WordPress改ざん復旧・セキュリティサービスならSensible Security Service!wordpress等CMSを使用したホームページ対応!改ざんされたホームページのバックアップがなくても3日以内に復旧可能です。データの復元も可能な限りお応えします。その他、脆弱性診断・検査(改ざんチェック)や改ざん検知システムの導入など、各種ご要望にお応え致します。
電気通信事業者 A-29-15664
TEL:0480-47-0245
受付専用(自動音声が流れます)
公開日:2017年8月7日
最終更新日:2017年10月11日

 この記事は約 2 分で読めます。

自社サイトの脆弱性について調べたことありますか?

初めまして。SensibleSecurityServiceのKatsumiです。

これから、このブログで弊社の情報を発信していこうと思っております。

ところで、、ご自分の会社でwebサイトを作成、利用している皆様、ご自分のサイトの脆弱性を調べたことはありますか?

最近、官公庁や企業のサイトに不正アクセスしページを改ざんしたり、情報を盗み取ったりするといったニュースをよく耳にすると思います。

このようなサイバー犯罪は近年ますます広がりを見せています。

実はこのような事例は大企業のみではなく中小企業でも多く確認されています。

一旦、改ざん被害を受けてしまうとサイトの復旧に手間がかかります。

そして、この手の犯罪は根本から解決しないとすぐに再被害を受けてしまいがちです。

日頃から自社サイトの脆弱性をチェックしておくことが重要

このような改ざん被害にあわないためには日頃から自社サイトの脆弱性をチェックしておくことが重要です。
しかし、実際このような脆弱性検査は値段が張りがちなのが現実です。

個人や中小企業の方向けの脆弱性検査をご提供

そこで、今回弊社は個人や中小企業の方向けの脆弱性検査をご提供させていただいてます。
このサービスは、弊社で脆弱性検査を行い、外部報告も可能な調査書を解説付きでお送りするなど本格的ですが、大手用のものと比べるとかなり安価なものです。また、改ざん検知システムなどのオプションも充実していますので、興味がありましたらこちらをご覧ください。

この記事のキーワード

この記事の著者

Sensible Security Services
Sensible Security Services
記事一覧
S