大塚角満の ゲームを“読む!”
« 【みんGOL5】第1回 あのロビーに帰ろう | 大塚角満の ゲームを“読む!”のホーム | 【MHF】龍属性のガンランスが!! »
やっぱり書かずにはいられない! Wiiに『モンスターハンター』の正当進化作品、『モンスターハンター3(トライ)』が登場する!! まさしく、青天の霹靂。つねにこういうことが起こりうるのがテレビゲーム業界なわけだが、さすがにこいつは驚いた……。
本日の任天堂カンファレンス2007.秋の発表では、『3(トライ)』がWii用ソフトとして登場することと、”昨年発売した『モンスターハンター2(ドス)』の正統な後継タイトルになる”(公式リリースより)ということくらいしか明らかにされていない。発売時期も未発表。ヒントとなるのは”Wiiならではの新しい要素を取り入れながら、これまでのモンハンの特長もさらに進化させるべく、本作の開発をスタートしました”という、やはり公式リリースの一文くらいだ。はたして『3(トライ)』はどんなゲームになるのだろうか? ちなみに取材を進めたところ、発表されていたプレイステーション3版の『モンスターハンター3(仮題)』が、今回のWii版『3(トライ)』になるとのこと。つまりプレイステーション3で予定されていた『3(仮題)』は発売スケジュールから消えることになるわけだ。……うーん。なんかあまり、言葉が出てこないな……。勢い込んでこのブログで、『3(トライ)』が発表された驚きを綴ろうかと思ったんだが、驚きすぎると言葉が出てこなくなるもんなんだねぇ……シミジミ。
今回の発表会では、ほんの数分だが『3(トライ)』の映像も流れた。映し出されたのは、砂漠マップを思わせる広大な荒地、何艘もの大きな船が停留する大きな港、光が差し込むドーム型の通路、森と丘マップを髣髴とさせる、美しい山脈と川を見渡す小高い丘に立つハンター(アギト系の大剣を担いでいた)、そして、リオレウス、もしくはリオレイアに見えつつも、なにやら雰囲気が違う飛竜……こんなところだ。
プレイステーション3からWiiに乗り変わることで、グラフィックはどうなるのか? 操作系統はWiiリモコンにあわせたものになるのか? などなど、ゲーム内容以前に聞きたいこと、知りたいことがたくさん出てくる。しかしこれらは当然、まだ何もわからない。スクリーンショットである程度の映像を見ることはできるが、やっぱり実際にモンスターを狩猟しているシーンを目の当たりにしないことには、どんな『モンハン』になるのか見えてこないだろう。
『3(トライ)』は発売日が未発表だったことからもわかるとおり、つぎの情報が出るのはまだまだ先になりそう。それまではひたすら、『モンハン』フリークの誰もが実装しているスキル”妄想”を使って、『3(トライ)』がどんなゲームになるのか想像しまくるしかなさそうだね(苦笑)。
それにしても、『モンスターハンター』は話題が尽きないねぇ……。
大塚角満
週刊ファミ通副編集長にして、ファミ通グループのニュース担当責任者。群馬県出身。現在、週刊ファミ通誌上で“大塚角満のモンハン研究所”というコラムを連載中。そこら中に書き散らした『モンハン』がらみのエッセイをまとめた単行本『本日も逆鱗日和』シリーズ(4巻)が発売中。また、そこからのスピンオフとして別の視点から『モンハン』の魅力に迫る書き下ろし作品『別冊『逆鱗日和』 角満式モンハン学』シリーズも。このブログではさまざまなゲーム関連の話題を扱うつもり。一応、そのつもり。
最近のエントリー
バックナンバー
- 2016年06月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年02月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
Movable Type 3.21-ja