専業ブロガー目指して会社を退職したら「ヒキニート」になった話

4月に会社を退職して半年以上が経過しました。

常識的な人なら、すぐにでも再就職活動をすると思いますが、僕はもう二度とサラリーマンだけはイヤです。

トラウマなんです。

ということで、専業ブロガーとして「ブログの広告収入だけで生活していこう!」と思って会社をやめたんですが、その結果ヒキニート(引きこもりニート)になりました。

あまりにも悲惨な日々を送っているので、引きこもり系ニートブロガーの悲惨な現状・生活状況を皆さんにご紹介しようと思います。

なんとか、今の引きこもり生活から抜け出したいのでアドバイスくださいw

会社をやめてもブログの更新頻度は増えません

会社を辞めれば時間ができるから、ブログの更新頻度も増えて収入も”うなぎのぼり”だと思っていました。

でも、現実は甘くありません。

会社を退職してもブログの更新は増えませんでした。。。

精神不安定状況が治らない

海外出張が嫌過ぎて”適応障害”になったのですが、会社を辞めても精神不安定状態が完治しませんでした。

今でも後遺症に苦しめられています。

自分の行動が制御できない状況からは脱していますが、やる気が起きない・過眠症・過食症はいまだに治っておらず、残念な生活状態が続いてます。

ブログを書く気が全く起きず、ブログの更新をサボり気味になってしまいます。

アパートの騒音問題により精神不安定へ

参考記事

何回かブログで記事にしましたが、アパートの騒音問題も抱えていました。

2階住民の子供の騒音により精神的に追い詰められて何にも集中できなくなりました。常に2階住民の行動を気にしている(監視している)様な状況になり、自宅でブログを書くなんて無理でした。

幸いにも先日、2階住民を追い出すことに成功しましたが、長年苦しめられた後遺症はそれほど直ぐには治りません。

今でも、ちょっとした物音がするだけでビクついてます。

参考記事

ブログ更新できずヒキニートに

会社を辞めて半年間は、事実上、引きこもりニート状態でした。

  • 2017年10月 11件(12日まで)
  • 2017年9月 27件
  • 2017年8月 17件
  • 2017年7月 34件
  • 2017年6月 22件
  • 2017年5月 38件
  • 2017年4月 45件

これが各月の更新数。やめた直後は少し頑張ったものの、その後は毎日更新すらできない状況。

サラリーマンブロガーならこの程度でも十分更新している方ですが、僕は無職のブロガーです。一日中暇なのに1日1件もブログを更新できないなんて酷すぎますよね。。。

1日3件以上、月100件以上は更新したいです。もちろん、ネタンクだけではなく別ブログを運営してもいい。専業ブロガーならそれくらいできないとヤバイです。

ブログも更新しない、仕事もしていない。家に引きこもり状態でした。

引きこもり系ニートブロガーの一日

ヒキニート系ブロガーの一日は悲惨です。何のために生きているのかわからなくなることすらありますよw

ある一日のヒキニート生活

一例です。

だいたい以下のような生活ですが、何にも縛られていないので起床時間等は一定ではありません。会社勤めじゃないと規則正しい生活を送ることも厳しい。

  • 11:00
    起床、風呂
  • 12:00~13:00
    Twitterやブログ、ニュースサイトを見る
  • 13:00~14:00
    昼食を食べに行く(主に吉野家やマクドナルド、中華料理屋)
  • 14:00~15:00
    動画配信サイトでドラマや映画、アニメを見る
  • 15:00~19:00
    昼寝、風呂
  • 19:00~3:00
    動画配信サイトでドラマや映画、アニメを見る
    気が向けばブログ更新
  • 1:00頃
    深夜営業しているチェーン店に夕飯を食べに行く
    (ジョイフル、山岡家、コンビニなど)
    時間が早ければ餃子の王将に行くことが多い
  • 3:00~
    就寝

