ラドルス:さて、TGS2017に行って来たのですけど

シルフィ:殆どセガさんに張り付いていたので、他のブースの事は期待しないでください
ラドルス:そして、「その2」とつけましたが・・・
あまりTGSに特化した話じゃなかったりします
シルフィ:と、いうと?
ラドルス:PSO2Cのお話です
シルフィ:話題にはなってましたね
ラドルス:でも、話を聞いてみると、確定してない部分が多かったりして、ここで断言できるものが少なかったりなのです
シルフィ:一番気になってる方が多いのは「安定した回線」だと思うのですけど
ラドルス:それに関しては、
「洋画を一本、普通に見れる位」
って例えを酒井Pに貰いました。
とはいえ、酒井Pが思っている感覚で、完全確定では無いのですけど。
何気に結構きついんじゃないかな?
シルフィ:ですね。
扉は大きいですけど、廊下が狭い感じですね
ラドルス:それと、起動用ソフトは数十メガレベルで収まる予定だそうです。
ダウンロード方法等は未定とのこと
シルフィ:IDやクラウド周りとか気になる部分は色々とあるんですけど、この辺はまだとの事でしたね
ラドルス:続報を待つしか無いね。
それと、自分が気になったので聞いたのですけど。
「電撃さんの番組内で「Switch版」ってのをわざわざ訂正していたのは、他のハードでもこのクラウド版が遊べるようにって考えているのでは?」
と、思ったのですけど、
酒井P「Switchへの移植をしている訳ではないので、Switch版ではなくクラウドって言っているだけ。他のハードでもこれが遊べるようにとかではない」
との事。
とはいえ、この手の話はあくまでこの話をした時点でのお話だしなぁ
シルフィ:後半ですね。
どんなハードは来るか分かれば苦労しませんって
ラドルス:だよね。
そんなこんなで、TGS2017時点で話してもらえたPSO2Cに関するお話は以上になりますね
シルフィ:今後の情報待ちですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:殆どセガさんに張り付いていたので、他のブースの事は期待しないでください
ラドルス:そして、「その2」とつけましたが・・・
あまりTGSに特化した話じゃなかったりします
シルフィ:と、いうと?
ラドルス:PSO2Cのお話です
シルフィ:話題にはなってましたね
ラドルス:でも、話を聞いてみると、確定してない部分が多かったりして、ここで断言できるものが少なかったりなのです
シルフィ:一番気になってる方が多いのは「安定した回線」だと思うのですけど
ラドルス:それに関しては、
「洋画を一本、普通に見れる位」
って例えを酒井Pに貰いました。
とはいえ、酒井Pが思っている感覚で、完全確定では無いのですけど。
何気に結構きついんじゃないかな?
シルフィ:ですね。
扉は大きいですけど、廊下が狭い感じですね
ラドルス:それと、起動用ソフトは数十メガレベルで収まる予定だそうです。
ダウンロード方法等は未定とのこと
シルフィ:IDやクラウド周りとか気になる部分は色々とあるんですけど、この辺はまだとの事でしたね
ラドルス:続報を待つしか無いね。
それと、自分が気になったので聞いたのですけど。
「電撃さんの番組内で「Switch版」ってのをわざわざ訂正していたのは、他のハードでもこのクラウド版が遊べるようにって考えているのでは?」
と、思ったのですけど、
酒井P「Switchへの移植をしている訳ではないので、Switch版ではなくクラウドって言っているだけ。他のハードでもこれが遊べるようにとかではない」
との事。
とはいえ、この手の話はあくまでこの話をした時点でのお話だしなぁ
シルフィ:後半ですね。
どんなハードは来るか分かれば苦労しませんって
ラドルス:だよね。
そんなこんなで、TGS2017時点で話してもらえたPSO2Cに関するお話は以上になりますね
シルフィ:今後の情報待ちですね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、TGS2017のセガブースに行って来ました


シルフィ:というか、業務関係以外ではセガブースにしか行ってないでしょう
ラドルス:いや!!
電撃さんにも行っている!!!
