自民、単独過半数の勢い…衆院選・序盤情勢調査
10/11(水) 23:06配信
抜粋
自民党は小選挙区選、比例選とも優勢に戦いを進め、単独で過半数(233)を大きく上回る勢いだ。希望の党は、公示前の57議席をわずかに超える程度で伸び悩んでいる。立憲民主党は躍進し、自民、希望両党に続く第3党の座をうかがっている。
自民党(公示前勢力284)は、衆院の常任委員長ポストを独占し、各委員会で過半数を確保できる「絶対安定多数」(261)にも届く勢いをみせている。
・・・・・・・・・・・・・・・ここまで
自民党が大敗することはない、と以前から書いて来ましたがそれ以上の
好調で、結局モリカケ問題は野党の放った空砲でしたね。
自民党も随分いい加減なところのある党で、議員の中にも腐ったのが
いますが、それでも日本で唯一、政権担当能力のある政党であることに
変わりはありません。
是々非々で厳しく批判しながら、支持していきたい政党です。
安倍さんに対しても同じく。
流石に懲りたのか、昭恵さんが最近慎ましくしているようで、どうぞ
今のままで。
それと女が輝く時代とか、で無理やり野田聖子さんのように
曇った女の登用とか、いつになったら懲りるのよって感じ。
深謀遠慮で、登用することで斬り捨てるやり口かと思いたいですけどね。
登用されたから、元ヤクザの夫の存在が再び大きく取り上げられ、
これで野田さんの首相の座なんて、あり得なくなったわけだし。
追記 今朝テレビでちらっと、党首討論会を見たのですが、まぁどの野党も
判で押したように、森友・加計学園問題。
もうそれ、飽々してるんですけど? 裏を返せば、そんな小さいとこしか、
突くことがないの? 国会を空転させた後も延々とそれだけ! 国民の多くもそう思ってるからこその、今回の事前調査の結果でしょ?
森友学園の土地なんて、本来誰も買い手のない不良地でしょうに。
特殊部落エリア+空港騒音で。
森友なんか、あんな高値で買ってくれたのに・・・・って、これは冗談だけど。
何度もお願いしていますが、匿名や通りすがり「あ」など一文字の杜撰なHNは、読まぬまま削除しています。
発言には最後まで責任を持つ、という意志を込め他とかぶらないユニークなお名前でお入りください。
救国のブログ、有り難う御座います。
若い世代の方が現実を直視。
関連記事を貼らさせていただきます。
[ 「 売り手市場が続いてほしい 」 : 20代が希望の党より自民党を支持する理由 - ( BUSINESS INSIDER JAPAN ) - Yahoo ! ニュース ] 2017年10月11日(水) 12時10分 配信 室橋 祐貴 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00010002-binsider-bus_all
ネットから拾った雑誌の記事。
本文に、国民の生活を向上させ、守ってくれるイメージ、との事。
■ アベノミクスの ″恩恵 ″と感じる就活状況
■ 民主党政権の強い負のイメージ
■ 小池都政への低い評価
■ 自民党と維新がリベラル
若者世代は、自民党の方こそリベラルで、共産党や公明党が昔に拘る保守に見える模様。
ただし、積極的に安倍首相の自民党を支持している訳ではなく、選択肢が他にないのが原因。
どうやら、感じている空気は同じようです。
50代以上とは意識が逆転。
関連記事。
[ 市場はもう「 選挙終った 」モード? 公示翌日に「 株価、20年10か月ぶり高値 」 - ( J ー CAST ニュース ) - Yahoo ! ニュース ] 2017年10月11日(水) 18時23分 配信 JCAST ニュース ビジネス & メディア ウォッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000011-jct-bus_all
[ 中韓通貨スワップが終了 韓国の延長要求、中国拒否か - ( 朝日新聞デジタル ) - - Yahoo ! ニュース ] 2017年10月11日(水) 19時35分 配信 武田 肇 朝日新聞社 朝日新聞 DIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000062-asahi-bus_all
昨今、市場の動向は最も影響を受ける世代の意識に連動しているのではないでしょうか。
同時に、日本にすがり付く足手まといな勢力。
日本大事、天皇大事、万世一系の秋篠宮御一家による宮中祭祀が大事。
文仁親王と悠仁親王の御代を目指して。
御多忙中、大変失礼致しました。
>>自民、単独過半数の勢い…衆院選・序盤情勢調査
これって、結構危険だと思うんですよね。
この時期に自民が優勢ってでると、「何だ大丈夫だ」と思って投票に行かない人たちや「自民優勢なら希望に入れちゃおう」などと思う人なんがが出てくると思うんです。
消費税増税のことでは、自民にかなりがっかりしたのですが、今の政治状況を見る限り、今回は自民党に頑張ってもらわないとかなり危険で、あの麻生さんが大負けして民主党が大勝した時の選挙に負けないくらい重要な選挙戦だと考えてます。
たとえ自民が大負けしなくても、過半数を取れなければ安倍総理への風当たりが強くなって、首相交代の声も出てくる可能性があるんですよね。
マスコミが「自民楽勝」と出してくるのは、自民党支持派への気の緩みを狙ってのような気がしてなりません。