tiger_pixabay_e

 美しい模様の毛皮を持つ動物は多い。だが動物にしてみれば、お洒落目的とかじゃなく、風景に溶け込んだり害虫を寄せ付けない、など、生存に関わる理由がきちんとある。

 しかし、逆にその美しい毛皮ゆえに人間に狙われるようになったのは運命の皮肉というべきか。

 トラの毛皮はオレンジ色に黒の縞模様があり、目も鮮やかなコントラストで大阪のおばちゃんたちがこぞって着たがるくらいだ。

 では、その毛皮を剃ったらその下の皮膚はどうなっているのだろう?
 ツイッターでその様子を写した写真が公開され話題となっていた。
スポンサードリンク

 トラの毛皮には縞がある。あの縞にあこがれる人間の場合には、トラ柄がプリントされたシャツとかパンツとかを着ちゃうわけだけど、人間はそれを脱げば縞はなくなる。ではトラの場合は?

 なんと!

 地肌にも縞があったのだ

トラは地肌も縞模様



 皮膚の縞模様は色のついた毛包が皮膚の下に埋もれているためにできる。皮膚を通して毛の色が透けて見えるのだ。人間のヒゲ剃り跡が青く見える現象と同じ理由である。



 同じことは他のネコ科大型獣でも起こる。
 例えばユキヒョウの斑点はこんな感じだ。


 じゃあイエネコも???
 気になるからって間違っても愛猫の毛を剃らないであげてちょうだいね。
via: Acidcow.com, CutesyPoohなど / translated by K.Y.K. / edited by parumo
▼あわせて読みたい
失いたくない。絶滅の危機に瀕している美しい26種の猫族


自然の遊び心?動物たちの体に宿った天然の柄が予想以上に神がかっていた


2つの顔を持つキメラな猫。顔半分がまったく違う柄の猫、ヴィーナスさんの謎に迫る


マーブル模様がかわいいぞ。美しい毛並みを持つホッキョクマーブルギツネ


コラ疑惑すら浮上したレア柄の猫。白と黒が細かく入り混じったマーブル模様がすごくかっこいいぞ。

今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 178 20 6 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 16:38
  • ID:gk5sPAGK0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

あくまで剃り残した毛の色であって、皮膚自体が縞々になってるわけではないってことか
となると、剃毛じゃなくて脱毛したトラを見てみたくなるな

2

2. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 16:39
  • ID:anIIkJZf0 #
このコメントを評価する
goodbad+12
▼このコメントに返信する

ホッキョクグマの毛は本当は透明で地肌は黒だったっけ

3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 16:42
  • ID:4iHtlCpe0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

そういえば近所に三毛猫がいたな・・・

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 16:49
  • ID:BKL8R6nA0 #
このコメントを評価する
goodbad+29
▼このコメントに返信する

うちの茶トラが獣医さんに頭の天辺を情け容赦なく刈り上げられた時は地膚ピンクだけでした
あの模様はどうなってるんだと謎でしたがなにもなかった…
しばらくのあだ名はザビエルだったな

このコメントへの意見(2件): ※14 ※20
5

5. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 17:22
  • ID:2TnhlW.n0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

次はパンダを毛狩りしてくれ

6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 17:29
  • ID:Sdz0kZxg0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

イエネコも基本的にそんな感じだよね
でも偶に地肌の黒い白猫とか、地肌の白い黒猫とかも居る

7

7. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 17:40
  • ID:js8w2XRh0 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

シマウマは黒地に白だったっけか。
確か昔どうぶつ奇想天外だったか何かでやってたな

8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:04
  • ID:k3T3jYdg0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

やはり虎は美しい動物ですね~

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:06
  • ID:LRN8gvov0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

毛のないスフィンクスにも模様はあるよね
あれは毛の色じゃなくて地肌の色だよね

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:27
  • ID:bXp2kxvN0 #
このコメントを評価する
goodbad+5
▼このコメントに返信する

ウチの三毛猫避妊手術したときお腹の毛剃られたけど地肌も毛色と同じだったわ
ちなみに鼻と肉球も三色

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:31
  • ID:PDFO3z8K0 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

へそ天ユキヒョウが可愛かった

12

12. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:49
  • ID:FHabm80I0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