シルフィ:どっちもPSO2絡みじゃないですか!!!
ラドルス:そうともいう。
で、試遊を何回かやってきました
シルフィ:都合9回は何回か言わない
ラドルス:中々アリサが当たらなくてね。
今回はガチでランダム配布だったので、苦労しました。
3つ迄はストレートでいったんですけどね
四日目の電撃ステージ明けにやっと揃えられました

別途、酒井Pのサイン入りがあったりなのですけど
シルフィ:かなり擦れちゃいましたね
ラドルス:なんだよね
シルフィ:で、その試遊ですけど
ラドルス:実装は10月下旬・・・だったかな?
『ダークブラスト』が一足早く体験できるという趣向でした。
ベースは夏に配信されていたEP1ミッションで、エリア4がオメガ某国の玉座の間っぽい場所というもの。
ボスはオメガヒューナルでした
シルフィ:一日目と二日目以降で内容が若干異なるんですよね
ラドルス:一日目のクリア率が2割程ということで、
ダークブラストの回数が1回から4回に変更になっていました。
一日目は結構苦労したのですけど、変更後は結構楽にクリアできましたね
シルフィ:とはいえ、このミッションは本当にお試しなんですよね?
ラドルス:実装時には
・変身回数はミッション中に1回
・ゲージの上昇率は低い
と、なります。
まぁ、ボス用ですよね。
後、何気にダークブラストで変身中にもギアが上昇していたりしましたね。
挙動や威力については成長要素の絡みもあるので、省略します。
モーション中色々なタイミングでキャンセルかけられて面白かったです
シルフィ:それと、地味な部分ですけど、
「変身の回数が何かにストーリー等に影響はしない」
との事です
ラドルス:なので、自分はメインキャラで変身は使わないかもですね。
ダークサイドっぽいキャラでは使うかもですけど
シルフィ:酒井Pに「出た」言われましたね
ラドルス:そういった拘りもありだと思うけどね。
とりあえず、こんな所ですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:というか、業務関係以外ではセガブースにしか行ってないでしょう
ラドルス:いや!!
電撃さんにも行っている!!!
シルフィ:どっちもPSO2絡みじゃないですか!!!
ラドルス:そうともいう。
で、試遊を何回かやってきました
シルフィ:都合9回は何回か言わない
ラドルス:中々アリサが当たらなくてね。
今回はガチでランダム配布だったので、苦労しました。
3つ迄はストレートでいったんですけどね
四日目の電撃ステージ明けにやっと揃えられました
別途、酒井Pのサイン入りがあったりなのですけど
シルフィ:かなり擦れちゃいましたね
ラドルス:なんだよね
シルフィ:で、その試遊ですけど
ラドルス:実装は10月下旬・・・だったかな?
『ダークブラスト』が一足早く体験できるという趣向でした。
ベースは夏に配信されていたEP1ミッションで、エリア4がオメガ某国の玉座の間っぽい場所というもの。
ボスはオメガヒューナルでした
シルフィ:一日目と二日目以降で内容が若干異なるんですよね
ラドルス:一日目のクリア率が2割程ということで、
ダークブラストの回数が1回から4回に変更になっていました。
一日目は結構苦労したのですけど、変更後は結構楽にクリアできましたね
シルフィ:とはいえ、このミッションは本当にお試しなんですよね?
