美しい模様の毛皮を持つ動物は多い。だが動物にしてみれば、お洒落目的とかじゃなく、風景に溶け込んだり、害虫を寄せ付けない、など、生存に関わる理由がきちんとある。
しかし、逆にその美しい毛皮ゆえに人間に狙われるようになったのは運命の皮肉というべきか。
トラの毛皮はオレンジ色に黒の縞模様があり、目も鮮やかなコントラストで大阪のおばちゃんたちがこぞって着たがるくらいだ。
では、その毛皮を剃ったらその下の皮膚はどうなっているのだろう?
ツイッターでその様子を写した写真が公開され話題となっていた。
スポンサードリンク
トラの毛皮には縞がある。あの縞にあこがれる人間の場合には、トラ柄がプリントされたシャツとかパンツとかを着ちゃうわけだけど、人間はそれを脱げば縞はなくなる。ではトラの場合は?
なんと!
地肌にも縞があったのだ
トラは地肌も縞模様
皮膚の縞模様は色のついた毛包が皮膚の下に埋もれているためにできる。皮膚を通して毛の色が透けて見えるのだ。人間のヒゲ剃り跡が青く見える現象と同じ理由である。
同じことは他のネコ科大型獣でも起こる。
例えばユキヒョウの斑点はこんな感じだ。
じゃあイエネコも???
気になるからって間違っても愛猫の毛を剃らないであげてちょうだいね。
via: Acidcow.com, CutesyPoohなど / translated by K.Y.K. / edited by parumo
▼あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- アルカトラズ島にある脱出不可能な監獄でハロウィンのイブを過ごせるチャンスが到来しちっち!
- タトゥで健康状態がわかる。色の変化で脱水症状や血糖値がわかるスマートタトゥーインクが開発される(米研究)
- シマ模様のトラだけど、その毛皮の下ってどうなってるの?あらやだびっくり、トラの地肌ってこうなってた!
- いよいよ明日!10月12日に小惑星「2012 TC4」が地球に接近(※接近距離追記あり)
- 住人全員が一斉に表にテーブルを出し一緒にディナーをする。マヨルカ島のワイン祭り(スペイン)
- マヤ人は野球大好きだった?マヤ文明の遺跡で現代の野球の原型ともいえる姿が描かれた石板が発見される
- 結局のところ電子タバコってどうなの?従来の紙タバコよりはましであることが判明(米研究)
- 過去10年で海岸に打ち上げられた8の奇妙な生物
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 愛犬と寝食を共に暮らす男性、圧倒的な違いに気が付いた。
- シマ模様のトラだけど、その毛皮の下ってどうなってるの?あらやだびっくり、トラの地肌ってこうなってた!
- ほっとけないよ~っ!ってなるからもぅ。新たなる困り顔の猫がせつなすぎてネットを席巻
- 猫は昔いっしょに過ごした飼い主の声を覚えているのか。カルカンの実験
- リアルガメラやんけ!ワニガメに関する10の真実
- 家のデッキでガサゴソ音。猫っぽいけど猫じゃない!オオヤマネコさん御一行がいらっしゃったんかーい!(米アラスカ)
- Animal Aid~見て、きれいな毛並みが戻ってきたよ!ひどい皮膚病を手当てしてもらった犬。
- ガチでガードします!飼い主を現金強奪犯から守るATM護衛犬のいる風景
この記事をシェア : 178 20 6
人気記事
最新週間ランキング
1位 4185 points | ファンタジー世界のヒーラーを目指す人は必携!千年前の薬草図鑑が無料公開される。ダウンロードもできるぞ! | |
2位 2790 points | かわいすぎ確定。野生のスナネコの幼獣たちを発見。アフリカ史上初の撮影に成功(モロッコ) | |
3位 2356 points | 約2000年の月日を経て、アレクサンドロス大王の失われた都市をついに発見 | |
4位 1981 points | 本当の愛ってこんなにも伝わる。猫の救世主、トルコのピアニストの演奏をスマホから盲目の猫に聴かせたところ・・・ | |
