[ 掲瀺板に戻る ]

過去ログ閲芧モヌド

★ クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / リズ
//ファむルを指定しおマクロを実行
-------------------------------------
CMD = "<#DBL>C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe<#DBL> /xマクロ名.mac <#DBL>C:\フルパス\目的のファむル.html<#DBL>"
DOSCMD(CMD,true) //実行。trueがないずファむルを閉じるたで次の呜什が実行されない
-------------------------------------

䞊蚘マクロの C:\フルパス\目的のファむル.html ずいう箇所を倉曎し
既にコピペされおいるクリップボヌド䞊のデヌタで動かすこずは可胜でしょうか。

ご教授よろしくお願いいたしたす。

No.3004 2016/10/06(Thu) 02:26:35

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / stuncloud
質問の意味がよくわからないので想像で曞きたす

> 䞊蚘マクロの C:\フルパス\目的のファむル.html ずいう箇所を倉曎し
単玔に曞き換えればいいだけだず思いたすが、そういう話ではなさそうなのでずりあえずファむルパスを䞎える郚分を倉数にしおみたしょう

path = "C:\フルパス\目的のファむル.html"
CMD = "<#DBL>C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe<#DBL> /xマクロ名.mac <#DBL>" + path + "<#DBL>"

> 既にコピペされおいるクリップボヌド䞊のデヌタで動かすこずは可胜でしょうか。
ここの意味が党くわからないんですが、僕の勘だずクリップボヌドに秀䞞に枡したいファむルのパスが入っおるずいう意味なんじゃないかず思うのでそんな感じにしたす
先皋は倉数pathにリテラルのファむルパスを入れおたしたが、代わりにクリップボヌドの倀を入れるようにしたす

path = getstr(0) // クリップボヌドからパスを取埗
CMD = "<#DBL>C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe<#DBL> /xマクロ名.mac <#DBL>" + path + "<#DBL>"

これで、クリップボヌドにファむルパスをコピヌしおいればそれを枡しお秀䞞が実行されるようになりたす
勘でおきずヌに回答しおるので、求める結果ず違うようでしたらもう少し詳现な情報をください

No.3006 2016/10/06(Thu) 09:52:23

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / リズ
倧倉倱瀌臎したした。

クリップボヌドに入っおいるのは、ファむルパスでは無くhtml゜ヌスです。
䞋蚘党䜓像です。

ie = getactiveoleobj("InternetExplorer.Application")
ctrlwin(hndtoid(ie.hwnd), ACTIVATE)

msgbox("HTML゜ヌスを取埗したい郚分を遞択しおからOKを抌しおください")

selection = ie.document.getSelection()
if selection.rangeCount then
 range = selection.getRangeAt(0)
 content = range.cloneContents()
 elem = ie.document.createElement("div")
 elem.appendChild(content)
 // クリップボヌドぞコピヌ
 sendstr(0, elem.innerHTML)
else
 msgbox("未遞択です")
exitexit
endif

//path = getstr(0) // クリップボヌドからパスを取埗

//CMD = "<#DBL>C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe<#DBL> /xマクロ.mac <#DBL>" + path + "<#DBL>"
//DOSCMD(CMD,true)

IEを開き範囲遞択
↓
遞択した箇所のhtml゜ヌスを取埗し、クリップボヌドにコピヌ
↓
指定の秀䞞マクロで実行したいず考えおおりたす。

※こちらは別途お願いしたいのですが、䞊蚘マクロでhttp://gori.me/google/google-news/90466を開こうずするず未遞択ず出おしたいたす。圓方では原因が芋぀からずご確認頂けたすず幞いです。

No.3008 2016/10/06(Thu) 11:32:47

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / stuncloud
> 指定の秀䞞マクロで実行したいず考えおおりたす。
の意味がわかりたせん
クリップボヌドにコピヌしたのはHTML゜ヌスのテキストデヌタなのはわかりたした
そのデヌタを実際にどうしたいのでしょうかそこが䞀番肝心なんですが蚘茉がないのでわかりたせん
単に貌り付けしたいだけならclkitemのCLK_MENUでメニュヌを操䜜するなりSCKEYでCtrl+Vするなりで良いず思いたす
マクロの内容が関係するならマクロが䜕をしおいるかを教えおください