寝る→飯食う→昼寝→動画見る→飯食う→寝るのループです。

飯食べる以外は家に引きこもっています。やることもないから大量に寝ている。そんな感じです。

異常に睡眠時間が長いので1時間おきくらいに目が冷めます。睡眠が凄く浅いので大量に寝ても眠たいです。

参考記事

引きこもりから脱するため野鳥撮影をはじめる

参考記事

さすがにこんな生活はヤバイと思って、気分転換に野鳥撮影をはじめました。カメラを買って近所の公園に出かけるようにしました。

でも、ご想像の通り長続きしてません。

始めたばかりの頃は毎日のように出かけてましたが、ここ2~3週間は撮影に出かけていません。面倒くさいというのもあるし、結構恥ずかしいですよね。

公園で写真を撮っている人はチラホラいるんですが、多くは定年退職した老人だけです。100万円以上しそうなハイエンド一眼レフカメラと超巨大望遠レンズで野鳥撮影(たぶん、カワセミ)しているおじいさんは結構たくさんいます。

でも、平日の昼間に公園をウロウロしているおっさんは不審者かホームレスだけ。

子供連れのお母さんたちには「キモい」とか「ヤバイ奴」と思われていると思います。職質されかねません。

群馬県内の一人旅もした

参考記事

暇なので群馬県内の一人旅もしました。

でも、これも写真同様に平日の昼間に1人で観光地に旅してるおっさんは僕くらいですよ。そもそも一人旅している人をほぼ見かけず、大抵はカップルや家族連れ。

恥ずかしくなってやめてしまいました。

何をするにしても1人は恥ずかしいので厳しいです。結局、ヒキニートを続けてます。

収入はギリギリなんとかなってる

僕がブログを更新できない理由がもう一つあります。

意外にブログ収益が安定していて、更新しなくても生活できてしまっているんです。だから更新する気が起きません。

3年間の積み重ねがあるので

  • ブログアクセス数:30万PV以上
  • ブログ収入:20万円以上
    (経費がかかっているので利益はこれ以下だけど)

は達成できています。

サラリーマン時代の収入で税金や社会保障費が計算されるので、正直20万円では辛い。最低でも30万円はないとキツイですが、僕のアパートの家賃は3.3万円と激安なので貧乏生活すれば生きていけます。

収益やアクセス数は減少し続けている

もちろん、過去の積み重ねがあると言っても徐々に減っています。

アクセス数も収益も毎月5~10%の割合で減り続けています。Google検索の検索アルゴリズム変動による影響が大きいですが、やはり新規の記事をアップしないとアクセス数は保てません。

ブログは更新してなんぼなんです。

まとめ記事を書かないと・・・

最近は収益性を追求していない記事ばかり書いているのも収益が増えない原因です。僕がよく書いている「商品レビュー系」の記事は検索エンジンに超弱い(ライバルも多すぎる)のでアクセスを稼げませんし、定期読者は紹介した商品を買ってくれないので金にならないです。

アクセス数・収益を追求するなら、ブロガーがみんな書いている「まとめ記事(通称ゴミ)」を書かないと駄目です。そんなことわかってるんですが、僕は経験にもとづかない「まとめ記事」が大嫌いなので書く気がしないんですよね。

(アクセスを稼ぐだけならトレンド記事でもOKだけど寿命が短いので僕は書かない)

こだわっていてはダメなんでしょうが・・・

ブログを毎日更新することだけは達成したい

現状は負のループに突入していて、引きこもりニート状態からなかなか抜け出せそうにもありません。1人ぼっちなので中々生活リズムを保つのは困難です。

再就職を目指すべきかもしれませんが、僕はブログで生きていくと決めているのでその選択はありえない。

ブログで生活していくしかないので更新しないとお話になりません。最低でもブログの毎日更新だけは実現しないとヤバイですよねw

とりあえず、小難しいことは考えず「毎日ブログを更新する」、これだけを考えて当分は生活していこうと思います。

:)