11Oct
Kouです。
僕のセリフを見事に盗まれました(^^;
とよん!さんより:
はじめまして、かほさん!
とよんと申します。
すみませんコメントを見ていたら、どうしても、
声をかけたくなってしまって… 感情のやり場がない気持ちはわかります。
前のた恋愛では私もそうでした。 でも、その思いは必ず覚めますよ?事態が良く転んでも、
悪く転がり続けても。必ず覚めます。たぶん、 女性はそうできてるんです。 だから、ふてくされたいときは、ふてくされたらいいです。
ただ、わかってほしいのは、苦しいのは今だけです。必ず、
楽になります。 それを伝えたかったんです。
普段は私信のコメントを紹介したりすることはないんですが、このコメントはすごくいいですね。
コメントを眺めながら僕が思っていたことが、そっくりそのまま文章になっていました。
そうです。ふてくされたいときはふてくされたらいいんですよ。
もう合言葉にしたらどうですかね。
「そうだ、今日からふてくされよう!」
ふてくされていいです。
そういうときはあります。
大丈夫です。
どうせ長続きしませんから。
一過性なんです。いつもそうです。
気持ちのムラくらいに考えておくのがいいかもしれません。
一つだけ注意しておいてほしいのは、ふてくされることが癖になることです。
ふてくされていることにいちいち取り合って真面目に相手をしてしまう人がいる環境があると、人はどんどんふてくされます。
「シヌシヌ」という呪文を日課練習のように繰り返す人と似たようなものになってしまいますから。
そして甘やかされるだけ甘やかされて、手に追えない人物になってしまったら、誰からも相手をされなくなります。
真面目にやっていればやっている人ほど、ちょっとしたショックを受けて瞬間的に気力喪失になってしまうことがあります。記憶喪失ではありません。気力喪失です。
もう何もやる気が起こらない。
今すぐすべてをなかったことにしたい。
なんなら戦争でも災害でも起こって、みんなもろとも消えて吹っ飛・・・。
思っちゃうんです(笑)。
どうですか、あなたは思ったことがあるんじゃないですか(^^;
僕はあります。何回もありますね。
もうすべてが面倒くさくなるわけです。
「うん、そうなんだ。面倒くさいんだ。それはしょうがないね。心ゆくまでふてくされていいからね。でも消えるときは自分一人で消えてね。」
こういうことをズバッと言ってくれる人が時々いるんですよ。
もし身の回りにいたら、大事にした方がいいです。
消えるときには一人で消えてくれと言われて、そのまますべてを放棄して消える人はいません。残念ながらいないんです。
なぜなら、ふてくされていることをわざわざ分かるように示せる人は、それは本気でそうしたいと思っているわけではないからです。
突き放しているわけじゃないんですよ。
一時的にそういう何も考えられない、もうすべてを放棄したいとしか思えないようになることはあります。
そうなってしまったら、無理に縛らずに、ある一定期間だけでも吐くことを許してやればいいと思うんです。実はこの僕のブログを見ていてもよく分かるんですが、コメントで悪態をつく女性はいても、コメントで悪態をつき続ける女性はほとんどいません。
本当はふてくされたままじゃイヤなんです。カッコ悪いですから。
ついでなので、この手の話に近いことに、
「なぜここまでして頑張らないといけないんですか?」
という質問が時々来ます。
別に頑張らなくていいんじゃないですかね(笑)。僕は女性が頑張らないといけないなどという話をしたことはないはずです。
頑張りたくなければ、頑張らなくていいと思います。何も考えずに楽に気ままに生きていたいと思っている人もいるかもしれませんしね。
そうすることについて僕は特に否定するつもりはありません。
しかし一つ言えることとして、ここで恋愛の勉強とやらを今にいたるまでずっと続けているような女性は、何も考えずに楽に気ままに生きていくというのが性に合わないはずなんですよね。なぜなら、その先にはあなたの望む未来がありませんから。