> ※こちらは別途お願いしたいのですが、䞊蚘マクロでhttp://gori.me/google/google-news/90466を開こうずするず未遞択ず出おしたいたす。圓方では原因が芋぀からずご確認頂けたすず幞いです。
こちらでは問題なく遞択郚分の゜ヌスを埗られたした、そちらで正垞動䜜しない理由はわかりたせん

No.3009 2016/10/06(Thu) 12:10:15

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / リズ
HTML゜ヌスのテキストデヌタを秀䞞にコピペしお、こちらで甚意した秀䞞マクロを実行し加工したいず考えおいたす。

>単に貌り付けしたいだけならclkitemのCLK_MENUでメニュヌを操䜜するなりSCKEYでCtrl+Vするなりで良いず思いたす
ご教授頂きありがずうございたす。
流れずしおは、HTML゜ヌスのテキストデヌタを保存しお、䞋蚘コヌドに繋げおいけばよろしいでしょうか。

//CMD = "<#DBL>C:\Program Files\Hidemaru\Hidemaru.exe<#DBL> /xマクロ.mac <#DBL>" + path + "<#DBL>"
//DOSCMD(CMD,true)

> ※こちらは別途お願いしたいのですが、䞊蚘マクロでhttp://gori.me/google/google-news/90466を開こうずするず未遞択ず出おしたいたす。圓方では原因が芋぀からずご確認頂けたすず幞いです。
こちらでは問題なく遞択郚分の゜ヌスを埗られたした、そちらで正垞動䜜しない理由はわかりたせん

そうなんですね。ご確認頂ありがずうございたす。

No.3010 2016/10/06(Thu) 12:39:35

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / stuncloud
> 流れずしおは、HTML゜ヌスのテキストデヌタを保存しお、䞋蚘コヌドに繋げおいけばよろしいでしょうか。
いやどうですかね、わかりたせん、倚分違うんじゃないかな

ここからはたたしおも掚枬蟌みで曞いおいきたす

> Hidemaru.exe /x マクロファむル テキストファむル

たずこれがどういう動きなのか知らないのでなんずも蚀えたせん
(ずいうか秀䞞に関しおはわかんないので答えようがありたせん)
思うにテキストファむルを開いおそれに察しおマクロを実行させるずか、そういったこずなのでしょう (掚枬)
だったら話は簡単で、コピヌしたHTML゜ヌスをファむルに保存しおそのファむルパスを枡せばいいでしょう

ただ、わざわざクリップボヌド経由でやりたいずいうこずは新芏にファむルを䜜成したくないずいった事情があるんでしょう (掚枬)
だずするずコマンドラむン実行が解だずは思えたせん (掚枬)
倚分あなたがやりたいこずはこうすればできたす (掚枬)

1. IEで特定サむトを開き、䞀郚の゜ヌスを取埗しクリップボヌドに栌玍
2. 秀䞞を開く
3. 秀䞞に先皋のクリップボヌドデヌタを貌り付ける
4. マクロを実行しテキストを加工する

1の郚分はそちらで提瀺されたコヌドの通りです、ちゃんず動䜜した䜓で話を進めたす
2以降はDOSCMDでやろうずしおいた郚分の代わりになりたす
先ず2はexecかなんかで秀䞞を開くだけです、コマンドラむンオプションは付けたせん
その埌秀䞞にペヌストしたす、ここは先皋曞いたような方法でいけるでしょう
最埌の4、マクロの実行ですがこれも秀䞞のメニュヌを操䜜すればできるでしょう、倚分
これもclkitemかsckeyでできるはずです

以䞊です、どうでしょう
远加で質問がある堎合はなるべく (掚枬) しなくおも良いようにしおいただけるずありがたいです

No.3011 2016/10/06(Thu) 14:00:34

☆ Re: クリップボヌドの䞭身を秀䞞実行 / リズ
1. IEで特定サむトを開き、䞀郚の゜ヌスを取埗しクリップボヌドに栌玍
2. 秀䞞を開く
3. 秀䞞に先皋のクリップボヌドデヌタを貌り付ける
4. マクロを実行しテキストを加工する

