悪となり、小悪でも大悪に反対すれば大善となる」


四箇の格言は

創価亡国・自公天魔・原発無間・安保国賊

でもいいか


「地区部長・地区婦人部長の皆様へ」を見て

vs自公をvs自公創価にしました
 

内部討議資料

 投稿者:信濃町のネット対策チームの対策  投稿日:2017年10月11日(水)15時28分4秒
編集済
  信濃町のネット対策チームの対策です。

選挙恒例の内部討議資料が公開されています。
いつも通り人の良い会員さんを煽る内容です。

「重大局面、圏外、危うい、当落線上、あと一歩」などの語句が並びます。

さて、いつも選挙が終わると【トップ当選】したり【余裕で当選】したりします。

勝利万歳!
勝利万歳!

めでたしめでたし!
めでたしめでたし!

あれれれ?

勝利で事前の「内部討議資料や新聞などの煽り情報」がチャラになっています。

原田稔会長!止めましょう。人の良い会員さんを「内部討議資料や新聞などの煽り情報」を流すのは。

それに「負けたらあかん」
は池田先生が指揮を取っている時だけです。

会員の皆様はなぜ「負けたらあかん」のですか?
私が聞いた話では大阪事件が発端ではないです?


今は「負けても良い」
公明党が「負けて」何か問題ありますか

何もわたしは無いと思います。
皆様はどう思いますか?

 

蛇足

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年10月11日(水)14時33分50秒
  創価学会が社会の縮図だと言うなら、個々の学会員が描く理想の社会とはどういったものか・・・?

今も昔も外部(という言い回し、好きじゃないが)の人が問い掛ける一番の命題なのだが、
まともに答えられる、また真面目に答えようと努力する学会員がどれだけいたことだろう?
自分が社会のグランドデザインを描くなどと平生意識を持つ人なんぞ数えるほどもいまい。

「池田先生を中心とする同心円の組織」と学会本来の在り方を提示できても、
実社会で・・・学校でも職場でも家庭でも趣味の世界や地域の繋がりにおいても・・・
殆どの学会員がそうした平等互恵、相互扶助の人間関係を構築できた試しもないのに、
何故か創価学会ワールドの中でのみ過剰な言辞をろうして過大な理想像を追求する。
そして自分でも明瞭に可視化も言語化もできない理想を池田先生個人のパーソナリティに仮託する……いや、押し付けると言ったほうがいい。
押し付けているだけだから、何か不都合が生じれば先生にすべての責任を覆いかぶせる。
だが言わずもがな先生を“罰する”権限なんぞ学会の誰にも何処にも有さないから、
すべての責任がそこで雲散霧消される。・・・まさに天皇制そのものの構図。だから自分で考え、自分で善悪の判断に従った行動が多くの学会員は出来ないままでいる。

考えてみれば「権力の魔性」なんて、どうにでも使い回せる便利なフレーズだ。
自分でも具象化し得ぬおぼろげな架空の理想を先生に押しやった上で、組織の体面を汚した個人を呵責する時の常套句。
政治家に限らず、信心がどうのこうの以前、社会通念に照らし合わせてみっともないだけの所業をムズカシク言い回す。

木を見て森を見ず、、、客観的視点の欠如が、組織全体の構造問題を俯瞰し事態の改善に向かう足取りを鈍らせる。

信心の眼で捉えよう・・なんてのも、普通に世間付き合いする中でバイアスの掛かった物の見方に終始してはいないか?

心のサティアンを取り壊そう。心地好く響く言葉の中に安住せず、そして“祈り”に逃げるな。。


 

お昼のツイッターより

 投稿者:ツイッター小僧  投稿日:2017年10月11日(水)12時39分57秒
  学会選挙風物詩、危ない警報発令でございます。  

エセ出家、プロ在家。。

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年10月11日(水)12時30分53秒
  ツイッター界隈での流行り言葉らしい。

世間の人々が創価学会に理解を示し、歩み寄ってコミュニケーションを取ろうにも、
当の学会員の側が外の世界に通じる言葉に乏しく、その意識すら持たないのが実情だ。

一般常識から乖離した自己完結、自己満足の小善生活に数百万人単位で封じられている。
ある意味、外界と隔絶したサティアンで寝食を共にするオウムの出家信者たちのほうが、
俗世間の利害損得から離れた信仰への真摯な姿勢という点では多少なりとも評価し得る。

