福島原発事故で、国と東電の責任を認める判決! あらためて言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ

福島原発事故で、国と東電の責任を認める判決! あらためて言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だの画像1
原発事故の“戦犯”安倍首相(首相官邸ホームページより)


 10日、福島県の住民などによる原発集団訴訟で、福島地裁は「国が東京電力に津波の対策を命じていれば原発事故は防げた」として、国と東京電力の責任を認め約4億9000万円余の賠償を命じた。今年3月には前橋地裁が同様の判決を下しており、また9月には国の責任は認めなかったものの千葉地裁が、「津波は予見できた」として東電に賠償を命じたのに続き3 件目の住民側の勝訴となった。

 今回の判決で注目すべきは、その理由だ。福島地裁の金澤秀樹裁判長は、福島原発を襲った津波について、こう指摘している。

「平成14年(2006年)に政府の地震調査研究推進本部が発表した地震の評価は、専門家による議論を取りまとめたもので信頼性を疑う事情はない。国がこれに基づいて直ちに津波のシミュレーションを実施していれば、原発の敷地を越える津波を予測することは可能だった」

 この判決にある指摘は重大だ。福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外のことだったとこれまでくり返し弁明してきた。福島原発事故に関する全国で30以上の集団訴訟でも、国は一貫して、「津波は予見できず、東電に津波対策を命じる権限もなかった」と主張している。しかしこの指摘は、そうした国の弁明を完全にくつがえすものだからだ。

 そしてこの判決を報じるメディアがまったくといっていいほど、触れていない重大な事実がある。それはこの判決にあるような、地震の評価や津波の予測、シミュレーションなどを無視した張本人こそ、当時総理大臣の立場にあった安倍晋三にほかならないことだ。

 安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘された際、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、一切の対策を拒否していたのである。さらに3.11の福島原発事故以降は、事故当時の民主党菅政権の事故後対応のまずさを攻撃し、また、事実を追及するメディアを「捏造だ!」とがなりたてることで、自らの重大責任を隠匿するという卑劣な態度を押し通してきた。

 本サイトは、今回の判決でも明言された“津波の予測”と“国の不作為”の根源こそ安倍晋三であること、つまり原発事故の“戦犯”が安倍首相だという事実を繰り返し指摘してきた。以下に再録するので、あらためてご一読いただきたい。
編集部

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

福島原発事故で、国と東電の責任を認める判決! あらためて言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。エンジョウトオル原発編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍、森友加計問題の説明する気なし
2 原発事故の主犯は安倍、裁判所の判断も
3 田崎史郎のトンデモ安倍擁護に玉川徹が
4 原発事故前に安倍が地震対策拒否
5 自民党がネトサポに他党叩きを指南
6 安室奈美恵ベスト盤にも奴隷契約の影が
7 見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
8 山本太郎「リベラルをひとりも減らすな」
9 安倍の原発事故責任逃れの手口とは?
10 見苦しい!安倍首相が無告知ゲリラ街宣
11 田崎史郎に自民党が政党交付金から金
12 “第二の森友学園”関係者を最高裁判事に
13 安倍と小池百合子がニコ生党首討論で
14 マツコが小池百合子にNG発言の理由
15 安倍が『23』で森友加計追及され醜態
16 安倍自民がトンデモ極右杉田水脈を擁立
17 葵つかさが「松潤とは終わった」と
18 安倍首相が街頭演説からトンズラ
19 原発ゼロは嘘!小池百合子が再稼働容認
20 「不倫学」が教える防止策とは?
1 希望の党の「リベラル排除リスト」を入手
2安倍自民がトンデモ極右杉田水脈を擁立
3希望民進合流、小池百合子に騙されるな
4原発ゼロは嘘!小池百合子が再稼働容認
5小池と前原が約束したリベラル排除
6安倍、森友加計問題の説明する気なし
7見苦しい!安倍首相が無告知ゲリラ街宣
8安倍首相が街頭演説からトンズラ
9田崎史郎のトンデモ安倍擁護に玉川徹が
10 自民党がネトサポに他党叩きを指南
11小池劇場で安倍首相の疑惑がうやむやに
12山本太郎「リベラルをひとりも減らすな」
13民進党リベラル派が「立憲民主党」旗揚げ!
14希望の党候補に性的関係強要の過去!
15自民党の政権公約の詐欺っぷりがひどい
16希望の党が候補者に党への上納金500万円
17見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
18原発事故の主犯は安倍、裁判所の判断も
19安倍と小池百合子がニコ生党首討論で
20東山キャスターの報道番組がスタート

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」