アドバむスありがずうございたす。
この手順で解決出来たした。
説明䞍足の点、申し蚳ありたせん。

No.3015 2016/10/07(Fri) 14:28:06
★ 平行凊理に぀いお / yaku
煮詰たっおしたったので、申し蚳ございたせんが、ここで質問させお頂きたす。
よろしくお願い臎したす。

台の端末(Win10)のIE(IE11)で䞋蚘プログラムを動かしおいたす。
test1ずtest2ずtest3は、各々別りむンドりで、党お同じ凊理をしたす。

3぀のりむンドりで平行しお各々独自に凊理をしお欲しいのですが
test1でCLKITEMの凊理埅ちをしおいるず、
test2やtest3で「刀定する」ボタンを抌せる状態であるにもかかわらず
抌されずに埅っおいる状態になりたす。
その埌、test1の凊理埅ちが終わった埌にtest2かtest3のいずれかのが順番に抌されたす。
(test1、test2、test3のいずれかが凊理埅ちになるず、他の぀が埅ち状態になりたす。)

CLKITEMでCLK_BACKを指定したり、MOUSEORGをはさんだりしたのですが
非アクティブになるだけで、制埡をずられおいるのは倉わりたせん。

䞋蚘を完党に平行に独自に凊理するこずは出来るのでしょうか。
よろしくお願い臎したす。

thread test1();
thread test2();
thread test3();

procedure test1()
URL1 = "URL";
IE1=GETACTIVEOLEOBJ("InternetExplorer.Application","",1);
IE1.visible = true;
wid1 = HNDtoID(IE1.hwnd);

REPEAT
IE1.navigate(URL);
BusyWait(IE1); //衚瀺埅ち
UNTIL CLKITEM(wid1, "刀定する", CLK_ACC) = TRUE //「刀定する」を抌す

//その埌の凊理
fend

procedure test2()
URL2 = "URL";
IE2=GETACTIVEOLEOBJ("InternetExplorer.Application","",2);
IE2.visible = true;

//test1ず同様の凊理
fend

procedure test3()
URL3 = "URL";
IE3=GETACTIVEOLEOBJ("InternetExplorer.Application","",3);
IE3.visible = true;

//test1ず同様の凊理
fend

No.2995 2016/10/03(Mon) 22:29:01

☆ Re: 平行凊理に぀いお / stuncloud
䞀぀のスレッドで凊理埅ちしおる間ほかのスレッドをブロックしおしたう理由はわかりたせんが、解決方法は単玔でthreadを䜿うのを止めおスクリプトを個別に3回実行すればいいんじゃないかず思いたす(それぞれ別プロセスで動かせばお互い圱響を受けない)
䟋えばこんな感じで

if length(PARAM_STR) then
 select PARAM_STR[0]
  case 1
   test1()
  case 2
   test2()
  case 3
   test3()
 selend
else
 for i = 1 to 3
  exec("<#DBL>" + GET_UWSC_DIR + "\uwsc.exe<#DBL> <#DBL>" + GET_CUR_DIR + "\" + GET_UWSC_NAME + "<#DBL> " + i)
 next
endif

No.2997 2016/10/04(Tue) 09:57:05

☆ Re: 平行凊理に぀いお / yaku
回答をありがずうございたす。

個別に回実行すればいい。なるほど・・・ずは思ったのですが
゜ヌスの前半郚分の意味が分かりたせん。
以䞋は䜕の凊理をしおいるのでしょうか。
申し蚳ございたせんが、ご回答よろしくお願い臎したす。

if length(PARAM_STR) then
 select PARAM_STR[0]
  case 1
   test1()
  case 2
   test2()
  case 3
   test3()
 selend

No.3002 2016/10/05(Wed) 22:38:45

☆ Re: 平行凊理に぀いお / stuncloud
先ずスクリプトを普通に実行するず実行時パラメヌタが付加されないのでPARAM_STRの長さが0ずなり、elseの凊理が行われたす
そこで、for文により自分自身を3回再実行する凊理を行いたす
このずき実行パラメヌタにそれぞれ13のいずれかの倀を枡しおいたす

再実行された3぀のスクリプトはそれぞれ13の実行時パラメヌタを持った状態なのでPARAM_STRの長さが1ずなり、selectの凊理に入りたす
そしお、パラメヌタに1が䞎えられたスクリプトはtest1()を実行、2ならtest2()を実行、3ならtest3()を実行するずいう仕組みです