ラドルス:実装時には
・変身回数はミッション中に1回
・ゲージの上昇率は低い
と、なります。
まぁ、ボス用ですよね。
後、何気にダークブラストで変身中にもギアが上昇していたりしましたね。
挙動や威力については成長要素の絡みもあるので、省略します。
モーション中色々なタイミングでキャンセルかけられて面白かったです
シルフィ:それと、地味な部分ですけど、
「変身の回数が何かにストーリー等に影響はしない」
との事です
ラドルス:なので、自分はメインキャラで変身は使わないかもですね。
ダークサイドっぽいキャラでは使うかもですけど
シルフィ:酒井Pに「出た」言われましたね
ラドルス:そういった拘りもありだと思うけどね。
とりあえず、こんな所ですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、今日の記事をここまで引っ張ったのは・・・
「もしかして、Vitaの後継機ネタがあるの!?」
ってちょっと期待させたりしてみたのですけど。
正直、発表あるんじゃないかって時期に
「無い」って断言しちゃうと後々困るし、
「ありそう」って言っても誤解を招くので、
ちょっと色々と匂わせてみました
シルフィ:黒いですね
ラドルス:黒いね。
まぁ、個人的には色々と情報収集はしているのですけど、
前にド直球に
「Vitaの後継機の話って出てるんですか?」
って言ってみたら
酒井P「もし知ってても言える訳ねぇ~だろ!!!!」
って返ってきたので、それにならいます
シルフィ:では、本題ですね
ラドルス:2017/09/14に任天堂さんから、PSO2クラウドが発表になりましたね。
うちでは便宜上、PSO2Cにしておくかな?
シルフィ:ですかね
ラドルス:現時点で分かっているのは「クラウドゲーム」としての配信なので、ダウンロードが不要って事ですかね。
ちょっとやってみようかな?
って方が増えればいいですけど、続くかはまた別の話な訳で(遠い目)
シルフィ:何気に「安定した通信回線」ってのがどの程度なのかってのはありますけどね
ラドルス:そこなんだよね。
TGSで出展は無いって事ですけど、ステージで続報があるかな?
シルフィ:無い場合は、聞くんでしょ・・・
ラドルス:聞く!!!
「あれが全部だ!!!」
だろうけどね(苦笑)
ID関連とか、通信関連とか、ブロック関連とか、なんか特別仕様あるのか・・・等々。
聞ければいいなぁ・・・
シルフィ:教えてもらえない方に10メセタ。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
「もしかして、Vitaの後継機ネタがあるの!?」
ってちょっと期待させたりしてみたのですけど。
正直、発表あるんじゃないかって時期に
「無い」って断言しちゃうと後々困るし、
「ありそう」って言っても誤解を招くので、
ちょっと色々と匂わせてみました
シルフィ:黒いですね
ラドルス:黒いね。
まぁ、個人的には色々と情報収集はしているのですけど、
前にド直球に
「Vitaの後継機の話って出てるんですか?」
って言ってみたら
酒井P「もし知ってても言える訳ねぇ~だろ!!!!」
って返ってきたので、それにならいます
シルフィ:では、本題ですね
ラドルス:2017/09/14に任天堂さんから、PSO2クラウドが発表になりましたね。
うちでは便宜上、PSO2Cにしておくかな?
シルフィ:ですかね
ラドルス:現時点で分かっているのは「クラウドゲーム」としての配信なので、ダウンロードが不要って事ですかね。
ちょっとやってみようかな?
って方が増えればいいですけど、続くかはまた別の話な訳で(遠い目)
シルフィ:何気に「安定した通信回線」ってのがどの程度なのかってのはありますけどね
ラドルス:そこなんだよね。
TGSで出展は無いって事ですけど、ステージで続報があるかな?
シルフィ:無い場合は、聞くんでしょ・・・
ラドルス:聞く!!!
「あれが全部だ!!!」
だろうけどね(苦笑)
ID関連とか、通信関連とか、ブロック関連とか、なんか特別仕様あるのか・・・等々。
聞ければいいなぁ・・・
シルフィ:教えてもらえない方に10メセタ。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、TGS2017って、もう来週なんですね(遠い目)
シルフィ:遠い目をしない!!!
ラドルス:気分的には8月30日の小学生な感じ?
シルフィ:宿題は計画的にやりましょう
ラドルス:ってのはおいておいて、
出展内容とフロアマップが公開になって、大体情報は出揃いましたね。
後はステージの整理券情報ですけど、これは来週ですかね
シルフィ:ですかね
ラドルス:まずは基本的な所ですけど、
TGS2017で、セガさんのブースは6ホールの北側、6Nになります。
去年と同じですね
シルフィ:今年のお隣はカプコンさんですか
ラドルス:土曜日に「3C-12」にある「ゲームの電撃」さんで放送される内容によっては凄い事になりそうですけどね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:まぁ、それはさておき。
セガブースさんでは、色々な注目タイトルの展示が予定されていますが・・・。
その辺の解説はメディアや、もっと熱心なセガファンの方々に任せます!!!
