今日は、またJuvie Lin(リン)と病院へ行きました。
(リン一人だと恐怖に打ち勝てないため、Sofall(ソヒャップ)も強制連行)
先週、リンは体調が優れず
ローカルのお医者さんの所へ行ったところ「デング熱」と診断されました。
しかし
素人ながら、リンの症状がデング熱のようには思えず
12月半ばに大事なショーも控えているので、思い切って大きな病院に連れて行きました。
今日は、先週の検査結果発表の日
リンが感染していたのは・・・・
POLARIXCREW(ポラリックスクルー)を応援してくださる方、クリックお願い致します☆
リンが感染していたのは「A型肝炎」でした。
ちっともデング熱じゃないヨーーーー!!!
今日はタイ人のお医者様がリンを診てくれたのですが
そのお医者様は日本語を話すことができる人で
「日本人ですか?」
「はい!(やっぱり私、まだ日本人に見えるんだ!良かったー!)」
「もう、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。あとは、少しの間、安静にしていれば大丈夫です。」
と教えてくれました。
実は私、すごく心配していました・・・何かあったらどうしようと
リンが「病院代が高くてビックリした」と言うんで、思わず
「お金は働けば稼げるが、あんたの命は終わったらそれでおしまいだ」
と半ばキレ気味に言い返してしまいました。(リンさん、私に怯えていました)
そして、2年前の私の誕生日
「レナ、今日はサプライズがあるんだ。財布なくした」
とリアル・サプライズを頂いた日
カミナリ親父のお母さん、そして私の母が
「失くしたモノが命じゃなくて、良かった」
とメッセージをくれたのを思い出しました。
POLARIXCREW(ポラリックスクルー)のみなさん
どうか食事・衛生には気をつけてくださいねー
話は変わりますが
最近、私はスウィーツ作りをする機会が増えました。
何故かといえば・・・・
経費削減
毎年、みんなのお祝いにはケーキを購入して贈呈していたのですが
POLARIXCREW(ポラリックスクルー)だけでもトータル9名いますし
スタッフもいるので、もう毎回ケーキを買ってられない!
ということで、いろいろお菓子を作ってみています。
以前にも書いたことがありますが、
私は料理が好きではありません。得意でもありません。
今は、やるしか無いからやっていますが、
私は心の底から「お料理が好き」と言える女性を尊敬しています。
でも、数日前
クッキーにPOLARIXCREW(ポラリックスクルー)メンバーの名前をチョコレートで書いてあげたら
みんな、すごく喜んでくれました。
はしゃいで、写真を撮っていました。
あれっ、ちょっと嬉しいかも
Lux(ロイ)は、小さいクセに食いしん坊で、いつもお腹を空かせています。
その日も「お腹すいた」というので
「じゃあこのクッキーでも食べてなさい」
というと、自分の名前が書かれたクッキーを見て
まるで子供みたいに目をキラキラさせて
「レナが、書いたの?」
「そうだよ。」
そして、わーいわーい!!と部屋じゅうを駆け回って
「俺、これ食べない!家に持って帰って、飾っておくんだ!」
と言いました。
ロイは23歳ぐらいのはずなんだけど
すごく小さな子供に見えて、かわいいなぁと思いました。
あれっ、お菓子作り、嬉しいかも
ちなみに・・・・
ロイはすごくワガママです。性格悪いです。
相手のことを思いやる事が出来なくて
人が傷つくような事を言ったり、イラっとするような事を言ったり
協力して作業が出来なかったり
みんな少ないご飯の時も「お腹すいた、もっと食べたい」と駄々をこねて
Haru Heang(ヘアン)に「みんなの事を見なさいよ!」と怒られたり。
ロイは家族の借金を背負って
7歳の頃から観光客向けのパフォーマンスショーでステージに立ってきました。
ロイは、そういう教育を受けたことが無いのです。
そして、名前の書いたクッキーみたいな
私は決して愛を込めてロイにあげたワケじゃないけど(練習だったし)
そういう愛をもらった事が無いのです。
ロイは、大きな赤ちゃんなんだよね
ヘアンが言うには、ロイは少しずつ少しずつ、変わってきたそうです。
先日も、ヘアンが「もっと食べたいなー」と冗談で言ったお菓子
ロイが、自分のお菓子を半分こして、ヘアンにくれたそうです。
「私、本当にビックリしたわ!!ロイが自分のお菓子を分けてくれたのよ!」
ロイ、23歳
お菓子を半分こして、1つ年上のヘアンに褒められる・・・・
まあいい、 step by step ←最近のKing(キン)の口癖
そして、今日はそんなキンさんの誕生日でした。
練習の成果を発揮するはずが・・・・失敗↑
しかも、去年の誕生日、キンは「20歳になった」と言っていたので
当然ながら今年は21歳だと思うわけですが
ご本人いわく「今年20歳」なのだとか。
もう何歳でもいい
とにかくおめでとう
私は、ゆっくりゆっくり大人になっていく君たちから学ぶ。
お菓子作りの楽しさや、幸せを。
お母さんの優しさを。
Rena
☆公式HP☆