知らない人も多いですが、人生うまくいっている人はうまくいくのが必然になる土台を作っているんですよ。それが他人の目に触れているかどうかの違いでしかなく、何も考えずに楽に気ままに生きていたら、よくて「それなり」です。どちらかと言えば将来後悔することになる可能性が高いことを肌身に感じている人が多いんじゃないでしょうか。
女性が何かあれこれ考えて努力して恋愛を仕組まないといけないと思っているのであれば、ちょっと小休止して出直した方がいいですね。
女性の恋愛は楽しく、そして本来楽なはずであることを少しでも理解するために恋愛の勉強があります。
むしろ女性がわけの分からない努力をし続けることによって、本来の女性の恋愛とは程遠いものに苦しみ続ける結果になっているんです。
「わけの分からない努力って何ですの?」
という質問をしたくなったら、この記事をどうぞ。
そして、この手の話が大好物な場合は、こちらもどうぞ(笑)。
なんと、前にも全く似たような話をしていました(^^;
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
みんな心配していたらこんな記事きちゃったね笑笑
いつも私がダメなとき、寄り添ってくれてありがとう。
いろんな時があるね。いい時も 落ち込む時も。
今はダメダメなときなんだね笑。
思う存分、おちこんだらまた、戻ってきてね(^^)
わ…ほんとにたった今kouさんを思い出して
ブログ読んでコメントしようと思っていた矢先に
更新のメールがきてびっくりしています笑
読む前に思わずコメ。失礼。
今日の私は昨日より元気です。
昨日の私はふてくされ…
落ちてて、イヤーな感じ。
そんな気持ちをkouさんにひたすらメール。
ふてくされて嫌な気分でも、それだけで終わらせない!そんな気持ちの中で自分なりに考えられる事は考えて、切り替え!!
結構落ちた気持ちを上げるまでの時間が昔より早くなったかな?
そしてまた落ちる日は来ます。
だけどそうやってでも少しずつ成長してる。
それが私。自分のものにするには時間、かかるけど、ものにしたらどこまでも伸びる!って信じて。
なんだか、やりたい事だらけで、時間が足りない。
しばらく離れていたらかほさんが大変なことに…Σ(´□`;)
かほさんはとても真面目な方ですから、
思い詰めてしまったのかな…と思いました。
(すみません知ったような口を聞いて)
>なんなら戦争でも災害でも起こって、みんなもろとも消えて吹っ飛・・・。
わーあるある( ̄▽ ̄;)
私も真面目な質なので、一度落ち込むとどこまでもいきます…。
でもいつまでもそのままということはやはりないんですね。
今かほさんはご自分を立て直すために、気持ちの整理整頓を、沢山コメントをすることで一生懸命されているのかなと思いました。
いつものように、精一杯やりきってください。
みんな、かほさんを見守っていますよ。
ええ、そうですね。
ふてくされる時があってもいいし、男性に対しては頑張らなくてもいいです。
彼女なら大丈夫だと思っています。
人間関係の一つの形である恋愛を特別に捉え過ぎる女性は多いですね。
「うん、そうなんだ。面倒くさいんだ。それはしょうがないね。心ゆくまでふてくされていいからね。でも消えるときは自分一人で消えてね。」
こういうことをズバッと言ってくれる人が時々いるんですよ。
もし身の回りにいたら、大事にした方がいいです。
………………………………
キョン節聞かせてよ。
わたしも、同じことを思っていました✿
だからお声はかけずに見守っておりました☻
そしてみなさんが声をかけていて、
かほさん、愛されてるなぁ、
と思ってました。
こんなに愛されている人が、
そのまま終わるはずがない✿
いきつくところまで拗ねてふてくされてOK!
きっといまは、溜まったものを出す時期。
吐いて吐いて吐き尽くしてしまいましょ♬
男の人が不機嫌になって理由を言わないでそのままの態度でいるのをどうしたらいいんですか?