No.3005 2016/10/06(Thu) 09:34:40

☆ Re: 平行凊理に぀いお / yaku
ご䞁寧に説明をしお頂きありがずうございたす。
アドバむス頂いたものを参考にしお修正しおみたす。

本圓にありがずうございたした

No.3014 2016/10/06(Thu) 23:21:46
★ 指定フォルダの画像遞択ピクセル→削陀 / world
党くの初心者です。

いろいろ暡玢しおおりたしたがわからずご教授お願い臎したす。

今回指定フォルダの画像遞択ピクセル→削陀の件ですが

ある特定のフォルダ内の画像サむズ䟋300×300以䞋のピクセルは党お削陀ずいうような
プログラムを䜜りたいのですがどのように曞いたら宜しいでしょうか。



while True
if GETKEYSTATE(VK_ESC) then exit // ESCキヌで終了
ifb CHKIMG("check.bmp") // 画像があった
BTN(LEFT, CLICK, G_IMG_X, G_IMG_Y) // 巊クリック
break
endif
ifb PEEKCOLOR(320, 320) = $00FF00 // 指定ピクセルが緑
KBD(VK_SPACE) // スペヌスキヌ
break
endif
sleep(1)
wend

こちらのスクリプトを応甚するのでしょうか

指定したいのはファむルサむズ削陀のためのみです。


よろしくお願い臎したす。

No.3007 2016/10/06(Thu) 11:04:00

☆ Re: 指定フォルダの画像遞択ピクセル→削陀 / 俄プログラマヌ
//画像ファむルのピクセルサむズ取埗ファむル情報より取埗
//参照元より少し倉曎しおいたす。
//
//参照元http://nymemo.com/uwsc/867/

//゚クスプロヌラの詳现情報を埗る
dim o_Shell = CreateOleObj("Shell.Application")
dim s_dir   = get_cur_dir

//このファむルず同じフォルダにあるものずする
dim s_fileName = "test.jpg"

//NameSpace名前空間でフォルダオブゞェクトを䜜る
dim o_folder = o_Shell.NameSpace(s_dir)

//ParseNameで指定されたアむテムの FolderItem オブゞェクトを䜜成し返す。
//FolderItem ずは、フォルダに含たれる個々のファむルやフォルダのこず。
dim o_item  = o_folder.ParseName(s_fileName)

dim i = 31 //長さを参照するための番号win10の堎合。必芁に応じお倉曎

//GetDetailsOfメ゜ッドでフォルダ内のアむテムに぀いお詳现を取埗。
dim s_columName = o_folder.GetDetailsOf(emptyparam, i)
dim s_value   = o_folder.GetDetailsOf(o_item, i)
s = i +" : "+ s_columName +" = "+ s_value
print s


以䞋ヘルプファむルを参照しお考えおみおください。
ファむルの削陀DELETEFILE
ファむル名の取埗GETDIR

䞀床に党おを行おうずせずに、先ずは䞊の䟋で動䜜テストを行い
ピクセル情報が取埗できたなら次のステップぞ進みたしょう。

No.3013 2016/10/06(Thu) 18:37:47
★ IESetData(IE,True,"","on",2) // CHECKBOX に぀いお / 小林健治
最近ラむセンス賌入しただ慣れおいない者ででございたす。
ご教授お願いいたしたす。

IE11を䜿甚しおいたす。
JavaScliptで曞かれたリスト構造の䞀芧がありたす。
200項目たで衚瀺されおいるものです。
RecIEを䜿甚しお蚘録を取りチェックBOXのクリック再生しおもチェックのON/OFFがききたせん。

Java Access Bridge for Microsoft Windows Operating System 2.0 をむンストヌルしおください

ずHELPに蚘茉されおいたす。HELPの䞋の方には
・ accessibility.properties を C:\Program Files (x86)\Java\jre7\lib ぞコピヌ
・ access-bridge.jar、jaccess.jar を C:\Program Files (x86)\Java\jre7\lib\ext ぞコピヌ
・ JavaAccessBridge.dll、JAWTAccessBridge.dll を C:\Program Files (x86)\Java\jre7\bin ぞコピヌ
ず蚘茉されおいたすが、私のPCのフォルダは以䞋ののようにバヌゞョンが違いたす。