巨大集団への帰属意識に日常のすべてが支配される人生。
巨大でなくとも、また集団を創価学会のみならず会社とか更には国家に置き換えても同じことが言えるのだが、
上位下達の世界を空気のように感じて生きてきた人に、その前提となる価値観のいびつさについて諭すのは容易な事ではない。

結局は戦後70年を経て今も日本人を呪縛し続ける天皇制の問題に行き着くのだがね。

例えば「師弟不二」を垂直的・一方的な上下関係の図式で見てしまい、
腫れ物に触るかのように先生を仰ぎ奉るメンタリティーに病根がある。

その時々の自己都合で作り上げた“偶像としての池田大作”(山本伸一でもいいが)に、己れのちっぽけな境涯を押し当てて一喜一憂していないか……。

先生が東京牧口で勤行された、富士美に行かれた、創大まで足を運ばれ学生たちをねぎらった、、、
そんな新聞報道に接し、ほっとしたり、胸を撫で下ろしたり、心が和んだり……それで本当にいいのか?

「ただ先生が好きなんです」・・・閉ざされた世界、心地好く響く言葉のみが飛び交う空間に身を沈めて、
内に内にと篭る中で紡がれる物語にいつまでも浸っていていいものなのかを今一度問い掛ける必要がある。

相も変わらず「ちょろいものだ」と現場の様子を見てジキホーガキどもがほくそ笑んでいる時分かも知れない。。
 

「個人」対「国家権力」の戦い

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年10月11日(水)12時27分34秒
  小池氏の国政出馬は無いと、昨日ようやく確定した。

今回が小池氏が首相になれる、最初で最後のチャンスと言われていたが、もう一度チャンスが来るとしてもオリンピックの後となり、首相の目は、ほぼ永久に無くなったかも知れない。
今後は都政に専念してもらいたいものだ。


選挙後の議席予想。
自民党が議席を減らすのは確実だが、問題は幾つ減らすか。

自民党が5~60減らしたとしても、公明党は現状を維持すると予想されているし、希望の党は勢いが無くなったとは言え、うまく行けば90ほど取る可能性があるそうだ。

という事は、立共社が頑張って自民党候補を倒しても、自民党は失った議席かそれ以上を、希望の党と連立すれば、そっくりそのまま取り戻せるという事だ。
あの強権暴走政治が、何も変わらず延々と続くという事だ。

安倍政権を変えたくて希望の党に投票した人は、多分裏切られると思う。
私には希望の党が「自民党小池派」にしか見えない。

昨日、各党首の選挙戦第一声があったが、安倍首相、モリカケ問題にまったく触れず。
丁寧に説明するという言葉とは裏腹に、モリカケ食い逃げ態勢に入った様だ。

同じく改憲問題にもまったく触れず。
都合の悪い事には一切触れず、選挙後一気に強行する気だろう。いつものやり方だ。
改憲問題に触れていないのは、希望の党も同じだ。

今回の選挙、国民は騙されない様に気を付けねば。
40年来の元公明党支持者として言えば、公明党は変わった。今やっている事が平和主義だとは、まったく思えない。

希望の党は、分類上は野党だが、永田町用語で言えば、「や」と「よ」の間の「ゆ」党。必要とあらば一瞬で与党に変われる。

共産、社民は不変。ある意味カッコいい程だ。
ただ共産は、3党共闘を成功させる為、相当頑張って譲歩している。もっと褒められていい。
それを認めず、そもそも共産党は目指している体制そのものが違うから、野党共闘は野合だなどと言う公明党の見解は古すぎる。はたして国民の共感を得られるのだろうか。
小異を残して大同につくのは、全然悪いことではない。

立憲民主党には風が吹いている。
さらに大きな風を巻き起こし、投票率が飛躍的に上がる事を祈る。

組織票を無力化させるには、それが一番だ。
無数の「個」が結集し、国家権力を倒す。
市民革命とは、そういうことを言うのだろう。


 

カズオ・イシグロの本は、読まれていますか?