聞いたら聞いたで、不機嫌じゃないと言うし
不機嫌な態度に合わせるのも嫌だし
でもそのまま険悪なムードなのも嫌なんです。
不機嫌な理由をせめて言えばいいのに言わないし、こっちはどういう風にいたらいいんでしょうか
そんなの気にせずにいるのが一番な気がするんですけど、私の性格上そうもいかず、、、
でも毎回不機嫌になるとダンマリなので女かよとイライラするし疲れました、、、
Kouさん更新ありがとうございます(*^▽^*)
私もついこの前の餌の記事でふてくされたー(о´∀`о)
だってよく分かんない!ってコメントしたら
分からないと思ってるから分からないんじゃい!
ニャロメ!
みたいな解説だけだったから(笑)(笑)
ふーん…いーもーん( ・ε・)疲れたもん
って記事読んで思って…それで~遊びに出掛けて、忘れて…いいや♪ってなって現在にいたる。
P.S
かほさん!出しきって~(っ`・ω・´)っ≡膿
分かります。私も気分の上下は昔に比べれば大分良くなったものの、今でもあります。そしてそれはその時々に自分がチョイスする音楽で分かります笑
落ちてる時はとことん暗い絶望の淵みたいな曲、アガってる時はうきうきアップテンポの世界がキラキラ~みたいな曲です。わかりやすいな自分。笑
更に言うと理由もなく落ちてる時は大抵生理前です。これが分かってからは大分楽チンになりました。そして家族にも「ごめん、今日は生理前でイライラしてる。」と予め断っておきます。無駄な喧嘩をしないために。笑
ふてくされる時はとことんふてくされて良い、こんな風に言ってくれる男性(kouさん)が側にいて幸せです^^
読みました…私の事でした←
ここ数週間まさにふてくされてました
自分ではマイナス志向に陥ったと思っていたけど
こちらの記事を読んだら“ふてくされてる” という言葉が一番しっくりきますね。
メルマガの解除申請もしてブログ読むのもお休みして
人と極力会わないようにして自分の殻にこもっていました
色んな事を考えました、この先何も良いことが起きなかったら静かに死のう
私には何もないのだから誰かに迷惑をかける事もないだろうしきっとその方がいいだろうって
けど、今の自分に出来ることは何かをひたすら考えました
少しでも状況がよくなるように、気持ちが前向きになれるように向き合いました
死んでもいいと思ってるけど悲観的にはなっていないという不思議な感覚でした
なんとかなるしなんとかしてみせると考えていました。
とよん!さんが言うように
「苦しいのは今だけです。必ず、楽になります。」
という言葉をちょっと違う表現で自分に言い聞かせていました。
そうしていくうちに自分の様々な事が分かってきました
何に不安を感じてどういう事なら出来て何が出来なくて何が嫌いで好きかどういうペースで物事を進めるのがいいのか等
色んな事が分かったんです、それと同時にこれまでいかに自分の事を知らなかったかという事を知りました。
そして、人生は思い通りにならない行動したようになるだけと思うようになりました
思い通りになった人がいるのだとしたら
それは行動したからなんだって
だからふてくされてるのなら何でもいいから行動しようって
どうしても無理なら休もう、私には私のペースがあるんだと、自分を自分の味方につけたような感覚です。
今はどうだろ、まだふてくされてるかも笑
だって上手くいかないんだもん笑
けどまぁ、大丈夫だと思う
私は立ち止まっていないので、きっと大丈夫
前後の流れがわからなくなっちゃいました!ブログについていけていません!
Kouさんの教えてくださっていることの全てに
・女性が考えているよりも、男性は女性的なものにものすごく弱いよ
・男性は女性に喜んでもらうことが一番の喜びだよ
・だから女性は心配せずに、大船に乗っていなさい
というメッセージが根底に流れていると思います。
私はおかげさまでの気持ちがとても楽になりました。
がんばりたくないなー
もうやだなー
めんどくさいなー
そうおもったとき、わたしはとことん動かない。
またそのうち動けるようになると分かっているから、気が済むまでやる。
おいしいものたべて。
ぐーたらして。
落ち込みまくって。
そのうち飽きる。
わたし意外と頑丈だなって、いつもおもう。笑
意外でもないのかも。
結局、なんにもしないなんて性に合わないんだから。
こーさんの仰る通りです。