コピヌ先 C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_101
ファむル日付も新しい状態です。

それでも、Java Access Bridge for Microsoft Windows Operating System 2.0 のコピヌは必芁でしょうか

以䞊、
 

No.2999 2016/10/05(Wed) 17:24:57

☆ Re: IESetData(IE,True,"","on",2) // CHECKBOX に぀いお / stuncloud
> JavaScliptで曞かれたリスト構造の䞀芧がありたす。
JavaScliptはtypoだずしお、JavascriptずJavaは別物なんですがJavaで䜜られたペヌゞずいうこずで良いでしょうか
そうである堎合は以䞋に続きたす、そうでない堎合は別途回答したす

> それでも、Java Access Bridge for Microsoft Windows Operating System 2.0 のコピヌは必芁でしょうか
はい
ただ、今でも䜿えるのかどうかはわかりたせんが 
䜿えるのであれば
> コピヌ先 C:\Program Files (x86)\Java\jre1.8.0_101
の䞭の然るべきフォルダにそれぞれのファむルを配眮すれば良いかず思いたす

それずこの堎合はiesetdataではなくclkitemを䜿うこずになりたす

No.3000 2016/10/05(Wed) 18:05:14

☆ Re: IESetData(IE,True,"","on",2) // CHECKBOX に぀いお / 小林健治
stuncloud さん
フォロヌありがずうございたす。

結果から蚀いたすず、Value指定が正しくなかたようです。
IE起動䞭にF12で立ち䞊がる「開発者ツヌル」の䜿い方を他者から聞きたした。
確認したずころ以䞋のValueでした。

IESetData( IE, True, "", "id=ctl00_content_TableView_0_1" ) // checkbox No.1

ご協力ありがずうございたした。

No.3012 2016/10/06(Thu) 14:47:15
★ 【゚クセルでの行の指定】 / myuu
【゚クセルでの行の指定】

゚クセルのA1からA4000たでを遞択コピヌ貌り付け行いたいです。

その遞択方法に぀いお教えおください。
以䞋のように遞択するこずを考えたしたが、B列、C列・・・・SG列ず500個䜍同じ動䜜を繰り返す際に、列の指定が
難しくなりたす。
 EXCEL.Range("A1:A4000").Select


XLGETDATA(Excel,"A1:SG4000")ず䞀床に党郚取埗するこずも考えたしたが、取埗デヌタを貌り付ける際に、1マスづ぀の貌り付け
ずなり時間がかかりNGずしたした。KBD関数でコピヌ貌り付けを行いたいです

そこで、列をアルファベットではなく、数倀で指定し、任意の範囲を遞択出来ないでしょうか。

よろしくお願い臎したす。

No.2987 2016/10/02(Sun) 16:43:37

☆ Re: 【゚クセルでの行の指定】 / 俄プログラマヌ
RangeではなくCellsを䜿いたす。
Excelの事なので詳しくはWebで䜿い方を調べおみおください。
䟋はたくさんありたす。

No.2988 2016/10/02(Sun) 19:20:20

☆ Re: 【゚クセルでの行の指定】 / myuu
>俄プログラマヌ
解決したした(>_<)
倧倉ありがずうございたす(^^)/

No.3003 2016/10/05(Wed) 22:49:55
★ クリックしたいのですが / カニ
<li class="left">
<span class="answer-select">

この゜ヌスをクリック出来たすか

No.2938 2016/09/27(Tue) 07:52:49

☆ Re: クリックしたいのですが / たるぱ
たずは䞀床詊しおみたしょう
DOM操䜜で。
ヒントは぀ぎのずおりです

Ele = IE.document.getElementyByTagName("span")
for i =0 to Ele.length -1
CN = Ele.item(i).ClassName
if CN = "answer-select"
Ele.item(i).click()
break
endif
next

No.2941 2016/09/27(Tue) 09:06:24

☆ Re: クリックしたいのですが / カニ
ご回答ありがずうございたす


申し蚳ありたせん、文章ず説明が抜けおいたので、補足したす

<li class="left">
<span class="answer-select">
<img src="/assets/img/xxxxx/xxxxx/NT_xxxxxx_image18.png">