 投稿者:The logic in the place  投稿日:2017年10月11日(水)11時54分0秒
  皆さん、お元気にご活躍でしょうか?
私は今、自己練磨中で多忙を極めています。

どうも、選挙になると騒々しい話題が多くなりますが、本もしっかり読みましょう。外部のFとか友人は、騒々しくなく、本も読んでいるし、世の中の異常な動きにまなこを開いています。

生活時間(24時間)のどのくらいを自分のために費やしているのでしょうか?
勤行唱題・睡眠・食事・学習を含みます。もし、仕事と学会活動が12時間超えているのであれば、要注意です。それは、過労と認知・鬱になる原因を抱えます。仕事(第一次産業なら尚更)が荷重なら学会活動は控えることです。組織は慌てふためいていますが、それはその渦中に自分を落とし込んでいるからで、何も良い結果も成果も生みません。

何故なら、内向きの数字の活動で有り、対話でも交流でも無いからです。皆が集まるのであれば、勤行唱題を話す時間の半分以上費やすことです。祈り無き行動は、事件・事故を起こし、無駄に時間と労力を消費して疲れだけを残す結果となります。幹部は、話をするために組織を回るのではなく、勤行唱題を欠かさないように家庭訪問をして御本尊安置も確認して掃除もやって組織内を回れば、何も号令かけなくとも、会員も人も動き出します。

基本的なことですが、祈らない姿勢で、勤行も唱題もスタイルだけで動いていくと、その先には何が有るのか?

カズオ・イシグロの小説を読んでみてください。
私は、カフカの世界も感じられる絶望名言の世界?
特に、上流貴族を志向される方々には、その文体は上品で有り、下半身がゲス野郎の方も本を持っているだけで女性受けすると思います、愛人志向?の方もどうぞ(笑)

皆さん落ち着いて、しっかりと唱題して前を向いて前進、前進で行きましょう。こぼれ落ちていく者に手を差し伸べてはいけません。手の施しようのない過去は、もう二度と取り返しがきかないのです。
だから、振り返らずに前向きに頑張りましょう。
 

ギヴ・ユー・アップ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年10月11日(水)10時20分32秒
  「大人たちは何かを私たちに隠している」
女子中学生にこう言われて、河合雅司さんは『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』を書いたそうです。そこにはこんな『不都合な真実』が書かれています。
第1部 人口減少カレンダー
2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に(創価学会創立90周年)
2021年 介護離職が大量発生する
2022年 「ひとり暮らし社会」が本格化する
2023年 企業の人件費がピークを迎え、経営を苦しめる
2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ
2025年 ついに東京都も人口減少へ
2026年 認知症患者が700万人規模に
2027年 輸血用血液が不足する
2030年 百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える(創価学会創立100周年)
2033年 全国の住宅の3戸に1戸が空き家になる

私は企画室にいて、20年も前から「このまま行ったら学会は大変なことになる」と何人もの幹部から聞かされていたが……あのまま行ったのです。結局。
2008年頃、池田先生は「いま学会は再び発展できるか“分かれ目”にある」と言われていましたが……どっちに行った? あれから10年。結局どうしたのか?

大阪の地区ブチョウ~さん、事態は深刻です。打ち出しが多過ぎて忙し過ぎて内に籠ってオウム化が進んでいます。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/75213
内に籠ってオウム化して外を知らなくなると、外の人がバカに見えるらしいが、さあ、どうか? 「法に照らして」考えるべきなのですが、その法を知らない。御書に「他宗(邪宗)の人たちは自分の宗派の教義を知らない」と言った意味のことが書かれていますが、今の学会員は日蓮大聖人から見ると「他宗(邪宗)の人たち」になっています。

選挙戦に入り、折伏を言わなくなりましたが、私の地域で私より若い世代の新入会者の「5年生存率」はゼロに近い。「昔の私を折伏できる人は今の幹部には一人もいませんよ」と言うと、幹部は無言になります。彼らは学会活動家の減少は日本全体が人口減少しているのでシカタガナイと納得させていますが、どう見ても比例じゃなく、ずっとペースが速い。
「大人たちは何かを私たちに隠している」。そうです。学会の『不都合な真実』。
我々はまだいいが、新しい世代の人たちは池田先生がいない時代を長く生きなければならない。これはどういうことを意味するのか? これが『不都合な真実』です。
本当を言うと、私は毎日、絶望的な気分と闘っています。長くなるのでこの辺で。

“恥ずかしくて本当の気持ちが言えないんだろ?”
“だけどお互い心のなかでは これがどういうことなのか それはちゃんとわかってる”
“ゲームのやり方はわかってる だから早速始めよう”
“ただ自分の気持ちを正直に 伝えたいだけなんだ だからこれだけは分って貰いたい”
“諦めたりしないから 期待を裏切るようなこともしないし”
“ウソついて お前を傷つけたりもしないから”
『ギヴ・ユー・アップ』リック・アストリー
https://www.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、池田先生が東京牧口記念会館、東京富士美術、創価大学御訪問、誠におめでとうございま~す(

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年10月11日(水)07時48分8秒
編集済
  おはようございます。原田怪鳥様、池田先生ご夫妻が東京牧口記念会館で勤行、東京富士美術館で遥かなるルネサンス展の鑑賞、

また、創価大学・短大で、創大祭・白鳥祭の成功を祝福とのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、写真がありましぇ~ん、おそらく読者全員が残念に思っているコトでしょ~う(笑)

原田怪鳥様が、韓国元首相と会見したのは写真入りで、扱いが師匠よりも大きいのも、ヨロシクないと思いマスが、いかがデスかぁ~(笑)

まるで、「原田怪鳥様の方が師匠よりも偉い!」とカン違いされているようデスが、そう思ってませんかぁ~(笑)


あわせまして、原田怪鳥様、水戸での大会御参加、誠にご苦労様で~す(笑)

原田怪鳥様、今後、「大会」だの「集い」などと結集されるのでしょうけど、「何のため」かもしっかりと掲載しましょうねぇ~(笑)

「選挙のため!」と言えないために、無理くりの理由づけも、いい加減、虚しく思われてマスよぉ~(笑)

まあ、「公示」になったコトですしぃ~、おそらく原田怪鳥様のオコトバが毎日聞けるかと思えば、小生、とっても嬉しいでぇ~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、引用される御書がワンパターンではいけましぇ~ん(笑)

たしか、都議選の時は「生死一大事血脈抄」をよくひかれてましたが、今回は「聖人御難事」デスかぁ~(笑)

ひょっとして、「オイ!、今回の選挙では、どの御書を引用したらいいんだ?」などと、どなたかに引用御書を聞かれてないデスかぁ~(笑)


一般紙面も、予想通りというか、やっぱりというか、変顔写真のオンパレードですねぇ~(笑)

でも、少しは学習したのか? どの写真も背景入り、他の人物入りと真実味をアピールしてるのが、とっても笑えまぁ~す(爆)

もしかして、どなたかから指摘があったんデスかぁ~(大爆)


原田怪鳥様、今後も、池田先生の動向は、しっかりと報道していただいて、くれぐれもネット情報に遅れを取らぬように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)





 

Re:公明党については構造問題でしょう

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年10月11日(水)07時33分24秒
編集済
  >様々なネガティブな現象は構造問題でしょう。例えば議員や党職員などが思っていることを
口にしないとか無理して納得しようとする姿勢にも問題があり政策や路線も含めそれらはもはや
個の非行としてとらえることはできません。というか全体の腐敗を個の責任に
転化するのは結果として問題のすりかえに他ならないのではないでしょうか。<


新感性様、投稿をお読み頂きまして誠にありがとうございました。
おっしゃる事は公明党の清浄化のために大切なご意見です。
公明党の構造問題は、大変重要な課題だと思います。

しかし、どのような組織も「人」に焦点を当てなければ、根本的な問題解決にはなりません。
我々は仏法を学ぶ故に、「権力の魔性」がどのようなものか知っているはずです。

新・人間革命、躍進の章には「公明党の存在意義」について、このように書かれています。


『また、絶対に忘れてはならないことは、民衆の幸福のために、権力の魔性と戦い続ける精神です。
 これから先、党として、ある場合には革新政党と手を結ぶこともあろうし、保守政党と協力することもあるかもしれない。野党の立場で与党を正すこともあれば、政権に加わって、改革を推進することもあるかもしれない。あるいは、政策を実現するためには、妥協が必要な場合もあるでしょう。
 さまざまな選択はあるが、根本は国民の幸福のためであるということを、絶対に忘れてはならない。
 さらに、政権に参画したとしても、徹して権力の魔性とは戦い抜くことです。そうでなければ公明党の存在意義はなくなってしまう』


どんな組織にも権力者・中心者がいます。
その権力者・中心者が、権力の魔性と戦う事をやめれば、その組織は堕落し腐敗して行きます。

公明党に言論の矢を放っても、組織を的にしている限り、中心者の議員は痛くも痒くもない。
新人議員や若手議員等、組織を利用し矢をかわすのです。

天魔の首を取るには、組織内の権力者・中心者に的を絞り矢を放たねば!
事実を元に議員の魔性に染まった命を、徹底的に諫める方が効果的だと思います。
 

/1387