【1食49円】一手間でさらに濃厚に!1分でできる半熟卵かけご飯が旨すぎる
公開日 : / 更新日 :

こんばんは、元芸人ライターの鯛(@tai__writer)です。

卵かけご飯は、めっちゃ簡単に作れて美味しくておまけに栄養も摂れるっていう最強の食べ物ですよね。
一人暮らしの僕は3日に1回くらいのペースで食べてます。
でもさすがに飽きてきたので、「卵かけご飯の手軽さはそのままでアレンジしたい」と思うようになりました。
そこで考案したのが、今回ご紹介する「半熟卵かけご飯」です。
半熟卵かけご飯は、電子レンジで加熱するだけなので超簡単です。
しかも、いつもの卵かけご飯よりもさらに濃厚で、コクのある美味しさにアレンジできます。
「いつもの卵かけご飯に飽きてきたな…」という時にぜひ試してみてください。
半熟卵かけ丼のレシピ
半熟卵かけご飯の材料やレシピを、写真付きで解説していきます。
材料(1人前)

・白ご飯 お茶碗1杯分(21円) |
A卵 1個(18円) |
Aバター 小さじ1(5円) |
A醤油 大さじ2(4円) |
A塩こしょう 適量(1円) |
計49円 |
作り方
1.Aを耐熱皿に入れて混ぜ合わせる。

2.500Wのレンジで約20秒加熱する。
3.お皿に盛り付けたご飯の上に2をかければ完成。

鯛’sポイント

レンジの加熱時間が長すぎると卵焼きのように固まってしまうので注意しましょう。
また、醤油の代わりにめんつゆを使っても美味しくお召し上がり頂けます。
まとめ
半熟卵かけご飯は、いつもの卵かけご飯よりも濃厚でコクのある味に仕上がります。
1分で超簡単に作ることがので、ランチや仕事で帰りが遅くなった時に是非試してみてください!
この記事を書いた人 |
 |
鯛
24歳、元芸人ライター
腐っても鯛です
ブログ:鯛ライフを運営中。
|