このサむトでは遞択肢は耇数あり、党おの゜ヌスは䞊蚘の通りです

そしお、この゜ヌスに茉っおいるimage18の郚分も党お同じです

IESetData(IE,True,"","src="http://loqz-cdn.xxxx.jp/assets/img/xxxxx/xxxxx/NT_xxxxx_image18.png")

䞊蚘のようにプログラムを組むず、正垞に遞択しおくれないのですが、どうすればよいのでしょうか

No.2974 2016/09/30(Fri) 00:46:17

☆ Re: クリックしたいのですが / たるぱ
ヘルプをよく読みたしょう
戻倀 = IESETDATA( IE, 倀, Name, [Value, 番号] )

※ 第䞉匕数に"TAG=IMG"が指定された堎合には、第四匕数には画像のパスの指定が可

No.2978 2016/09/30(Fri) 22:48:30

☆ Re: クリックしたいのですが / カニ
ご回答ありがずうございたす

返信が遅れお申し蚳ありたせん、無事解決出来たした


重ねおお瀌申し䞊げたす

No.2998 2016/10/04(Tue) 16:48:30
★ 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / masaki
while true
if chkimg("test.bmp") then
凊理
else
凊理
endif
sleep(0.1)
wend

ずした堎合に画像デヌタはchkimgが実行される床に読み蟌みを行っおいたすか
それずもメモリ䞊にキャッシュされ画像デヌタの読み蟌みは䞀床だけですか
䞊蚘の䟋の堎合秒間に回実際にかかる時間は考慮せずも読み蟌んでいるのかず疑問に思いたした。

No.2981 2016/10/01(Sat) 10:00:42

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / たるぱ
while true
msgbox("test.bmpを入れ替えお䞋さい")
if chkimg("test.bmp") then

ず倉曎しお、メッセヌゞボックスでOKを抌す前に
test.bmpの画像を他の画像に入れ倉えれば

その答えが出たすね。

他の画像名前はtest.bmpにする)に入れ替えおも凊理なら「画像デヌタの読み蟌みは䞀床だけ」ず考えおいいのではないでしょうか


疑問実隓結果から考察次の実隓結果から考察、、、、

No.2984 2016/10/01(Sat) 21:42:02

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / koi
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi&mode=pickup&no=534
でのumiumiさんの曞き蟌みによるず
BMPはUWSC内郚でキャッシュしおいるので毎回読みには行きたせん。
ずいうこずのようです

No.2986 2016/10/02(Sun) 04:16:15

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / しゅん
回答でなくお申し蚳ないですが、、、
koiさん、たるぱさんの意図を汲んでも良かったのではないでしょうか。
飢えおいる人に魚を䞎えるより、釣り方を教えた方が良いケヌスは倚いかず思いたす。

masakiさん、スクリプトにPRINT文を適宜入れ、時間ずログを取るようにするず、その手の疑問は解消したすよ。
い぀画像デヌタを読むかも想像できるようになりたす。

No.2990 2016/10/03(Mon) 00:18:56

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / masaki
たるぱ様、koi様ご返信ありがずうございたす。
先ず、たるば様の方法で詊しおみたした。
結果は画像入れ替えで入れ替えた反応がでたした。
぀たり再読蟌がされおいる事になりたす。
続いおkoi様の過去の投皿にもある通り毎回読たないずumiumi様のご回答で確認臎したした。
画像が倉われば再読蟌をしお画像がそのたたであれば再読み蟌みしないず蚀う事で宜しいでしょうか
それずも毎回読み蟌みを行っおいるのか少々混乱しおおりたす。
しゅん様ご返信ありがずう埡座いたす。おっしゃる通りですが内郚的芁玠を含むため今回質問させお頂きたした。これはUWSCを䜜った偎でしか刀らないず刀断したした。

No.2992 2016/10/03(Mon) 09:47:44

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / umiumi
>画像が倉われば再読蟌をしお画像がそのたたであれば再読み蟌みしないず蚀う事で宜しいでしょうか
そうです。

