こんにちは、こうたです。
今日はこの間の週末にストレス発散プチ旅行と銘打ってでかけてきたお話です。
タイトルにもあるとおり長野県にある白樺湖周辺にある白樺リゾートに行ってきました。
白樺リゾートとは白樺湖にある池の平ホテルを中心に、遊園地であるファミリーランドやテディベアの博物館、スキー場などがあつまった一年中遊べる一大施設です。
この白樺リゾート、僕が住んでいるところでは子供のころからTVでCMとか流れてたんで有名なんですが、全国的に流れてたんでしょうかね?
まあでも子供のころから存在は知っていましたが行くのは初めてだったんですけどね。
日曜日から月曜日にかけて行ってきたんですが、どうしてここにしたかというと、
1,一緒に行く彼女が月曜15時から予定があったため甲府から近い場所がよかった
2,ご飯がたくさん食べれてお酒が飲めて温泉があって土曜日の時点で予約できたホテルに白樺リゾートの「池の平ホテル」があったこと
3,せっかくでかけるのであわよくば紅葉が見たい
という理由からです。まあでも主に2が大きいですね。とにかく食べて飲んで温泉に浸かってたまった鬱憤を吐き出す!みたいな気持ちでした。
結果ここにしてよかった!と思えるくらい楽しんで満喫しまくってきましたので、今日はそのもようを紹介させてください。
1日目の昼食は自分で打ったおそば
準備して甲府を出発したのは午前9時くらい。のんびり下道で移動しておよそ2時間で白樺湖周辺に到着しました。前日にホテルの予約をしたんですが、そのあと周辺の観光情報をひととおり調べたところ、信州そばのそば打ち体験ができるところがあるとのことだったので、お昼はそこでいただくことにしました。
生地をこねる僕。
そばを切る僕
出来上がりはこちら、上が僕が切ったもので下は彼女が切ったもの。うーん、出来栄えは完敗ですね…
打ち立てをその場で茹でてくれます。さっきの出来栄えからしたらおいしそうにできてませんか?
自分で打って食べたおそばは格別でした。ちょっと不格好だけど、3割増しくらいでおいしく感じます。おひとり様1300円で体験できるので、そば打ちができてそれを食べられると思えば安いものだなと思いました。
白樺湖周辺で紅葉を楽しむ
昼食のあとはホテルのチェックインの時間まで白樺湖周辺を散策。紅葉にはちょっと早いかもとは思っていましたが、あわよくば少しは色づいているかも?という期待もありました。結果は、まあ、ちょっと早かったかもですが十分紅葉は楽しめました。
良く晴れて風もあんまりなかったので穏やかな湖面です。
こんな感じで色づいていました。結構いい感じですよね。
たくさん撮った写真の中から厳選してますが、しっかり紅葉しているものがあったので満足です。
アカシアの木とフクロウに出会う
白樺湖を歩いた後は池の平ホテルのとなりにあるアカシアの丘へ。ちょうどアカシアの木が黄色く色づいている中を、リフトで上まで登りました。
きれいな色をしていますよね。この木がそこら中に植えてあって、黄色いじゅうたんのようでした。
リフトであがった頂上ではフクロウの展示がされていました。
フクロウって今人気なんですってね。正直あまり人気のわけは分からなかったんですが、実際に見てみたら結構かわいい奴だなと思いました。逃げられないように足もとがひもで縛ってあってちょっとかわいそうでしたけどねぇ。
頂上にはコスモスも植えてあってきれいでしたよー
いよいよメインイベントの大宴会
アカシアの丘から下りてきたところでチェックインの時間になったのでホテルに入りました。夕食は18:45からにしてもらってまずは温泉にはいってきました!水着で入れる混浴の露天風呂や高温のサウナやヒノキの露天風呂などがあってスーパー銭湯並みにいろんなお風呂があったので長く楽しめました。1泊2日の滞在中5回も入りました(笑)
そして僕的にメインイベントの夕食です!
池の平ホテルの食事はバイキング形式で好きな料理を食べ放題でいただけます。お酒も飲み放題を注文することができました。地ビールや地元のワインなんかも楽しめる大充実の飲み放題でしたー
右のお皿が僕が盛りつけたやつなんですが、欲張りすぎて盛りまくってますね…あまりおいしそうに写ってないですがどの料理もおいしかったです。
バイキングとは別の選べる一品の松茸の土瓶蒸し
おかわりです。外国のシェフの方が作る本格的なインドカレーもありました。
お酒もお食事もおかわりしまくりました。最後お腹がいっぱいすぎてデザートがほとんど食べられなかったのが心残りなくらいでした(^-^;
食べて飲んでストレス発散って結構単純かもですが、昔からむしゃくしゃすると暴飲暴食してしまいます。もういい大人なので本当はやめたほうがいいのは分かるんですけどねー。でもおかげでかなりすっきりしました!
翌日は周辺観光で横谷渓谷と御射鹿池へ
大満足の夜もあけて翌日は15時までに甲府に戻らなければいけませんでしたが、その前に少し寄り道して周辺観光しました。
池の平ホテルから車で20分くらいのところにある横谷渓谷と、そこからさらに10分くらいのところにある御射鹿池に行ってきました。
横谷渓谷にある乙女滝。名前とは裏腹の力強い滝でした。この乙女滝からさらに歩いて50分くらいのところにある王滝というのがあるんですが、時間の関係でそちらは行けず。そちらのほうが大きな滝らしいのでいつかリベンジしたいですね。
御射鹿池の風景。湖面に木が反射されていました。もうちょっと時期がよければもっと木々が色づいてもっときれいだったかもしれませんね。でも観光バスまで来ていてみなさん熱心に写真を撮ってらっしゃいました。現地で見つけた観光のパンフレットでたまたま見かけたので行ってみたのですが、景色も天気も良くて、本当に行ってよかったと思いました。
おわりに
いかがでしたでしょうか。前日に思いついて突発的にでかけたにしては結構充実した内容だったかなと自分では思っています。先週は本当に鬱々として何もやる気が起きなかったんですが、帰ってきてからは気分よく楽しく過ごせています。
我ながら単純です。でもストレスなんて、飲んで食べて楽しんでなくなっちゃうくらいにとどめておいたほうがいいよなと本当に思います。
暗い気持ちでいるより明るく前向きな気持ちな人生楽しいと思うので、現実に疲れたりストレスを感じている方はたまには気分転換にでかけてみるのもいいのではないでしょうか?
僕は今回のプチ旅行に味を占めて次はどこに行こうかななんて早くも思っています(^-^;
それではー。