剃ったところをしょりしょり撫でたい

13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 18:58
  • ID:VdvqF8Gs0 #
このコメントを評価する
goodbad+9
▼このコメントに返信する

漆原教授か・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:02
  • ID:.N1su4Md0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

※4
ごめん、ザビエル状態に笑った

15

15. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:05
  • ID:brE8peFz0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

小学校の頃、学研の科学か何かで見た

16

16. メヤニーくん

  • 2017年10月11日 19:07
  • ID:i2oHh2km0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

虎と30�位の距離で対面したことあるが、とにかく大きいね。
顔は人間より大きく体毛含めた輪郭は普通自動車のタイヤ位はある。
普段猫に見慣れているとその大きさにたまげる。

17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:13
  • ID:nYxKsEUp0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

フランク・シマトラ

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:33
  • ID:Wwe0HhwZ0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

病気かなんかで脱毛したチンパンジーがムキムキだったな…

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:41
  • ID:Gt8rtX1S0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

灰色のロシアンブルーがロシアングレーじゃない理由って知ってるかい
素肌が毛の色由来とは思えないような青味だからだよ

20

20. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:46
  • ID:lBPXToVR0 #
このコメントを評価する
goodbad+3
▼このコメントに返信する

※4
ザ w ビ w エ w ル www

21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 19:53
  • ID:UjRkxxg40 #
このコメントを評価する
goodbad+6
▼このコメントに返信する

漆原教授を思い出したのは、自分だけじゃないだろうw

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:05
  • ID:htvKKpd50 #
このコメントを評価する
goodbad-1
▼このコメントに返信する

パンダも地肌はこうだから虎もそうかと思ったら本当にこうなのか。こうなったらシマウマもそうなんだろうか…。

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:11
  • ID:8QltjqOu0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

うちのキジトラも入院中にハゲたけど地肌薄茶一色でした。
産毛が生えそろい始めたころからうっすらシマシマに。

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:12
  • ID:dDtPURou0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

シマウマも肌の色と毛の色が…

25

25. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:25
  • ID:lQW4o..j0 #
このコメントを評価する
goodbad+4
▼このコメントに返信する

毛刈りしていただかなくても、私の頭頂部の地肌は十分見えてますんで。はい。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:34
  • ID:.GWePXee0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

トラ刈りされてもトラの威厳は保てるんだね(笑)

27

27. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:39
  • ID:ZwzyRS2t0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

斑柄のスフィンクス猫の写真は見たことある

28

28. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 20:55
  • ID:b7NPmybL0 #
このコメントを評価する
goodbad+1
▼このコメントに返信する

この毛刈りはやはりエコー検査か……

29

29. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 21:32
  • ID:hQOYX20q0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

うちの黒猫は地肌が黒かったな
キジトラ白の子はピンクだった肌が部分的に次第に黒ずんできて
慌てて病院に行った事がある
獣医さんから問題無いって言われたけどこういう理由だったんだね

30

30. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 22:10
  • ID:A1tH0E370 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

これは知ってた! うちのブチ犬の毛をワサワサかき分けて遊んでいたからなあ!

31

31. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 22:17
  • ID:.9OSM.0A0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

うちの子の地肌はどうなんだろう、
としつこくまさぐったら引っかかれました。

32

32. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 22:18
  • ID:kGxA5ODu0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

うちの猫、避妊手術して数年経つけどお腹の毛が生えてこない。
綺麗なハゲ。たしかにうっすら縞模様があるw

このコメントへの意見(1件): ※34
33

33. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 22:59
  • ID:kkAZJxbC0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

け…毛刈りの窓…

34

34. 匿名処理班

  • 2017年10月11日 23:17
  • ID:dmxl1j.d0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

※32
可哀想に、おなかが冷えなきゃいいけど。

35

35. 匿名処理班

  • 2017年10月12日 00:05
  • ID:Ds5s1R3f0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

俺のバーコードハゲ模様も女を寄せ付けない(´;ω;`)

36

36.

  • 2017年10月12日 04:44
  • ID:8El5kL3C0 #
37

37.

  • 2017年10月12日 05:02
  • ID:qN3mO39u0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク