こちらを見てる猫
猫の目に「ゴミ」が入ったときはどうする?調べてみました!
とある日の夜のこと・・・
ふとエルシィを見ると目の中に「細かい毛」のようなものが入っているように見えました。
明るい所に連れて行って、よくよく見てみると・・・やっぱり目の中に「ゴミ」が入ってる!
人の場合は、こんな風になったら痛くていても立ってもいられないでしょう
・・・どうしたらいいのかなぁ?と猫飼い初心者の私は思い、
本やネットを駆使して調べてみることにしました。
振り向いている猫171011
猫の目のゴミ「そのままでOK」痛くはない!?
調べてみた結果、
「そっとしておいてOK」
・・・と本には書いてあり、ネットでもこの意見が多数でした。
猫ちゃんはあまり「痛覚」が発達していないので痛くはないそうです。
確かに、エルシィも平然としていました。
「自分の毛」や「ホコリ」のようなものなら、自然に涙で流れて出てくるようです。
どうしよう~~(;´・ω・)と焦ってしまいました。
初めてだとわからないものですね
慣れている方は猫の目のゴミは取ってしまうようですが・・・
初心者や慣れない人が取ろうとすると、目を傷つけてしまう恐れがあるので
やらない方がいいようです。
猫暮らしが長い方は大丈夫ですね(*^▽^*)
猫の目が充血していたり、違和感がある場合は病院へ
目の充血や、猫ちゃんが気にしている様子があれば「病院」に。
カメラ目線の猫101011
子供たちは「秋休み」明け。登校日です。
元気に学校に行きましたが、
やっぱり今日から「2学期」というのに、いつまでも慣れない私です(*´艸`*)
「通知表」も、それぞれがよく頑張っているようで安心。
わが家は、上の子は褒めればどんどん燃えて伸びるタイプですが
下は褒めても叱っても、マイペース。ポワ~ンとした、かなりの天然さん。
正反対の二人なので、まぁ・・・同じようには行きませんね(*^▽^*)
学校も始まるし、またみんなで一緒にプリント広げて勉強でもしようかと思ってます♪
一緒にやるの、結構楽しい!(*^▽^*)
自分も勉強した、懐かしいものもあったりします。「ごんぎつね」とか。
いつの間にか、自分が教科書を夢中で読んでて「返して~」なんて言われてる私です(*´艸`*)
ランキングに参加していますが、訪問はお休みしていますので押さなくて大丈夫ですm(__)m