シルフィ:投げた!!!
ラドルス:うちはPSO2メインだ!!!
ってな訳で、今回はフォトスポットだけでなく、ちゃんと試遊コーナーもありまして。
PS4版にて有明で最後に映像で発表された10月…日実装予定の「ダークブラスト」が体験できちゃいます。
後は、この記事公開日に発表されたアレについても話が聞ける・・・ってのは難しいかな?
シルフィ:ですね。
「ステージで言ったのが全て!!!」
ってなりそうですね
ラドルス:絶対なるね。
因みに、ここでは諸般の都合から後日改めて触れたいと思います
シルフィ:にゃははは
ラドルス:試遊のお土産として、「『PSO2』オリジナル缶バッジ」がもらえます。
全五種類で絵柄は選べないようですね。
「なんちゃってアリサ」「ハリエット」「負け犬」「ヒーロー」「Ep5キービジュアル」ですね
シルフィ:例年の様子から推測するに、ブース付近でトレードした方がいいかもしれないですね
ラドルス:かもしれないね。
ブース内マップにもよるけど、昨年酒井Pが居た場所とかいいかもしれないけど、その辺を誘導するつもりは無かったり
シルフィ:おひおひ
ラドルス:自分は今年も3日目と4日目はめ~いっぱい楽しもうと思ってます
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:遠い目をしない!!!
ラドルス:気分的には8月30日の小学生な感じ?
シルフィ:宿題は計画的にやりましょう
ラドルス:ってのはおいておいて、
出展内容とフロアマップが公開になって、大体情報は出揃いましたね。
後はステージの整理券情報ですけど、これは来週ですかね
シルフィ:ですかね
ラドルス:まずは基本的な所ですけど、
TGS2017で、セガさんのブースは6ホールの北側、6Nになります。
去年と同じですね
シルフィ:今年のお隣はカプコンさんですか
ラドルス:土曜日に「3C-12」にある「ゲームの電撃」さんで放送される内容によっては凄い事になりそうですけどね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:まぁ、それはさておき。
セガブースさんでは、色々な注目タイトルの展示が予定されていますが・・・。
その辺の解説はメディアや、もっと熱心なセガファンの方々に任せます!!!
シルフィ:投げた!!!
ラドルス:うちはPSO2メインだ!!!
ってな訳で、今回はフォトスポットだけでなく、ちゃんと試遊コーナーもありまして。
PS4版にて有明で最後に映像で発表された10月…日実装予定の「ダークブラスト」が体験できちゃいます。
後は、この記事公開日に発表されたアレについても話が聞ける・・・ってのは難しいかな?
