最近はスターバックスブログになりつつあるこのブログ。
こんにちは、ポニー(@pony_blog)です。
今日もいつものスタバでかわいい店員さん狙いに・・・大人のひとときを嗜むためにスターバックスラテをドヤ顔で味わっています。
今日は前のイヤラシイ顔したおじさんが若い店員さんに対して、会話が終わらないように次から次へと自分の知識の深さを披露していたので、僕が店員さんと会話できる時間は皆無でした。
そんな中で、今回注文したのはニューヨークチーズケーキ。
僕の中では"いつもの"って言うくらい(言えない)何回も食べている大好きな商品です。もう10回くらいは注文しているかも。太るねこりゃ。
チョコレートケーキもアップルパイも頼むけど、今のところ一番食べています。元からチーズケーキが好きってのもあるけどね。
今回も美味しくいただきましたので、レビューしちゃいます!
目次
[表示]
スポンサーリンク
スターバックスの「ニューヨークチーズケーキ」
こちらが本場ニューヨークの味を再現したニューヨークチーズケーキです。
本場ニューヨークの味わいを再現した、こだわりのチーズケーキ
厳選された2種類のクリームチーズを使用し、程よいコクがありながら、後味はさっぱりと口どけが良くなるように仕上げました。きれいなグラデーションになるように焼き上げた表面と、底に敷いたザクザクとした食感のクラムも特長です。
コクのあるクリームチーズを使用しており、濃厚だけども口どけが良い仕上げです。そこに敷いてあるクラムはほどほどに固めで、アクセントになっています。
焼き上げた表面のグラデーションがとてもきれいなんです
でん!!
見てください。表面は焼いてあるのですが、グラデーションがとてもきれいです。まさに芸術的作品。 薄い色からだんだん濃くなる色合い。見た目から魅了されます。
このグラデーション、僕がスタバのニューヨークチーズケーキの好きな特徴のひとつなんです。
濃厚でコクがあるけど、口に残らない口どけ
このチーズケーキのクリームチーズはすごく濃厚です。コクがあります。そして、かなり柔らかくて口の中で溶けていくようなとろけさです。
しかし、後味はさっぱり。濃厚な甘さがある食べ物だと口の中に残りますが、このクリームチーズは程よい口どけ感で、口の中に残らずさっぱりです。
あぁ、色合いがきれいですね。まさに「きれいだろ?うまいんだぜこれ」ってやつ。
底に敷いてあるザクザクなクラムも特徴的です
一番下の層にご注目ください。チーズケーキの底に敷いてあるこの茶色いクラム。ザクザクとした食感でけっこう固いんです。アクセント利かせてます。
上の層のクリームチーズは、ものすごく柔らかいです。しかし、底の層のクラムはザクザク。この両者がマッチしていて、食べ心地のいい食感を演出しています。
値段とカロリー(kcal)
3行目をご覧ください。
414kcal !
また爆弾級の高カロリーです。醤油ラーメンとかパスタとかと同等レベルのカロリー。まぁ、夕食抜けばいっか!
- 本体価格 ¥420 (税抜)
- カロリー 414 kcal
スターバックスラテのホットはいつも熱くて飲めません
そうなんです。猫舌なんです。チュルっと飲んで(吸って)温度確かめるんですが、だいたいいつもこれで舌ヤケドする。もっと湯気めっちゃ出るとかさ、見た目からやばさ(熱さ)をわかるようにしてください地球環境!!
まとめ
そんなわけで、今回は本場ニューヨークの味を再現したニューヨークチーズケーキを紹介しました。このチーズケーキ、僕ほんと大好きなんですよね。皆さんに食べてもらいたい!!
と、いまだに熱々なスターバックスラテをハフハフしながら思っています。
それでは!!