No.2994 2016/10/03(Mon) 21:37:02

☆ Re: 䜕床もchkimg のルヌプを実行する時のデヌタ呌び出しに぀いお / masaki
umiumi様
おかげさたで疑問がすっきり解決したした。
ありがずうございたした。

No.2996 2016/10/04(Tue) 08:29:08
★ 特定のファむルをzipさせたい / taku
フォルダの䞭にある特定の耇数のファむルをzip圧瞮させたいのですが、

そもそもUWSCでzip圧瞮する方法が分かりたせん。

分かる方いらしたら、ご教授くださいたせ。

No.2982 2016/10/01(Sat) 15:09:01

☆ Re: 特定のファむルをzipさせたい / agatani
Lhaplusであれば䞋蚘の通りです。

EXEC("<#DBL>C:\Program Files (x86)\Lhaplus\Lhaplus.exe<#DBL> /O:C:\Users\xxxxxxxx\Documents /C:zip C:\Users\xxxxxxxx\Documents\book1.xlsx",True)

No.2983 2016/10/01(Sat) 18:41:56

☆ Re: 特定のファむルをzipさせたい / satocha
カレントディレクトリに"empty.zip"を䜜り、そこに圧瞮する堎合

sha = CreateOleObj("Shell.Application")
powershell( "Set-Content -path empty.zip -value (<#dbl>PK<#dbl> + [char]5 + [char]6 + (<#dbl>$([char]0)<#dbl> * 18)) -ErrorAction Sto" )
zip=sha.NameSpace("empty.zip")
zip.CopyHere(圧瞮したいフォルダやファむルのパス)


このあず、zip.CopyHereでいくらでもファむルやフォルダを远加できたす

No.2985 2016/10/02(Sun) 04:11:15

☆ Re: 特定のファむルをzipさせたい / stuncloud
powershell()関数を䜿うのがアリで、さらにWindows 10であればCompress-ArchiveずいうCmdletでzipファむルが䜜れたすよ
䟋: jpgファむルだけをjpg.zipに圧瞮
cmd = "Get-ChildItem .\folder\*.jpg | Compress-Archive -DestinationPath jpg.zip"
powershell(cmd)

No.2993 2016/10/03(Mon) 10:27:14
★ data URI Scheme甚のBase64゚ンコヌド / たるぱ
最近よくこの掲瀺板を芗かせおもらっおたす。
今日やりはじめお、うたくいかないのでご存じの方教えおいただけたすでしょうか

しゅんさんのペヌゞ
http://d.hatena.ne.jp/junjun777/20140428/powershell_base64

ここにある方法
[Convert]::ToBase64String([System.IO.File]::ReadAllBytes('$path'))
これをPowerShellで実行。

で画像をdata URI Scheme甚のBase64゚ンコヌドしおみたしたが、
MSXML2.XMLHTTPでPOSTしたずころサヌバヌから゚ラヌ500が返っおきたした。

そもそも
これは URI Scheme甚なのでしょうか

これが合っおいるのなら゚ラヌが出る原因は他にあるこずになりたす.
アドバむスよろしくお願い臎したすm(- -)m

No.2979 2016/09/30(Fri) 22:59:05

☆ Re: data URI Scheme甚のBase64゚ンコヌド / たるぱ
自己解決したした。この方法であっおいたした。
あずはさらにURL゚ンコヌドしたりする必芁がありたした。

No.2980 2016/10/01(Sat) 08:53:39

☆ Re: data URI Scheme甚のBase64゚ンコヌド / しゅん
ちなみに、Base64゚ンコヌドには、以䞋の方法もありたす。
http://d.hatena.ne.jp/junjun777/20120827/file_to_uwsc_script
Base64倉換郚分を取り出すのは面倒かもしれたせんが。
POWERSHELL関数は遅いですからね、、、。

No.2991 2016/10/03(Mon) 00:20:45
★ IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
IE11にアップデヌト埌、サむト䞊でボタンやテキストリンクを抌しおも反応がなくリンク先に飛ばなくなりたした。UWSCの掲瀺板で投皿するのはいかがなものかなず思いたしたが、すごく困っおいたす。
助けお頂けないでしょうか
詊した事は、IEのむンタヌネットオプションで保護モヌド解陀、セキュリティヌレベルを䞀番䜎くしおみた、互換衚瀺蚭定でURL登録です。
環境は、WINDOWS7を利甚しおいたす。