シルフィ:ですね。
「ステージで言ったのが全て!!!」
ってなりそうですね
ラドルス:絶対なるね。
因みに、ここでは諸般の都合から後日改めて触れたいと思います
シルフィ:にゃははは
ラドルス:試遊のお土産として、「『PSO2』オリジナル缶バッジ」がもらえます。
全五種類で絵柄は選べないようですね。
「なんちゃってアリサ」「ハリエット」「負け犬」「ヒーロー」「Ep5キービジュアル」ですね
シルフィ:例年の様子から推測するに、ブース付近でトレードした方がいいかもしれないですね
ラドルス:かもしれないね。
ブース内マップにもよるけど、昨年酒井Pが居た場所とかいいかもしれないけど、その辺を誘導するつもりは無かったり
シルフィ:おひおひ
ラドルス:自分は今年も3日目と4日目はめ~いっぱい楽しもうと思ってます
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さてさて、コトブキヤさんから冬に発売予定の
「A.I.S エクソーダ」


「フレームアームズ・ガール スティレット A.I.Sカラー」
の予約が始まりました。
エクソーダは正直、平手が付いてないのがちょっと・・・と、思いますけどクリアパーツ成型の侵食核はとても良いデキだと思ってます。
スティレットの方は、瞳デカールってどんなのだろう?ってちょっと思ったり
シルフィ:それぞれ、あみあみさんやアマゾンさんでも予約が始まってますね
「A.I.S エクソーダ」(あみあみさん)(アマゾンさん)
「スティレット A.I.Sカラー」(あみあみさん)(アマゾンさん)
発売は既に告知のあった通り、12月になってますね
ラドルス:既に予約の始まっている、「マトイ -Tony ver.-」と同じ位に発売になる見込みですかね
シルフィ:見込み所か、コトブキヤさんでは発売に合わせてキャンペーンが開催されますね
ラドルス:「『ダガン』プレゼントキャンペーン」だね。
「A.I.S エクソーダ」「フレームアームズ・ガール スティレット A.I.Sカラー」「マトイ -Tony ver.-」「A.I.S(各色)」をコトブキヤ直営店舗で購入すると、ダガンがもらえます。
シキについては、この記事公開時点では未確認ですが、「関連商品」と記載のある以上、入るんじゃないかと思います
シルフィ:このダガンは「A.I.S エクソーダ」についてくるのと同じモノみたいですね
ラドルス:購入金額(税込)によって貰える数が増えるようで、
¥5,000以上で1体
¥10,000以上で10体
¥15,000以上で20体
¥20,000以上で30体
¥25,000以上で50体
以降、5,000円毎に+10体されるようです
シルフィ:例えば、12月にマトイ、エクソーダ、スティレットを直営店舗で購入すると税込みで28,512円となるので、
50体となりますね
ラドルス:因みに、ダガン自体は単色成型のPVCモデルですので、塗装必須ですね。
パッケージアートやジアニクライマックスの再現等に使えると思いますので、欲しい数に合わせてコトブキヤ直営店で予約するのもありですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
「A.I.S エクソーダ」
「フレームアームズ・ガール スティレット A.I.Sカラー」
の予約が始まりました。
エクソーダは正直、平手が付いてないのがちょっと・・・と、思いますけどクリアパーツ成型の侵食核はとても良いデキだと思ってます。
スティレットの方は、瞳デカールってどんなのだろう?ってちょっと思ったり
シルフィ:それぞれ、あみあみさんやアマゾンさんでも予約が始まってますね
「A.I.S エクソーダ」(あみあみさん)(アマゾンさん)
「スティレット A.I.Sカラー」(あみあみさん)(アマゾンさん)
発売は既に告知のあった通り、12月になってますね
ラドルス:既に予約の始まっている、「マトイ -Tony ver.-」と同じ位に発売になる見込みですかね
シルフィ:見込み所か、コトブキヤさんでは発売に合わせてキャンペーンが開催されますね
ラドルス:「『ダガン』プレゼントキャンペーン」だね。
「A.I.S エクソーダ」「フレームアームズ・ガール スティレット A.I.Sカラー」「マトイ -Tony ver.-」「A.I.S(各色)」をコトブキヤ直営店舗で購入すると、ダガンがもらえます。
シキについては、この記事公開時点では未確認ですが、「関連商品」と記載のある以上、入るんじゃないかと思います
シルフィ:このダガンは「A.I.S エクソーダ」についてくるのと同じモノみたいですね
ラドルス:購入金額(税込)によって貰える数が増えるようで、
¥5,000以上で1体
¥10,000以上で10体
¥15,000以上で20体
¥20,000以上で30体
¥25,000以上で50体
以降、5,000円毎に+10体されるようです
シルフィ:例えば、12月にマトイ、エクソーダ、スティレットを直営店舗で購入すると税込みで28,512円となるので、
50体となりますね
ラドルス:因みに、ダガン自体は単色成型のPVCモデルですので、塗装必須ですね。
パッケージアートやジアニクライマックスの再現等に使えると思いますので、欲しい数に合わせてコトブキヤ直営店で予約するのもありですかね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~