5位 1780 points | イルカの子どもたち、初めて見たリスに興味津々。一方リスは? |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
あくまで剃り残した毛の色であって、皮膚自体が縞々になってるわけではないってことか
となると、剃毛じゃなくて脱毛したトラを見てみたくなるな
2. 匿名処理班
ホッキョクグマの毛は本当は透明で地肌は黒だったっけ
3. 匿名処理班
そういえば近所に三毛猫がいたな・・・
4. 匿名処理班
うちの茶トラが獣医さんに頭の天辺を情け容赦なく刈り上げられた時は地膚ピンクだけでした
あの模様はどうなってるんだと謎でしたがなにもなかった…
しばらくのあだ名はザビエルだったな
5. 匿名処理班
次はパンダを毛狩りしてくれ
6. 匿名処理班
イエネコも基本的にそんな感じだよね
でも偶に地肌の黒い白猫とか、地肌の白い黒猫とかも居る
7. 匿名処理班
シマウマは黒地に白だったっけか。
確か昔どうぶつ奇想天外だったか何かでやってたな
8. 匿名処理班
やはり虎は美しい動物ですね~
9. 匿名処理班
毛のないスフィンクスにも模様はあるよね
あれは毛の色じゃなくて地肌の色だよね
10. 匿名処理班
ウチの三毛猫避妊手術したときお腹の毛剃られたけど地肌も毛色と同じだったわ
ちなみに鼻と肉球も三色
11. 匿名処理班
へそ天ユキヒョウが可愛かった
12. 匿名処理班
剃ったところをしょりしょり撫でたい
13. 匿名処理班
漆原教授か・・・
14. 匿名処理班
※4
ごめん、ザビエル状態に笑った
15. 匿名処理班
小学校の頃、学研の科学か何かで見た
16. メヤニーくん
虎と30�位の距離で対面したことあるが、とにかく大きいね。
顔は人間より大きく体毛含めた輪郭は普通自動車のタイヤ位はある。
普段猫に見慣れているとその大きさにたまげる。
17. 匿名処理班
フランク・シマトラ
18. 匿名処理班
病気かなんかで脱毛したチンパンジーがムキムキだったな…
19. 匿名処理班
灰色のロシアンブルーがロシアングレーじゃない理由って知ってるかい
素肌が毛の色由来とは思えないような青味だからだよ
20. 匿名処理班
※4
ザ w ビ w エ w ル www
21. 匿名処理班
漆原教授を思い出したのは、自分だけじゃないだろうw
22. 匿名処理班
パンダも地肌はこうだから虎もそうかと思ったら本当にこうなのか。こうなったらシマウマもそうなんだろうか…。
23. 匿名処理班
うちのキジトラも入院中にハゲたけど地肌薄茶一色でした。
産毛が生えそろい始めたころからうっすらシマシマに。
24. 匿名処理班
シマウマも肌の色と毛の色が…
25. 匿名処理班
毛刈りしていただかなくても、私の頭頂部の地肌は十分見えてますんで。はい。
26. 匿名処理班
トラ刈りされてもトラの威厳は保てるんだね(笑)
27. 匿名処理班
斑柄のスフィンクス猫の写真は見たことある
28. 匿名処理班
この毛刈りはやはりエコー検査か……
29. 匿名処理班
うちの黒猫は地肌が黒かったな
キジトラ白の子はピンクだった肌が部分的に次第に黒ずんできて
慌てて病院に行った事がある
獣医さんから問題無いって言われたけどこういう理由だったんだね
30. 匿名処理班
これは知ってた! うちのブチ犬の毛をワサワサかき分けて遊んでいたからなあ!
31. 匿名処理班
うちの子の地肌はどうなんだろう、
としつこくまさぐったら引っかかれました。
32. 匿名処理班
うちの猫、避妊手術して数年経つけどお腹の毛が生えてこない。
綺麗なハゲ。たしかにうっすら縞模様があるw
33. 匿名処理班
け…毛刈りの窓…
34. 匿名処理班
※32
可哀想に、おなかが冷えなきゃいいけど。
35. 匿名処理班
俺のバーコードハゲ模様も女を寄せ付けない(´;ω;`)
36.
37.