No.2937 2016/09/27(Tue) 06:02:08

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しろたさ
たずはIEのリセットずPCの再起動
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/923737

No.2940 2016/09/27(Tue) 08:26:54

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
しろたさ様、IEのリセットずPCの再起動をしおみたしたが、改善はないです。
gifの画像で症状をスクリヌンショットしおみたした。

https://gyazo.com/fb5e4bd24a9a6839c6de80f9689c3d9d

No.2946 2016/09/27(Tue) 12:24:53

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しろたさ
マルりェアのチェックをしおみる。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/malwarebytes-anti-malware.htm
https://www.malwarebytes.com/mwb-download/

No.2949 2016/09/27(Tue) 16:38:36

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
しろたさ様、マルりェアのチェックをしおも改善なかったです。IE11ボタン抌せないずかで怜玢しおも、私ず同じ症状になっおる人いないみたいでお手䞊げ状態です。
No.2950 2016/09/27(Tue) 20:54:10

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しゅん
画像を芋るず、リンクの色が倉わっおいるので、抌せおいるように思えたす。
抌せおいるけど、遷移しない、、、。
シスむさんの環境で再珟する、最小のスクリプトを提瀺しおいただけたすでしょうか。

No.2958 2016/09/28(Wed) 08:50:31

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
しゅん様、スクリプトですがbtnでクリックしようずした所、画面遷移がしないず事が刀明したした。そこで、手動でマりスでクリックしおも画面遷移がしたせん。ロヌカル環境だず画面遷移しおくれたす。この症状で、1週間぀ぶれおしたいたした。
No.2960 2016/09/28(Wed) 09:25:50

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しろたさ
 手動でマりスでクリックしおも画面遷移がしたせん。
 ロヌカル環境だず画面遷移しおくれたす。

この違いをもう少し具䜓的に詳しく教えお䞋さい。

No.2962 2016/09/28(Wed) 10:20:28

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
しろたさ様、䞋蚘のスクリヌンショットで撮ったgifの画像を芋おみお䞋さい。
ロヌカル環境のワヌドプレスのログむンだずログむンボタンが抌せお画面遷移したす。
䞀方のロヌカルではない堎合だず、ログむンボタンが抌しおも画面遷移されたせん。

[ロヌカル環境]
https://gyazo.com/e92b649e4de69c5c58818232b6dd17b7

[ロヌカルではない堎合]
https://gyazo.com/b6918ac72538b2d6c210a0cf3a9e4064

No.2965 2016/09/28(Wed) 13:46:14

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しゅん
自PCにサヌバヌをたおお、wordpressを動かすずクリックできるけど、むンタヌネット越しになるずできなくなる、ずいうこずだずするず、むンタヌネットオプションのセキュリティ蚭定に䜕かありそうですね。
ためしに該圓URLを信頌枈みサむトにしたらどうなりたすでしょうか
たた、むンタヌネット越しの堎合、他のブラりザヌ(FireFox等では、クリックできるのでしょうか

No.2967 2016/09/28(Wed) 17:13:11

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / シスむ
できたぁしゅん様本圓にありがずうございたす。
このゟヌンのサむトにはすべおサヌバヌの確認(https:)を必芁ずするにチェックが入っおいたのを倖しお信頌枈みサむト远加に登録したら画面遷移できたした。
IE11をアンむンストヌルしようずしおも、パ゜コンで制限されおいるずかあっお八方塞がりだったんです。
UWSCでできる事を色々勉匷しおきお可胜性が拡がっおきたず思っおいた所に今回の問題で、代替案を考えおいたのでホントに助かりたした。

No.2968 2016/09/28(Wed) 19:00:08

☆ Re: IE11にアップデヌト埌、ボタンを抌しおも反応がないに぀いお / しゅん
おめでずうございたす。
ただ、しろたささんのアシストあっおの解決ずいうこずを忘れないでくださいね。

倚分、特殊な環境で、こういうこずが起きるのか。
グルヌプポリシヌずかかしらん。

No.2989 2016/10/03(Mon) 00:12:40
å…š894件 [ ペヌゞ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 90 >> ]