ニュース
速報
» 2017年10月10日 17時17分 公開

さくら、無料SSL証明書「Let's Encrypt」のスポンサーに レンタルサーバに簡単設定機能も

さくらインターネットは、無料サーバ証明書「Let's Encrypt」を発行する米国の非営利団体「ISRG」を、シルバースポンサーとして支援する。

[ITmedia]

 さくらインターネットは10月10日、無料サーバ証明書「Let's Encrypt」を発行する米国の非営利団体「ISRG」(Internet Security Research Group)を、シルバースポンサーとして支援すると発表した。17日から、「Let's Encrypt」を「さくらのレンタルサーバ」のコントロールパネル上で簡単に設定できる機能を提供する。

画像

 Let's Encryptは、独自ドメインを利用していれば簡単に発行・設定できる無料のSSLサーバ証明書。HTTPS普及を目指す非営利団体・ISRGが提供しており、4700万のドメインで使われているという。

 同団体のスポンサーには、米Cisco SystemsやFacebookなど米国の大手企業が参加しているほか、日本では時雨堂(東京都台東区)が名を連ねている。

 さくらインターネットは、SSLサービス「さくらのSSL」を通じて複数のSSL証明書ブランドを提供しているが、「より多くのお客さまが簡単にSSLを導入し、安全・安心にインターネットを利用できるよう」Let's Encryptの簡単設定機能の提供と、提供団体へのスポンサー協力を決めたという。

 「さくらのクラウド」では10日から、Let's Encryptを簡単に設定できるスタートアップスクリプトを提供。今秋中に「さくらのVPS」でもスタートアップスクリプトを提供予定だ。

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

“わずか5分”で迫る津波から乗客を守る「VR訓練」 JR西日本とKDDIの新しい取り組みはなぜ生まれた?

「会員に長期に渡って安心・安全な利用環境を提供したい」 極めて高い信頼性が求められる金融の運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値とは?

さまざまな格安SIMの中でも【NTTグループ】のため安心感が高いという「OCN モバイル ONE」。その実績はユーザーへの満足度調査にも現れているようです。

業務効率化と生産性アップを目指す企業にはどんなアプローチが有効? 「Cisco Spark with KDDI」が“会議”と“移動にかかる時間”を改善できる理由に迫った。

新型インクで発色性が向上したPIXUSのプレミアムモデル「XK」シリーズ。赤領域での色域拡大が目覚ましく、通常なら潰れそうな階調も滑らかに描けるようになった。

2017年、VR業界に起きた変化は「ゲームチェンジャーになり得る」。“現代の魔法使い”落合陽一氏が見つめる未来とは?

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

Special

- PR -

15周年を迎えるカスタマイズレッツノートの限定モデルが格好よすぎる件。

業務の“見えないムダ”を減らす方法とは? カギは「会議」と「移動時間」

サポートも充実 格安SIM「OCN モバイル ONE」が安心できる10の理由

……そうは言っても変われないビジネスパーソンに贈るコンテンツが満載

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

キヤノンの最新プリンタ、PIXUSプレミアムモデル「XK」シリーズ徹底分析

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

見やすく分かりやすい資料作成は、やっぱりカラー印刷したい。だったらコレ!

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

VRや機械学習で世の中はどう変わる?“現代の魔法使い”が語った1時間

リアルな映像が高評価 “わずか5分”で迫る津波から乗客を守る「VR訓練」

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。