I am back!
ご無沙汰しております!
Circulation-Cameraはカナダから無事に戻ってまいりました ヽ(´▽`)/
2017年10月4日から11日のマルッと1週間滞在し、写真もたくさん撮って来ましたよ〜 ^^b
え?感想ですか?
いやぁ、すごかったです!!
絶景に次ぐ絶景で、帰ってくるのが名残惜しい、そんな素晴らしい旅行でした!
カナダの大自然を舞台に、日本に先駆けて、一足早い秋と冬を体感してまいりました♫
また、絶景を堪能した一方で、カナダに関する面白いお話もたくさん聴けました!
書きたいことがたくさんあるので、多分10月はずーっとカナダについて語り続けます。
しかし!
読んでくださる皆さんが飽きないように、美しい風景とトリビアを織り交ぜ、ナイスなエントリーになるように努力しますのでご安心くださいませ ( ̄∇ ̄)b
そして、不在の間、見に行けなかった皆さんのブログにもお邪魔させていただきます♫
楽しみです!
〜カナダの何処へ??〜
さっきから狂ったように「カナダカナダ٩( ᐛ )و」と連呼しておりますが、具体的にどこに行ったか行ってませんでしたね ^^;
私たちは、大きく分けて2つのエリアに行って来ました。
後半:西海岸側のカナディアンロッキー
⭐︎がモントリオール周辺で、⭐︎がカナディアンロッキーのエリアです。
カナダはロシアについで世界で2番目の広大な国土なので移動は飛行機です。モントリオールからロッキー山脈の麓のカルガリーまで4時間30分くらいでした。
ちなみに世界で2番目に広い国土なのに人口は3600万人程度なんですって💦
日本は61番目の広さで、カナダの1/30程度の国土なのに1億2700万人くらいいますから、密集度が違いますな ( ̄∇ ̄;)
さて、なぜ移動に飛行機を使用してまで2箇所を巡ったか??
それは、見られるものが全然違うからです!
前半で伺ったモントリオール周辺では、紅葉と古き良き町並みを!後半戦のカナディアンロッキーでは氷河湖を代表とする大自然を!それぞれ見てみたかったからです (`・ω・´)b
そのため、超代表的観光地であるナイアガラの滝はスキップしましたからね ^^;
〜次回予告〜
ということで、次回からしばらくカナディアンシリーズのエントリーが続きます。
まずは羽田からモントリオールの夜までをご紹介する予定です!
無事に帰国したからには頑張って書きます
(`・ω・´)=3
それでは、お付き合いのほど、よろしくお願いします ^^b