セカンドオピニオン

テーマ:
よせばいいのに、またフラフラと人のブログを読みに行った

学習能力0パーセント

セカンドオピニオン
なんて魅力的な響きの言葉(・∀・)

他の病院へ行って楽になってる方もいる

ずっとずっと、それこそ、乳癌発覚の後、今の病院へかかってからもずっと頭から離れない

私は検査は検査オンリーの専門の医院でやって貰ったのね
2月だったな

で、悪性だとわかり、病院への紹介状を書いてくれる事になったけど

何処に行ったら良いのかもわからない
その医師には、正直どこへ行けばいいのかわからないんですと告げ

まぁ、だいたい、ここら辺の方は千葉大学附属病院を紹介してます

ふーん、わかんないよ゛(`ヘ´#)

何処がいいのか?しつこく聞いても医師も答えられない

そりゃ、今考えれば、責任問題というか、面倒が起きたら困るから、患者に決めさせるしかなかったんだろうな

で、検査検査、仕事休みがち、首!

いや?家金無いよ?
どうしたらいいの?

医者に、このまま治療を受けなければどうなりますか?と聞いた事がある

いや、そういう人は居ないから、わからないですが、多分、腫瘍が大きくなり、胸の辺りでボコボコに膨らみ、あちこち転移すると思います


それでもいっか
治療する金ないもん!(・∀・)
仕方ないじゃん


と、思ってたんだけど、親が福祉課とかに電話しまくり、来るように言われ
生活保護を受給して、治しましょう!と言われた


他に選択肢は無かった
生活保護になると、母の年金額が除かれ、それ以外が保護費になる
2万・・・

でも、医療費は助けて頂ける

セカンドオピニオンなんて選択肢は私の人生には無い(・∀・)

手術が5月の初めに終わり
1週間程で帰宅

母の第一声!治ったんだから働けよ!

いや、治ったって?まだ抜糸もしてない

体力戻るの待って、8月の終わりには仕事し出した

脇のリンパには転移があるのは聞かされて知ってたけど

月に2万助けて頂いても生活出来ない

働いたよ
よりによって、その現場はとても忙しい
毎日、走り回ってた

毎日、毎日、帰ると、とりあえず、横になり
腰や体中の痛みが引くのを待ってから
ご飯食べたり、次の日の準備

でも、仕事は楽しかった
頼られてる感は大きかったし
クタクタで、裏で目眩起こしても、また、踏ん張って働いてた

就職出来て、がむしゃらに働いてたら、これだよ
なんなん?(;^ω^A

再発・転移・末期

その会社は、わたしの事情を知った上で雇ってくれたから、3ヶ月に一度、病院で薬を貰うので、そこは休みたいのですが・・・

後から知ったけど
とにかく、人手不足な会社!
ベテランはみんな辞めて行っちゃう

人手不足だから、もう、すぐOKで働かせてくれた

多分、俗にいうブラック企業なんだけど
でも、今回、こうして、再発して、転移・末期を告げても、休職してもいいし
働いてる方が気が楽なら、働けるだけ来ていいと言ってくれた

ただねぇ
半年で15キロ減の話は書いたっけ?
ホルモン剤で太るはずが、1月から半年で15キロ減

てっきり、仕事がハードだからと思ってたんだけど、転移もあってかな?
今となったら、わからない

まぁ、とにかく、皆さんも無理はし過ぎちゃいけないよーって話ヽ(゜▽、゜)ノ


ハードなんだよねぇ・・・
このまま戻ると、殺されちゃうねぇ
とりあえず、傷病手当貰いながら、少しだけ休ませて貰おう

9月でベテランが辞める
そこに戻ると、どんな事になるか、想像出来る
だけど、働かないわけには行かないから、戻るけど、少し、様子見しないとね
(σ・∀・)σ

申し訳無いが、会社に命は捧げられないです

セカンドオピニオン・・・甘美な響き(・∀・)

AD

コメント(7)